いつかのお正月。〜二日目編〜
二日目は毎年恒例の高速バスで両親と初詣(元旦のは初詣じゃないのか?
っていうツッコミは受け付けません)に行って来ました。
大荒れの日本海から静かな長野へ・・・(吹雪いて雨降ってましたけど)。
今回の高速バスツアーは善光寺です。
今回のコース:
諏訪大社⇒お昼⇒丸井伊藤商店(塩麹体験、貧乏神神社、鈿女神社)⇒善光寺
旅行時間:15時間
いや〜、車が並んでる並んでる。
今年は4日が平日なので2日にお参りに行く人が多かったそうです。
っとそんな訳かは知りませんがすっごい参道(車道)が混んでるー。
でもでも吹雪と雨のおかげか建物の中は全然並んでおらず
さくさく行けちゃいました♪
去年は京都であれだけ苦労したのに・・・今年は何か良いことありそうだ。
お昼は鯛しゃぶとお蕎麦でおいし〜。
塩麹体験では・・・味噌汁とラーメン用の味噌スープ、塩麹スープが美味しかった♪
あれ?体験内容じゃないけど、、、まいっか。
善光寺は到着が遅なって時間が遅くなっちゃったので
ライトアップされてて素敵でした。
今度は明るくて晴れている時に行ってみよっと♪
=====
諏訪大社
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AB%8F%E8%A8%AA%E5%A4%A7%E7%A4%BE
善光寺
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%96%84%E5%85%89%E5%AF%BA
丸井伊藤商店
http://www.tamatebako.ne.jp/marui/
Webアルバム
https://picasaweb.google.com/112116923616381358841/_2012123120130103?noredirect=1#
2013年1月3日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
テレワークと液晶モニタ
テレワークと液晶モニタです。 久々にテレワーク環境を更新しました。 モニタを2kのEIZO EV2781の27インチモニタに変更したところ・・・ 既存モニタの液晶の大きさと解像度(FHD)が合わず、 画面中でWindowsを移動した時に使い難くなってしまいました(そりゃそうだ)。...

人気の投稿
-
ホテルJALシティ 富山です。 駅前でホテルも綺麗で良かったです。 黒部の水のウォーターサーバがあったのですがイイネ。 っていうか水道水でも美味しい気がするけどどうなんだろう。 鱒寿司もあって大満足です。 追加500円で鱒寿司食べ比べも出来たみたいだけど朝からお腹いっぱい(笑 ...
-
テレワークと液晶モニタです。 久々にテレワーク環境を更新しました。 モニタを2kのEIZO EV2781の27インチモニタに変更したところ・・・ 既存モニタの液晶の大きさと解像度(FHD)が合わず、 画面中でWindowsを移動した時に使い難くなってしまいました(そりゃそうだ)。...
-
酒肴 はなうたです。 女将さんと娘さんのお二人で切り盛りされてました。 まだオープンしたばかりという事でしたがてきぱきとされてました。 女将さんのお話も面白い。 う~ん、何だろう。 #いつかの御飯 #富山 #Toyama #酒肴 #はなうた #北アルプス #立山連峰 #綺麗 ...
0 件のコメント:
コメントを投稿