思いのままに・・・
日常をありのまま綴ります ちょっと御飯ねたが多いけど、気にしない気にしない♪
御飯ねた以外には登山、デジタル機器、写真、懸賞あたりが多い・・・はず(多分)。
2011年12月31日土曜日
便利道具。
便利道具。ってことで、
高速バスの旅は時間が長いので久々にアイマスクを使ってみました。
顔にフィットする人は光がまったく入ってこないので良いと思います。
他にも立体的になっていて顔に触れる部分が少ないのも気にする人には良いかも♪
お陰でぐっすり眠れちゃいました。
オススメ~♪
ちょっとエロいけど・・・(何が?)
======
MetricProducts
http://www.metric-products.com/Metric_Products/Comfort_Products.html
いつかの御飯。
いつかの御飯。です。
2011年最後のいつかの御飯。です♪
1枚目:
秋葉原、新宿立吉です。
串揚げ美味しいんですよね♪
またしても食べ過ぎちゃいました。
イベント開催中のため秋葉原に人がいないと思ったのに、
人が多過ぎです。オススメの一軒なり♪
2枚目:
池袋、無敵家です。
いつも並んでいるので終電を逃した時ぐらいしか行けません。
スープが濃いので苦手な人は苦手かも。
家系の豚骨醤油抑えめな感じ。
しっかし、お店を出たら終電が終わっているのにもかかわらず
並んでいるのにびっくり。。。
3枚目:
銀座、飯場です。
研修で一緒のグループになった同期との忘年会。
あれ?出会ったのは何年前だ・・・6年前?
お通しで鯛のカブトが出てきたのはびっくり。
======
新宿立吉 秋葉原店
http://r.tabelog.com/tokyo/A1310/A131001/13021939/
無敵家
http://r.tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13003927/
飯場
http://r.tabelog.com/tokyo/A1302/A130202/13007586/
2011年12月30日金曜日
光都東京・LIGHTOPIA2011
そんなわけで(どんなわけ?)
毎年恒例なので行かずにはいられません!?
光都東京・LIGHTOPIA2011に行ってきました。
毎年恒例で誰にもお付き合いいただけず、
ひとりで行って来ちゃいましたよ。
丸の内はシャンパンゴールドで綺麗でした♪
ひとりで見るのは切ないので、
来年こそは・・・
======
光都東京・LIGHTOPIA2011
http://www.kouto-tokyo.jp/
Webアルバム
https://picasaweb.google.com/112116923616381358841/LIGHTOPIA2011_20111229
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示