成功は一日で捨て去る・・・難しい言葉です。
どうしても上手くいっていることはそのまま続けたいものです。
そんな感情の中、危機感を感じることは難しい。
ただ、そんな日々の変革努力が成功を生み出すのかなっと思います。
少しずつでも毎日変革していかねばと考えさせられた一冊です。
これまた、オススメです♪
※そもそも成功してないから毎日変革し続けないと駄目なわけですが(笑
===ここから===
ユニクロ思考術と合わせて柳井さんの本を
っと思って手に取った本です。
本書では柳井さんが経営哲学を思いのまま、ストレートに語っています。
経営哲学は基本通り、”お客様のため”に尽きます。
その”お客様のため”を具現化するための毎日のたゆまぬ自己変革努力が
今のユニクロの成功に結びついていているのだと感じます。
何気に驚くほどの失敗にびっくりしました。
全社員が危機感の共有をすること、危機感を回避するための
変革努力をすることを求めている。
今の厳しい世の中はその危機感を全社員が共有するところから
会社の成功が始まるのだと思った。
===ここまで===
次は過去の柳井さんを知るために1勝九敗を読んでみます♪
======
成功は一日で捨て去れ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4104642037/
1勝九敗
http://www.amazon.co.jp/dp/4101284512/ref=pd_bxgy_b_text_b
2010年6月26日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
テレワークと液晶モニタ
テレワークと液晶モニタです。 久々にテレワーク環境を更新しました。 モニタを2kのEIZO EV2781の27インチモニタに変更したところ・・・ 既存モニタの液晶の大きさと解像度(FHD)が合わず、 画面中でWindowsを移動した時に使い難くなってしまいました(そりゃそうだ)。...

人気の投稿
-
ホテルJALシティ 富山です。 駅前でホテルも綺麗で良かったです。 黒部の水のウォーターサーバがあったのですがイイネ。 っていうか水道水でも美味しい気がするけどどうなんだろう。 鱒寿司もあって大満足です。 追加500円で鱒寿司食べ比べも出来たみたいだけど朝からお腹いっぱい(笑 ...
-
テレワークと液晶モニタです。 久々にテレワーク環境を更新しました。 モニタを2kのEIZO EV2781の27インチモニタに変更したところ・・・ 既存モニタの液晶の大きさと解像度(FHD)が合わず、 画面中でWindowsを移動した時に使い難くなってしまいました(そりゃそうだ)。...
-
酒肴 はなうたです。 女将さんと娘さんのお二人で切り盛りされてました。 まだオープンしたばかりという事でしたがてきぱきとされてました。 女将さんのお話も面白い。 う~ん、何だろう。 #いつかの御飯 #富山 #Toyama #酒肴 #はなうた #北アルプス #立山連峰 #綺麗 ...
成功は一日で捨て去れですか。
返信削除自分にはできそうもないですね。失敗は半日も経たないうちにどこかへ消えてますけどねf(^^;
>龍騎~Ryuki~さま
返信削除そーなんですよね。
しかも、自分も成功しているかどうかわからないので、
捨て去ろうとも捨て去れないんですが(笑