たまには真面目な事を書いてみようかと♪
平成21年4月に教員免許が更新制に移行するという話を聞いて
(ずっと前から聞いてはいましたが・・・)、ちょびっと調べてみました。
今更教員になる予定も考えも無いのですが、今後教員になりたいと
思うかもしれないので・・・
実は見掛けによらず?、中・高の理科専修免許を持ってたりします。
にゃるほど、免許状の更新には下記二通りあるわけですね。
1.新免許状(平成21年4月1日以降
(更新制導入後に授与される免許状)の場合
2.旧免許状(平成21年3月31日以前
(更新制導入前)に授与された免許状)の場合
1.の場合には有効期間は、所要資格を得てから10年後の年度末で、
2.の場合には有効期間は有効期間の定めが無いってことですね。
ただし、2.の場合に10年過ぎてしまったら更新講習を35時間受講する必要があると・・・
って35時間って1週間まるまるじゃーん。長くね?
でも、1.で免許を取得した人は教壇に立ってようが立ってまいが
35時間の講習がいるのは辛いなぁ。
普通に働いてたら35時間もそんな講習受けられないと思うのですが・・・
毎年少しずつ受けるしかないよね。
自分の場合は2.なので教壇に立とうとしたら35時間の更新講習を
受講すればいいってことね。了解了解♪
======
文部科学省
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/koushin/010/08082808.htm
2008年10月6日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
テレワークと液晶モニタ
テレワークと液晶モニタです。 久々にテレワーク環境を更新しました。 モニタを2kのEIZO EV2781の27インチモニタに変更したところ・・・ 既存モニタの液晶の大きさと解像度(FHD)が合わず、 画面中でWindowsを移動した時に使い難くなってしまいました(そりゃそうだ)。...

人気の投稿
-
ホテルJALシティ 富山です。 駅前でホテルも綺麗で良かったです。 黒部の水のウォーターサーバがあったのですがイイネ。 っていうか水道水でも美味しい気がするけどどうなんだろう。 鱒寿司もあって大満足です。 追加500円で鱒寿司食べ比べも出来たみたいだけど朝からお腹いっぱい(笑 ...
-
テレワークと液晶モニタです。 久々にテレワーク環境を更新しました。 モニタを2kのEIZO EV2781の27インチモニタに変更したところ・・・ 既存モニタの液晶の大きさと解像度(FHD)が合わず、 画面中でWindowsを移動した時に使い難くなってしまいました(そりゃそうだ)。...
-
酒肴 はなうたです。 女将さんと娘さんのお二人で切り盛りされてました。 まだオープンしたばかりという事でしたがてきぱきとされてました。 女将さんのお話も面白い。 う~ん、何だろう。 #いつかの御飯 #富山 #Toyama #酒肴 #はなうた #北アルプス #立山連峰 #綺麗 ...
0 件のコメント:
コメントを投稿