遂にTJAR2018がハジマリマシタネ。
TJARはTrans Japan Alps Raceの略で、端的に言うと日本アルプス縦断です。
富山湾から駿河湾までの≒415kmを日本アルプス縦断して8日間以内に
自分の足で踏破するという鉄人レース。
自分が参加したら何も背負わなくても1日目でタイムアップになる自信有り!
興味がある方や登山に興味がある方はBSで放送される?
はずの番組を見るべしって感じ。
日本アルプスの雄大な景色の中にランナーの人間ドラマが繰り広げられる。
TJAR2018はHPからリアルタイムで選手の場所が分かるように
なっていて面白いデスネ。
選手の位置だけじゃなくて、選手にGoProとか持たせたり、
ヘルスケア情報(受信情報からAI解析)とかも連携して
安全にレースが出来るともっと良いのに。
これもIoTってやつかっ!
======
TJAR
http://www.tjar.jp/index.html
2018年8月13日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
テレワークと液晶モニタ
テレワークと液晶モニタです。 久々にテレワーク環境を更新しました。 モニタを2kのEIZO EV2781の27インチモニタに変更したところ・・・ 既存モニタの液晶の大きさと解像度(FHD)が合わず、 画面中でWindowsを移動した時に使い難くなってしまいました(そりゃそうだ)。...

人気の投稿
-
ホテルJALシティ 富山です。 駅前でホテルも綺麗で良かったです。 黒部の水のウォーターサーバがあったのですがイイネ。 っていうか水道水でも美味しい気がするけどどうなんだろう。 鱒寿司もあって大満足です。 追加500円で鱒寿司食べ比べも出来たみたいだけど朝からお腹いっぱい(笑 ...
-
テレワークと液晶モニタです。 久々にテレワーク環境を更新しました。 モニタを2kのEIZO EV2781の27インチモニタに変更したところ・・・ 既存モニタの液晶の大きさと解像度(FHD)が合わず、 画面中でWindowsを移動した時に使い難くなってしまいました(そりゃそうだ)。...
-
酒肴 はなうたです。 女将さんと娘さんのお二人で切り盛りされてました。 まだオープンしたばかりという事でしたがてきぱきとされてました。 女将さんのお話も面白い。 う~ん、何だろう。 #いつかの御飯 #富山 #Toyama #酒肴 #はなうた #北アルプス #立山連峰 #綺麗 ...
0 件のコメント:
コメントを投稿