近所の景色。です。
海岸までてくてく。っと散歩してきました。
天気の良い日は海岸沿い歩きたくなります?よね♪
茅ヶ崎は海岸沿いに所々にウッドデッキがあってのんびりと
休憩出来るようになってるのですよ。
のんびりでもまぁノートPCはやり過ぎか、、、海風で錆びちゃいそうですね。
いつでも役に立つ一家に一枚アウトドア用クッション♪
青春している若人達も発見!
(学ラン渡して着てもらうとかドラマ撮影かっ)
夏の太陽になって沈む位置が富士山から遠ざかっちゃって夕暮れの景色が
いまいちでしたが夕日に浮き出る富士山もいい♪
======
Webアルバム
https://picasaweb.google.com/112116923616381358841/_20150508?noredirect=1
2015年5月12日火曜日
箱根
GW初日に日帰りで箱根に行ってきました。
天山湯治郷で温泉でっす。
行った時は箱根山が騒ぎになる前(前日?)だったので大賑わいで
初日の午前中だったおかげか温泉に人は少なくての~んびりでした。
帰りは試食して、御饅頭食べて、試飲して、
ソフトクリーム食べて、Facebook投稿して蜂蜜もらって、、、
って食べてばっかりやん。。。
新緑の緑が力強くて、温泉入って癒された一日になりました♪
======
天山湯治郷
http://tenzan.jp/
杉養蜂園
http://www.0038.co.jp/ec/feelings/
天山湯治郷で温泉でっす。
行った時は箱根山が騒ぎになる前(前日?)だったので大賑わいで
初日の午前中だったおかげか温泉に人は少なくての~んびりでした。
帰りは試食して、御饅頭食べて、試飲して、
ソフトクリーム食べて、Facebook投稿して蜂蜜もらって、、、
って食べてばっかりやん。。。
新緑の緑が力強くて、温泉入って癒された一日になりました♪
======
天山湯治郷
http://tenzan.jp/
杉養蜂園
http://www.0038.co.jp/ec/feelings/
試飲会。
試飲会。です。
久々にやってきました石川県アンテナショップでの日本酒試飲会。
アンテナショップ移転と共に色々経営等々変わってしまったらしく、
残念ながらはがきでのご招待はなく、、、電話でした!
なんてローテクなって思うものの、
日本酒好きな皆さんはメールより電話好きそうだし、
敢えてお店に名前残していくような人達だから電話の方が確保出来そうですね。
問題は金曜日の夜の1日だけの開催だったという事か、、、
HPでのニュースリリースもその週の火曜日でした。
もうちょっと早くして欲しいなぁ。
個人的には電話いただけるなら混むのでリリースなくても(笑)
そんな訳(どんな訳)で?、
これまでと違って試飲会は2か月に1回催されるらしいです。
興味がある人は是非参加してみてはいかがでしょうか♪
箸は輪島塗で、陶器は九谷焼でした。
なんだか見てて落ち着くものばかり。。。高くて買えないですけどね。
久々にやってきました石川県アンテナショップでの日本酒試飲会。
アンテナショップ移転と共に色々経営等々変わってしまったらしく、
残念ながらはがきでのご招待はなく、、、電話でした!
なんてローテクなって思うものの、
日本酒好きな皆さんはメールより電話好きそうだし、
敢えてお店に名前残していくような人達だから電話の方が確保出来そうですね。
問題は金曜日の夜の1日だけの開催だったという事か、、、
HPでのニュースリリースもその週の火曜日でした。
もうちょっと早くして欲しいなぁ。
個人的には電話いただけるなら混むのでリリースなくても(笑)
そんな訳(どんな訳)で?、
これまでと違って試飲会は2か月に1回催されるらしいです。
興味がある人は是非参加してみてはいかがでしょうか♪
箸は輪島塗で、陶器は九谷焼でした。
なんだか見てて落ち着くものばかり。。。高くて買えないですけどね。
======
いしかわ百万石物語・江戸本店
2015年5月9日土曜日
いつかの御飯。
いつかの御飯。です。
なーんか久々な気がしますね。
1枚目:
新橋、纏です。
まさかこんな場所に、、、
食べログの評価が高いようなのですが、
個人的には煮物の烏賊が多目の煮汁をラーメンのスープにしたようで、、、
好みではありませんでした。
淡路町にある五ノ神水産と同じく魚以外がベースになっている
海鮮系スープのラーメンってあんまり好きじゃないかも。
個人的にはオススメではないですが一度味わって欲しいラーメンです。
2枚目:
茅ヶ崎、sandbar CAFE”窯焼きハンバーグ”です。
つばめグリルに行ったところまさかの閉店、、、からのsandbar CAFEです。
若干オペレーションが(注文してないものが、、、)不安なところがありましたが
ハンバーグ美味しい〜♪
オススメのお店です。
町田、道頓堀くくる”明石焼き”です。
ふわっとした感じですが個人的にはいまいち〜物足らない感じ。
たこ焼きも一緒に食べればよかったかなぁ。
5枚目:
茅ヶ崎、武骨家です。
たま〜に食べたくなる家系ラーメン。
まさに家系ラーメンなのでたまには、、、家系好きにはオススメ♪
もちろん、麺かた、味薄、油少な目でちょうどいい感じです。
※学生時代に山岡さんと(誰?)よく行った近藤家的なスープです。
6枚目:
豊洲、永利”豚バラチャーハン定食?”です。
美味しいんですが毎度お馴染みおなかいた〜くなるくらい大盛り。
隣に大盛り注文している人の量を見るとまぢっすかって感じな量でした。
普通盛りで大盛りぐらいなんじゃないかな。
午後の仕事は・・・推して知るべし。
7枚目:
茅ヶ崎、びっくりドンキー””です。
何かいつもより美味しくなかったような、、、
8枚目:
豊洲、社食です。
サラダバーからリコレクトに、、、
何か最近サラダバーの種類が少ないんですよね。。。
パスタは少なくて良いから野菜とか増やして欲しい。
なーんか久々な気がしますね。
1枚目:
新橋、纏です。
まさかこんな場所に、、、
食べログの評価が高いようなのですが、
個人的には煮物の烏賊が多目の煮汁をラーメンのスープにしたようで、、、
好みではありませんでした。
淡路町にある五ノ神水産と同じく魚以外がベースになっている
海鮮系スープのラーメンってあんまり好きじゃないかも。
個人的にはオススメではないですが一度味わって欲しいラーメンです。
2枚目:
茅ヶ崎、sandbar CAFE”窯焼きハンバーグ”です。
つばめグリルに行ったところまさかの閉店、、、からのsandbar CAFEです。
若干オペレーションが(注文してないものが、、、)不安なところがありましたが
ハンバーグ美味しい〜♪
オススメのお店です。
3枚目:
町田、ニライカナイ”沖縄そば”です。
スープがちょううま〜でしたが麺がぼそぼそ過ぎで合っていない気が、、、
4枚目:町田、道頓堀くくる”明石焼き”です。
ふわっとした感じですが個人的にはいまいち〜物足らない感じ。
たこ焼きも一緒に食べればよかったかなぁ。
5枚目:
茅ヶ崎、武骨家です。
たま〜に食べたくなる家系ラーメン。
まさに家系ラーメンなのでたまには、、、家系好きにはオススメ♪
もちろん、麺かた、味薄、油少な目でちょうどいい感じです。
※学生時代に山岡さんと(誰?)よく行った近藤家的なスープです。
6枚目:
豊洲、永利”豚バラチャーハン定食?”です。
美味しいんですが毎度お馴染みおなかいた〜くなるくらい大盛り。
隣に大盛り注文している人の量を見るとまぢっすかって感じな量でした。
普通盛りで大盛りぐらいなんじゃないかな。
午後の仕事は・・・推して知るべし。
7枚目:
茅ヶ崎、びっくりドンキー””です。
何かいつもより美味しくなかったような、、、
8枚目:
豊洲、社食です。
サラダバーからリコレクトに、、、
何か最近サラダバーの種類が少ないんですよね。。。
パスタは少なくて良いから野菜とか増やして欲しい。
======
纏
sandbar CAFE
http://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140406/14028047/ニライカナイ
道頓堀くくる
無骨家
永利
びっくりドンキー
登録:
投稿 (Atom)
注目の投稿
MOW PRIME ~バタークッキー&クリームチーズ
MOW PRIME ~バタークッキー&クリームチーズです。 むむ、クリームチーズとバタークッキーがイイ感じで濃厚なマリアージュ。 コクのあるなめらかな舌触りで、濃厚好きは見掛けたらどうぞ~。 #アイス #ice #MOW #MOWPRIME #モウプライム #森永乳業 #...

人気の投稿
-
令和6年確定申告です。 毎年恒例の締め切り前に完了しました。 ちょっと仕事で忙しい中ツラいっすね。 って思いながらもポチポチっと。 毎年書くところは決まっていたり、 データ(xml)をアップロードして登録出来るようになっているので 大分楽になりましたよね。 ふるさと納税もデータ(...
-
Asiana Bistro BBQです。 みんなでふらりと立ち寄ったアジアンテイストなこのお店。 何より一番美味しかったのは焼きパイナップルです。 甘くて美味しかった。 #いつかの御飯 #toranomon #虎ノ門 #ビストロ #Bstro #Asian #BBQ #肉 #焼き...
-
麺屋ひょっとこ 交通会館店です。 何年振りかひょっとこです。 すっきりしたスープに柚子がアクセント。 有楽町駅周辺だと一番好き。 お昼は結構並んでいるので注意が必要かなと言いつつお昼に行っちゃう。 #いつかの御飯 #麺屋 #ひょっとこ #有楽町 #ラーメン #柚子 #ramen...