そんなわけで(どんなわけ?)、
生”勝間和代”さんに会って来ました。
※gaspachoさん、勝手にタイトルパクってごめんなさい。
本日は証券知識普及プロジェクト主催の
”春季証券投資セミナー”に行ってきました。
有楽町の国際フォーラムで開催されてたので
有楽町線一本の楽チン楽チンで行ってきちゃいました。
生”勝間”さんだけじゃなくて、生”リチャード・クー”さんと
生”生島ヒロシ”さんにも会ってきちゃいましたよ。
みなさん素敵でしたよ~ん♪
生”勝間”さんはほ~んと、
テレビの向こう側で話している時と同じ雰囲気でした。
セミナーの内容は一般向けの証券投資セミナーということもあって
一般的な投資についてお話されていて、もっともだと感じるところが
多々ありましたが、あんまり面白く無い内容でした(笑
今度は講演会とかでお話を伺ってみたいな~って思いました。
実は勝間さんの本を読んだことが無いので少し読んで
みようって思いました♪
あぁ~、そうそうセミナーの内容について何も
書いてませんでしたが、ざっくりまとめると下記3点かな
※投資についてです
【セミナー内容】
1.自分ができるところから、快適に感じている範囲で継続的に行う
⇒無理をしてもしょうがないのでゆっくり無理の無い計画を立てる
2.具体的な目標を立てる
⇒自分がどんな生活をしたいから、どれだけのお金が必要かを計画する
3.ただ飯は無い
⇒勝間さんの格言?(笑) ただで儲かることは無いってことですね。
勝間さん曰く、
20代は生活費以外に積み立てるお金として
4万円積み立て(貯金でも投資資金でも) + 自己投資費用
らしーですぞ。
みなさん、自己投資費用に偏り過ぎ、且つ使い過ぎてません?(笑
======
ライフプランと資産運用~マネープランに証券投資を活かす~
http://www.e-104.net/seminar_s.php?HALL_ID=144
①内外から見た日本経済
②これからの時代に必要な経済的センスと金融リテラシー
http://www.e-104.net/seminar_s.php?HALL_ID=143
2009年2月22日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
テレワークと液晶モニタ
テレワークと液晶モニタです。 久々にテレワーク環境を更新しました。 モニタを2kのEIZO EV2781の27インチモニタに変更したところ・・・ 既存モニタの液晶の大きさと解像度(FHD)が合わず、 画面中でWindowsを移動した時に使い難くなってしまいました(そりゃそうだ)。...

人気の投稿
-
ホテルJALシティ 富山です。 駅前でホテルも綺麗で良かったです。 黒部の水のウォーターサーバがあったのですがイイネ。 っていうか水道水でも美味しい気がするけどどうなんだろう。 鱒寿司もあって大満足です。 追加500円で鱒寿司食べ比べも出来たみたいだけど朝からお腹いっぱい(笑 ...
-
テレワークと液晶モニタです。 久々にテレワーク環境を更新しました。 モニタを2kのEIZO EV2781の27インチモニタに変更したところ・・・ 既存モニタの液晶の大きさと解像度(FHD)が合わず、 画面中でWindowsを移動した時に使い難くなってしまいました(そりゃそうだ)。...
-
酒肴 はなうたです。 女将さんと娘さんのお二人で切り盛りされてました。 まだオープンしたばかりという事でしたがてきぱきとされてました。 女将さんのお話も面白い。 う~ん、何だろう。 #いつかの御飯 #富山 #Toyama #酒肴 #はなうた #北アルプス #立山連峰 #綺麗 ...
0 件のコメント:
コメントを投稿