毎度おなじみいつかの御飯。です。
今回はいつもより多めになっております。
大盛りじゃないですよ(意味不明)。
1枚目:
高田馬場、成蔵の”ロースかつ定食”です。
またしても人生でなんて薄いとんかつ人生なんでしょ(笑)
ジューシーで衣も軽めでおいしーです。
ちなみにこのお店がNo.1です♪
お店も綺麗でオススメの1軒です。
2枚目:
吉祥寺、えん寺の”ベジポタつけ麺”です。
ベジタブルポタージュスープでトロミがついているみたいなんですが、
美味しいんですね。
麺が極太のちぢれ麺でトロミが絡んで美味いっす。
オススメの1軒ですが、お店の場所が分かり難いのが難点かも。
3枚目:
神田、肉じるやの”牛じる定食”です。
やさしいスープと生卵のマッチ具合が美味しくてたまりません。
はまりそうな味です。
4枚目:
神田、担々麺本舗 辣椒漢の”日式坦々麺”です。
辛さもちょうど良くて美味しいっす。
これまた人生でTop3の美味しさ。
もっと辛い坦々麺があって、注文した人にお店の人が
”しびれますけど大丈夫ですか?”って問い掛けてました。
しびれるってなんじゃ~って思ったけど普通に食べてました。
坦々麺を食べたい時にはオススメの一軒です。
5枚目:
池袋、焼肉スタジアム JANです。
池袋は美味しい焼肉やさんが少ないんですが(知らないだけ)、
美味しい焼肉やさんの1軒です。
しかもなーんと、お肉を店員さんが焼いてくれるという。。。
6枚目:
吉祥寺、音麺酒家 楽々の”肉煮干らーめん”です。
すっごい煮干煮干してますが、好きな人はたまらないラーメンかも。
好き嫌いが分かれるところですが美味しいラーメンでした。
煮干が強過ぎて(池袋の生粋の秋刀魚ならぬ煮干版みたいな・・・)
行かないと思いますが美味しいラーメンでした。
7枚目:
東京駅、蟹専門 けいすけ 北の章”渡蟹の味噌つけ麺”です。
蟹蟹が強過ぎて・・・魚介の何かが強いスープは苦手みたいです(今更かよっ!)。
蟹好きにはたまらない一杯かも。
======
成蔵
http://tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13114695/
つけ麺 えん寺 吉祥寺総本店
http://tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13104794/
肉じるや
http://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13111723/
担々麺本舗 辣椒漢
http://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13045967/
焼肉スタジアム JAN
http://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13131893/
音麺酒家 楽々
http://tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13057140/
蟹専門 けいすけ 北の章
http://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13124611/
2012年8月6日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
テレワークと液晶モニタ
テレワークと液晶モニタです。 久々にテレワーク環境を更新しました。 モニタを2kのEIZO EV2781の27インチモニタに変更したところ・・・ 既存モニタの液晶の大きさと解像度(FHD)が合わず、 画面中でWindowsを移動した時に使い難くなってしまいました(そりゃそうだ)。...

人気の投稿
-
ホテルJALシティ 富山です。 駅前でホテルも綺麗で良かったです。 黒部の水のウォーターサーバがあったのですがイイネ。 っていうか水道水でも美味しい気がするけどどうなんだろう。 鱒寿司もあって大満足です。 追加500円で鱒寿司食べ比べも出来たみたいだけど朝からお腹いっぱい(笑 ...
-
テレワークと液晶モニタです。 久々にテレワーク環境を更新しました。 モニタを2kのEIZO EV2781の27インチモニタに変更したところ・・・ 既存モニタの液晶の大きさと解像度(FHD)が合わず、 画面中でWindowsを移動した時に使い難くなってしまいました(そりゃそうだ)。...
-
酒肴 はなうたです。 女将さんと娘さんのお二人で切り盛りされてました。 まだオープンしたばかりという事でしたがてきぱきとされてました。 女将さんのお話も面白い。 う~ん、何だろう。 #いつかの御飯 #富山 #Toyama #酒肴 #はなうた #北アルプス #立山連峰 #綺麗 ...
0 件のコメント:
コメントを投稿