お受験再び7ということで受験してきました。
受験がいつの間にか終わってる試験を含めて3科目しゅーりょー。
MCP 試験番号:70-293
Planning and Maintaining a Microsoft Windows Server 2003 Network Infrastructure
MCP 試験番号:70-443
PRO: Designing a Database Server Infrastructure by Using Microsoft SQL Server 2005
LPI 試験番号:117-202
LPI 202 Advanced Linux
うーん、今回とってるのはWinSvr、SQLSvr、Linuxと
全部ばらばら、何か理由があったのだろうか(自分で言うな自分で・・・)。
でもでも、結果は無事合格ということで♪
いや~ よかったよかった忘れずに受験費用を回収せねば。
MCSE2003トラックは残り70-294のActiveDirectoryだけ
になりました。
ピンバッチまで長い戦いでした!(そこ?そこなのか?)
でも、ActiveDirectoryは勉強も触ったことも無いので
難しそうだなぁ~。
LPICはLevel3(LPIC Level3 301 Core Exam)の
1回の受験費用が31,500円なんですけど・・・たかっ
もちっと安くしてくれんと受験自体がきびしーな。
☆MCSE2003まで残り1科目
☆LPICレベル3まで残り2科目
☆HP-CSEまで残り2科目
☆MCITP(データベース アドミニストレータ)まで残り1科目
うーん、HPとLinuxで先が長いけど
Win系は残り2科目でひとまず終了しよう。
さくっと終わらせようっと♪
(そろそろ情報処理を勉強せねば!!!)
2007年7月1日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
テレワークと液晶モニタ
テレワークと液晶モニタです。 久々にテレワーク環境を更新しました。 モニタを2kのEIZO EV2781の27インチモニタに変更したところ・・・ 既存モニタの液晶の大きさと解像度(FHD)が合わず、 画面中でWindowsを移動した時に使い難くなってしまいました(そりゃそうだ)。...

人気の投稿
-
ホテルJALシティ 富山です。 駅前でホテルも綺麗で良かったです。 黒部の水のウォーターサーバがあったのですがイイネ。 っていうか水道水でも美味しい気がするけどどうなんだろう。 鱒寿司もあって大満足です。 追加500円で鱒寿司食べ比べも出来たみたいだけど朝からお腹いっぱい(笑 ...
-
テレワークと液晶モニタです。 久々にテレワーク環境を更新しました。 モニタを2kのEIZO EV2781の27インチモニタに変更したところ・・・ 既存モニタの液晶の大きさと解像度(FHD)が合わず、 画面中でWindowsを移動した時に使い難くなってしまいました(そりゃそうだ)。...
-
酒肴 はなうたです。 女将さんと娘さんのお二人で切り盛りされてました。 まだオープンしたばかりという事でしたがてきぱきとされてました。 女将さんのお話も面白い。 う~ん、何だろう。 #いつかの御飯 #富山 #Toyama #酒肴 #はなうた #北アルプス #立山連峰 #綺麗 ...
0 件のコメント:
コメントを投稿