2011年1月10日月曜日

赤城山

っというわけで、赤城山に行ってきました。 
赤城山は複数の山の総称で、 
今回は最高峰の黒檜山(くろびさん、1,828m)に行ってきました。 
本当は、山頂経由で駒ヶ岳(1,685m)にも行きたかったんですが、 
残念ながら雪道が歩き難くて・・・いやー、ごめーん隊長。 
イマイチアイゼンが合っていなかったっす。 
次回は合わせてから行くでやす。 
雪道って疲れるなぁ~、もちっと体力つけるでやす。 

振り返ってみるとスタート時の気温が-12℃ってどーゆうこと。 
手が外気に触れてるだけで凍りそうなんですもの。 
びっくりです! 
やっぱり、雪山はなめたらいかんねー。 
距離は短いとはいえ、雪山でした。 
今度は雪山装備で望まなきゃ。 
最後に下山してから天気が良くなったのがショーック。 
山頂登った時に何も見えないくらいに粉雪が舞っていたのに・・・ 

湖が凍っててワカサギ釣りをしている人がたくさんいました。 
一回ワカサギ釣りをテントの中でしてみたいなぁ~。。。 


 
======= 
赤城山 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E5%9F%8E%E5%B1%B1


Picasaウェブアルバム
http://picasaweb.google.com/tomomichi.arakuni/_20110110#

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

テレワークと液晶モニタ

テレワークと液晶モニタです。 久々にテレワーク環境を更新しました。 モニタを2kのEIZO EV2781の27インチモニタに変更したところ・・・ 既存モニタの液晶の大きさと解像度(FHD)が合わず、 画面中でWindowsを移動した時に使い難くなってしまいました(そりゃそうだ)。...

人気の投稿