突然ですが、部屋にはパソコンが全部で4台あるのです。
(何でそんなにあるんじゃーって突っ込みは無しにしてちょ。)
あと、何じゃこの内容は~って人は飛ばしてください。
内訳は
①メインのマシン
(Cel2.0G Mem1024M HDD360G)
②半年前に買った中古マシン
(PenⅢ1.1G Mem384M HDD120G)
③昔使ってたマシンと交換した実家マシン
(PenⅡ350M Mem128M HDD80G(8Gの壁が・・・笑))
④ノートパソコン(壊れてるっぽい。ディスクアクセスせず・・・)
となっております。
部屋の掃除をしようと思ったが何故か壊れていた③のマシンの解体を
はじめたところメモリの場所を変更、起動するように・・・なんじゃー。
メモリの場所を変更する前はスリープランプがつきつづけて、電源付けても
CPUファンが止まっちゃってたんですよ。っというわけで③も復活!!!
おぉ~っというわけでマシン構成を組みなおしました(中身は変えず)。
①WinXPのメインマシン
②WinXPのVMware or VirtualPCでLinuxエミュのマシン
(Fedora5きぼ~だけど耐えられるのか?)
③Linuxマシン
(Fedora5導入中→Redhat9だとさくさく動いていたけどFedora1くらいから
さくさくは動かんように(どうせターミナルしか使わないからいいのだけど))
④Winマシン(直ってくれればネットとメールくらいはこれだけでいいのに)
って感じにする予定です。
また、我が家にはネットワークで使えてUSBの外付けHDD
(Winで専用ソフト使用時のみネットワーク可でバックアップ用に使用)
と
Ciscoルータ、ハブがあるので意味無くネットワークでも組んで一人で
楽しもうかなと思っています(時間下さい)。
んで、どうみても3台のパソコンもあるとモニタがたらんじゃないかー。
CPU切り替えもあるけど2台用のなので②と③を共有させて
①のWin専用(赤色にすると2倍の能力が?)に19インチ?20インチ?液晶モニタ
を購入しようと思い立ちました。
近日秋葉にGo!ですね。
(シリコンキーボードも気になる。)
2006年7月15日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
テレワークと液晶モニタ
テレワークと液晶モニタです。 久々にテレワーク環境を更新しました。 モニタを2kのEIZO EV2781の27インチモニタに変更したところ・・・ 既存モニタの液晶の大きさと解像度(FHD)が合わず、 画面中でWindowsを移動した時に使い難くなってしまいました(そりゃそうだ)。...

人気の投稿
-
ホテルJALシティ 富山です。 駅前でホテルも綺麗で良かったです。 黒部の水のウォーターサーバがあったのですがイイネ。 っていうか水道水でも美味しい気がするけどどうなんだろう。 鱒寿司もあって大満足です。 追加500円で鱒寿司食べ比べも出来たみたいだけど朝からお腹いっぱい(笑 ...
-
テレワークと液晶モニタです。 久々にテレワーク環境を更新しました。 モニタを2kのEIZO EV2781の27インチモニタに変更したところ・・・ 既存モニタの液晶の大きさと解像度(FHD)が合わず、 画面中でWindowsを移動した時に使い難くなってしまいました(そりゃそうだ)。...
-
酒肴 はなうたです。 女将さんと娘さんのお二人で切り盛りされてました。 まだオープンしたばかりという事でしたがてきぱきとされてました。 女将さんのお話も面白い。 う~ん、何だろう。 #いつかの御飯 #富山 #Toyama #酒肴 #はなうた #北アルプス #立山連峰 #綺麗 ...
0 件のコメント:
コメントを投稿