WebカメラをPCにつけてみたところ困ったことが!!!
MSNのメッセンジャーで会話してたら突然再起動かかるわけですよ。
なんじゃこりゃーというわけで、
Google先生にお願いして調べてもらったところでてくるでてくる。
どうやらlogigoolのドライバが悪いとの事。
内蔵マイクが特徴なんだけど、内蔵マイクを使わなければ
問題無いらしい。
なんでやねーんって思わず叫びたくなった。
何のための内蔵マイクなんだ。
んで、AECと呼ばれる内蔵マイク機能でファイルが
競合しているよう。
対策として、
1.上記競合ファイル、フォルダのリネーム
2.AECの無効化
ん~。
どっちもしたくねーなってわけで何もしないと会話をすると
ブルースクリーンになって再起動がかかります・・・
でもねでもね、再起動後にマイクロソフトにエラーメッセージ
送ったところグラフィックのドライバ問題で最新化すれば
直るとのことなので最新化してみました。
しかーし、直らずマイクロソフト間違えとるやんけ(いつもの事か)。
取り敢えずサービスが競合をしてるかも
知れないのでlogicoolの怪しいサービスを全部停止してみました。
そうしたら再起動が起こらなくなりました。めでたいめでたい。。。
(また、起こるかも知れないけどね。)
取り敢えず次に起こったらAEC無効化して
昔使っていたマイクを使いますか~って感じです。
(logicoolの馬鹿ぁ~~~)
誰かWebカメラでお話してくださーい。
話してる途中で再起動かかって消えますけど(笑
(MSNでも、Yahoo!でも、Skypeでも何でもどんと来てください。)
・・・・・
・・・・
・・・
・・
・
やっぱり再起動するのでファイルとフォルダをリネーム。
さぁ今度はどーだー。
2006年11月24日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
テレワークと液晶モニタ
テレワークと液晶モニタです。 久々にテレワーク環境を更新しました。 モニタを2kのEIZO EV2781の27インチモニタに変更したところ・・・ 既存モニタの液晶の大きさと解像度(FHD)が合わず、 画面中でWindowsを移動した時に使い難くなってしまいました(そりゃそうだ)。...

人気の投稿
-
ホテルJALシティ 富山です。 駅前でホテルも綺麗で良かったです。 黒部の水のウォーターサーバがあったのですがイイネ。 っていうか水道水でも美味しい気がするけどどうなんだろう。 鱒寿司もあって大満足です。 追加500円で鱒寿司食べ比べも出来たみたいだけど朝からお腹いっぱい(笑 ...
-
テレワークと液晶モニタです。 久々にテレワーク環境を更新しました。 モニタを2kのEIZO EV2781の27インチモニタに変更したところ・・・ 既存モニタの液晶の大きさと解像度(FHD)が合わず、 画面中でWindowsを移動した時に使い難くなってしまいました(そりゃそうだ)。...
-
酒肴 はなうたです。 女将さんと娘さんのお二人で切り盛りされてました。 まだオープンしたばかりという事でしたがてきぱきとされてました。 女将さんのお話も面白い。 う~ん、何だろう。 #いつかの御飯 #富山 #Toyama #酒肴 #はなうた #北アルプス #立山連峰 #綺麗 ...
0 件のコメント:
コメントを投稿