いつかのキャンペーン。です。
最近、ちょこちょこ当選していい感じだけど、
当選者数が多いのが多い気がする。
年度末だから?
2016年3月20日日曜日
2016年3月5日土曜日
ダイエット計画。3
ダイエット計画。3
です。
あっ、タイトルと外見的な話は関係ないですYO!
何か久々に長文で、、、
前回のダイエット計画。2から時間が経過し、
キャリアの月々サポートが切れたので行動を実施すべく
ちょっとダイエットしてみました。。。って1年越し?(笑)
実施したのはちょっと前で年明けぐらいです。
前回のダイエット計画。2で
・MVNOで選ぶのが良さそう
・2個持ち使い放題プランが良さ気
っていう結論に達したのと状況を整理して考えてみました。
docomoでiPhone5sを利用中なんですが
内部的に:
1.月々サポートが切れる
2.Appleケアも切れる(2年超えると継続出来ない)
3.現時点で契約解除すると2年割の途中解約になる
4.料金プランが旧プランで
基本使用量がタイプXi にねんで月額743円
iPhoneのパケ放題(7GB)が月額5200円
5.dマガジンの読み放題は継続したい
6.2個持ちもちょっとしてみたい
7.月次でモバイル(スマホ、タブレット)は
3GB程度(アプリのバージョンアップとか含めて)しか使用しない
8.電話は受信しか使わない
10.総務省が携帯料金を引き下げろと言って各社から
電話と合わせて低価格のプランが出てきている
っという事(どーいう事?)からまとめた結果、、、
なのかどうかは分から無いですが、
・2個持ちをしてみたかったのと
(段々タブレットのためにテザリング設定するのがめんどくさかったのと)
・途中解約費用払いたくなかったのと
・電話の受信はしたかったのと
なったので4000円/月くらい差分が出ると考えると半年分くらいかなって感じで)
ちなみに、使い勝手は・・・
想定通りキャリア直に比べるとデータ通信の反応が遅いです。
リアルタイム(ゲームとかチケットとるとか株とか)で何かする人には
向かないかなぁ。
追伸:
SPモードを解約しちゃったのでキャリアメールのアドレスが無くなりました。
もし、メールいただいた方がいらっしゃったらすみません。
======
ダイエット計画。2
http://arakure-blog.blogspot.jp/2014/12/2.html
ダイエット計画。
http://arakure-blog.blogspot.jp/2013/09/blog-post_5.html
です。
あっ、タイトルと外見的な話は関係ないですYO!
何か久々に長文で、、、
前回のダイエット計画。2から時間が経過し、
キャリアの月々サポートが切れたので行動を実施すべく
ちょっとダイエットしてみました。。。って1年越し?(笑)
実施したのはちょっと前で年明けぐらいです。
前回のダイエット計画。2で
・MVNOで選ぶのが良さそう
・2個持ち使い放題プランが良さ気
っていう結論に達したのと状況を整理して考えてみました。
docomoでiPhone5sを利用中なんですが
内部的に:
1.月々サポートが切れる
2.Appleケアも切れる(2年超えると継続出来ない)
3.現時点で契約解除すると2年割の途中解約になる
4.料金プランが旧プランで
基本使用量がタイプXi にねんで月額743円
iPhoneのパケ放題(7GB)が月額5200円
5.dマガジンの読み放題は継続したい
6.2個持ちもちょっとしてみたい
7.月次でモバイル(スマホ、タブレット)は
3GB程度(アプリのバージョンアップとか含めて)しか使用しない
8.電話は受信しか使わない
9.登山の時にも使えるようにMVNOでもdocomoの回線
外部的に:10.総務省が携帯料金を引き下げろと言って各社から
電話と合わせて低価格のプランが出てきている
っという事(どーいう事?)からまとめた結果、、、
なのかどうかは分から無いですが、
・2個持ちをしてみたかったのと
(段々タブレットのためにテザリング設定するのがめんどくさかったのと)
・途中解約費用払いたくなかったのと
・電話の受信はしたかったのと
・MVNOに興味があったのと
・MVNOの場合途中解約費用が発生しない(提供社によりますかね)のと
・総務省が頑張ってキャリアのトータルの費用が安くなるんじゃないかなと思ったのと
(キャリア的には有難迷惑だと思うのですが)
・AmazonでNEC Aterm MR04LNがタイムセールで売られていたのと
っという事(さらにどーいう事?)で
a.通話の契約は残し(通話するならSIMフリーでも400円+くらいになるので)
b.2個持ちで
c.MVNOで契約
という事で2個持ちでMVNOにしてみました。
MVNOはb-mobile(使い放題プラン)、OCN(日コース)、楽天(3.1GBプラン)、イオンモバイル(3GBプラン)
Amazonのルータ購入時にSIMが付いていたのと日コースが安かったのでOCNで。。。
多分、今どのMVNOにするの?って言われたら先日MVNO業者としてサービス提供
し始めたイオンモバイルに行きそうです。
音声2GBプランで1380円(税抜)とかなので安っ。
テザリング出来るならこのプランがいいな。
もしくはシェアプラン4GBで音声nanoSIM、データMicroSIMとか、、、
そうそう、
使い始めて日コースにすると次の日に持ち越すのも日単位の容量なのであんまり
良く無いデスネ。
電車中とか移動中はサイトぐらいしか見ず、容量消費しないターボモードOFFに
しちゃって(通信速度は200kbps)いるので特に容量消費しないので月単位で見ると
繰り越しが多い方がいいなと思っちゃって3GBプランのコースに1月経過して
変更しちゃってます。
そんなわけで半年ぐらいして端末、ルータが壊れなければ安上がりになりそうです。
端末壊れたら端末代がもろに跳ね返ってくるんだけど壊れた時に考えよっと。
※半年間は減価償却期間に・・・
(月々≒5500円/月くらい減らしてデータ通信費用は1200円/月くらいになったので4000円/月くらい差分が出ると考えると半年分くらいかなって感じで)
想定通りキャリア直に比べるとデータ通信の反応が遅いです。
リアルタイム(ゲームとかチケットとるとか株とか)で何かする人には
向かないかなぁ。
追伸:
SPモードを解約しちゃったのでキャリアメールのアドレスが無くなりました。
もし、メールいただいた方がいらっしゃったらすみません。
======
ダイエット計画。2
http://arakure-blog.blogspot.jp/2014/12/2.html
ダイエット計画。
http://arakure-blog.blogspot.jp/2013/09/blog-post_5.html
登録:
投稿 (Atom)
注目の投稿
MOW PRIME ~バタークッキー&クリームチーズ
MOW PRIME ~バタークッキー&クリームチーズです。 むむ、クリームチーズとバタークッキーがイイ感じで濃厚なマリアージュ。 コクのあるなめらかな舌触りで、濃厚好きは見掛けたらどうぞ~。 #アイス #ice #MOW #MOWPRIME #モウプライム #森永乳業 #...

人気の投稿
-
令和6年確定申告です。 毎年恒例の締め切り前に完了しました。 ちょっと仕事で忙しい中ツラいっすね。 って思いながらもポチポチっと。 毎年書くところは決まっていたり、 データ(xml)をアップロードして登録出来るようになっているので 大分楽になりましたよね。 ふるさと納税もデータ(...
-
Asiana Bistro BBQです。 みんなでふらりと立ち寄ったアジアンテイストなこのお店。 何より一番美味しかったのは焼きパイナップルです。 甘くて美味しかった。 #いつかの御飯 #toranomon #虎ノ門 #ビストロ #Bstro #Asian #BBQ #肉 #焼き...
-
麺屋ひょっとこ 交通会館店です。 何年振りかひょっとこです。 すっきりしたスープに柚子がアクセント。 有楽町駅周辺だと一番好き。 お昼は結構並んでいるので注意が必要かなと言いつつお昼に行っちゃう。 #いつかの御飯 #麺屋 #ひょっとこ #有楽町 #ラーメン #柚子 #ramen...