久し振りに本を読んでみました、、、
って思ったんですがそんな事も無い気もする。
電子書籍で読むと余韻が無くて感想を書かないだけな気がする。
やっぱり本?文字は紙媒体の方が好きです。
仕事の習慣のせいか電子の文字は読み飛ばしがち。
(仕事で読み飛ばすなよっ!)
本自体を買う事に何の躊躇いは無いけれど、
買うと部屋の中でスペースを取ってしまうのでジレンマ。。。
===ここから===
この本は堀江さんの自叙伝に近い感じで生い立ちから
これまで考えてきた事、人生のターニングポイントを語っています。
働くことの本当の意味とは何か?
何事にも横着せず(効率化はいいんだけど)小さなイチを足していく、
それがすべてヽ(=´▽`=)ノ
さて、自分は、、、
===ここまで===
======
ゼロ 何もない自分に小さなイチを足していく
http://www.diamond.co.jp/book/9784478025802.html
2013年11月16日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
テレワークと液晶モニタ
テレワークと液晶モニタです。 久々にテレワーク環境を更新しました。 モニタを2kのEIZO EV2781の27インチモニタに変更したところ・・・ 既存モニタの液晶の大きさと解像度(FHD)が合わず、 画面中でWindowsを移動した時に使い難くなってしまいました(そりゃそうだ)。...

人気の投稿
-
ホテルJALシティ 富山です。 駅前でホテルも綺麗で良かったです。 黒部の水のウォーターサーバがあったのですがイイネ。 っていうか水道水でも美味しい気がするけどどうなんだろう。 鱒寿司もあって大満足です。 追加500円で鱒寿司食べ比べも出来たみたいだけど朝からお腹いっぱい(笑 ...
-
テレワークと液晶モニタです。 久々にテレワーク環境を更新しました。 モニタを2kのEIZO EV2781の27インチモニタに変更したところ・・・ 既存モニタの液晶の大きさと解像度(FHD)が合わず、 画面中でWindowsを移動した時に使い難くなってしまいました(そりゃそうだ)。...
-
酒肴 はなうたです。 女将さんと娘さんのお二人で切り盛りされてました。 まだオープンしたばかりという事でしたがてきぱきとされてました。 女将さんのお話も面白い。 う~ん、何だろう。 #いつかの御飯 #富山 #Toyama #酒肴 #はなうた #北アルプス #立山連峰 #綺麗 ...
0 件のコメント:
コメントを投稿