2025年4月28日月曜日

大衆焼肉ホルモン アポロン

大衆焼肉ホルモン アポロンです。
以前、スーパー営業のS田さんに紹介してもらったアポロンに行ってきました。
近くで打ち合わせがあったのでその帰りに月曜日から。。。

前回のTackbackみると、、、
ランチに行きたかったらしいけど行けておらず。
夜の会になっちゃいました。

相変わらずの牛タン・・・美味し。
美味しいので是非行ってみて下さい。
更新されないInstagramの話をしてみたところ店員さん知らず。
美味しいのに、もっとアピールすれば人気でそうです。
あんまり人気出ると当日予約とか出来なくなって困るかもですが。



#いつかの御飯 #焼肉 #YAKINIKU #ホルモン #アポロン #大衆焼肉 #新御茶ノ水 #淡路町 #神田駿河台 #神保町 #写真 #photo #photooftheday #blog #習慣にしていること #おうち時間を工夫で楽しく
======
焼肉ホルモン アポロン
https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13223907/
Trackback:
焼肉ホルモン アポロン
https://arakure-2018.blogspot.com/2023/03/blog-post_18.html

焼肉ホルモン アポロン 神田駿河台焼肉 / 新御茶ノ水駅小川町駅淡路町駅
夜総合点★★★★ 4.5

analog to digital

analog to digital です。
単にマイクを入れてみただけ・・・。

っと言う訳(どーいう訳)で、
マイクを導入したくなったのでマイク環境を導入してみました。
なぜそうなったかはさておき、
自宅環境を振り返ってみるとマイクを付ける環境無いですね。。
昔ならCDラジカセやコンポにマイクの口があって中にアンプあるから
音声信号を増幅してくれたけど、自宅にそんなものなーぃってことで
TVは?パソコンの外部スピカーは?Bluetoothスピーカーは?って
調べてみたけど残念ながら無かったです。。。

っと言う訳^2で買ってみました。
&環境作ってみましたマイク環境です。
・マイク
・マイクロホンアンプ
・マイク立て
(自宅にあった)
・Bluetoothスピーカー(SONY SRS-XB10、Anker SoundCore2)
・RCAピンネクタからのaux3.5mmステレオケーブル


お安めのマイクとマイクロホンアンプもamazonさんで売っているだけど
analog to digitalで相性問題とかあっても代替のものもないので
併せてaudioTechnicaさんで揃えてみた。

無事、マイク機能はOKなんだけど早くもワイヤレス化したくなってきてます。
audio系にありがちな電源ケーブル、ケーブルごちゃごちゃいやや・・・。
audio系のケーブルって電源もケーブルも太いんですよね。

昔、学生時代に実験でやった時に見た、GAINって久々に見ましたよ。
正直、学生時代の時は頭の中で教科書と実験が紐づいてないのですが、、、
波形とかオシロスコープで見てて実環境と紐づけるの無理じゃないですか?
って思いますがお金とか時間とか色々ありますもんね。

#マイク #microphone #アンプ #digital #デジタル #実験 #物理 #電気 #音 #波 #波形 #Bluetooth #スピーカー #Speaker #SONY #SRS #Anker #SoundCore #写真 #photo #photooftheday #習慣にしていること #やってみた
======
audioTechnica マイクロフォンアンプ AT-MA2
https://www.amazon.co.jp/dp/B096VJXSC2

ローストビーフ大野

ローストビーフ大野のローストビーフ丼です。
原宿店に行ったのですが、行列と複数人数だったのもあり
原宿竹下口店に誘導されました。
レトロな感じの喫茶店の居ぬきな感じの店舗でしたがゆっくり出来る感じ。

噂のローストビーフ丼は見た目通り豪快な感じで久々に登頂なぅな感じ。
食べ方はお肉をそのまま、ソースで、薬味で、卵黄で、調味料(岩塩・胡椒・七味)・・・
とその組み合わせで色んな味を体験できます。
ローストビーフ自体は味がお肉以外にそこまであるわけではないので
色んな組み合わせの食べ方で楽しめるので楽しい感じ。
テールスープもちょっと味付け強めですが、
これまた組み合わせで美味しく頂けちゃいます。

(海外?)観光客向けか良いお値段です。


#いつかの御飯 #ローストビーフ大野 #ローストビーフ丼 #RoastBeefBowl #原宿 #Harajuku #お肉 #卵黄 #習慣にしていること #休日のすごし方
======
ローストビーフ大野 原宿竹下口店
https://tabelog.com/tokyo/A1306/A130601/13300126/

ローストビーフ大野 原宿竹下口店日本料理 / 明治神宮前駅原宿駅表参道駅
昼総合点★★★☆☆ 3.2

2025年4月27日日曜日

谷ラーメン

谷ラーメンです。
有楽町駅と東京駅の間のガード下にある昭和の雰囲気あるお店です。
昔ながらの中華そばです。
1年に1回ぐらい行きたくなるお店です。

ラーメンは麺のプチンプチン切れる感じと、
昔ながらの醤油ベースのスープが好きです。
ラーメンもシンプルで昭和感、レトロ感を
味わいたい人にもおススメのお店です。


#いつかの御飯 #有楽町 #東京 #Yurakucho #Tokyo #ガード下 #レトロ #昭和 #谷ラーメン #ラーメン #ramen #チャーシューメン #写真 #photo #photooftheday #習慣にしていること #おいしいお店
======
谷ラーメン
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130102/13022529/

谷ラーメンラーメン / 有楽町駅銀座一丁目駅京橋駅
夜総合点★★★☆☆ 3.8

2025年4月20日日曜日

里山ガーデンフェスタ2025 Spring

里山ガーデンフェスタ2025 Springです。
春の里山ガーデンフェスタという事で行ってきました。

一言でいうと、色とりどりの草花が一面に広がって綺麗でイイ感じ。
タイミングによってお花が違うので行った時は
青(ネモフィラ)と黄色(なんだろう)のコラボレーション中でした。

天気も良くてピクニック広場はファミリーでいっぱいでした。
テントと空を見ながらずっといれそう。

あれ?
今回の大花壇のテーマは何だったんだろうか。
見掛けなかったような・・・

#里山 #里山ガーデンフェスタ #2025春 #春のピクニック #春 #Spring #花 #flowers #横浜 #港町横浜 #Yokohama #EXPO #GREEN #2027花博 #2027国際園芸博覧会 #よこはま動物園 #ズーラシア #写真 #photo #photooftheday #綺麗 #カメラ #camera #空 #sky #習慣にしていること #最近の学び
======
Webアルバム
https://photos.app.goo.gl/YKvPAYMjDsZisJQ49
里山ガーデンフェスタ
http://www.satoyama-garden.jp/
Trackback:
里山ガーデンフェスタ2024 Autumn
https://arakure-2018.blogspot.com/2024/09/2024-autumn.html
里山ガーデンフェスタ2023 Autumn
https://arakure-2018.blogspot.com/2023/10/2023-autumn.html
里山ガーデンフェスタ2023 Spring
https://arakure-2018.blogspot.com/2023/04/2023-spring.html
里山ガーデンフェスタ2022 Autumn
https://arakure-2018.blogspot.com/2022/10/2022-autumn.html
里山ガーデンフェスタ2022 Spring
https://arakure-2018.blogspot.com/2022/04/2022-spring.html
里山ガーデンフェスタ2021春
https://arakure-2018.blogspot.com/2021/04/2021-spring.html
里山ガーデンフェスタ2020秋
https://arakure-2018.blogspot.com/2020/09/2020_19.html
里山ガーデンフェスタ2019春
https://arakure-2018.blogspot.com/2019/04/2019.html

2025年4月8日火曜日

ますや

ますやです。
郡山ブラックを味わいに。
なんだろう、あっさりしてて食べやすい感じ。
白河ラーメンも梯子しようと思ってたのに
何故か大盛にしてしまう罠・・・。

富山ブラック同様、見た目は真っ黒だけど
すっきりした醤油で美味しく食べられちゃいます。
ちょうど雪が降るくらい寒かったので
暖まりながら美味しく食べちゃいました。


#いつかの御飯 #福島 #Fukushima #郡山 #Koriyama #ますや #郡山ブラック #白河ラーメン #喜多方ラーメン #富山ブラック #ラーメン #ramen #美味しい #beauty #beautiful #習慣にしていること #おいしいお店
======
ますや
https://tabelog.com/fukushima/A0702/A070201/7001978/

ますや 駅前店ラーメン / 郡山駅
夜総合点★★★☆☆ 3.8

宇都宮みんみん

宇都宮みんみんです。
宇都宮という事で餃子を食べに行きました。
何年振り・・・っていうか何十年振り?

餃子通りでお昼過ぎに宇都宮みんみんの受付をしてみると
なーんとお昼過ぎなのも関わらず60組待ち・・・
恐るべし、宇都宮みんみんの本店。。。
あんまり並んでないなーと思って道の逆側見ると待機場所になってて
ものすっごい並んでました。

っと言う訳であきらめて駅前の宇都宮みんみんに。
3店舗あるのですが1店舗めですぐ入れたのでホテルメッツ店へ。
店員さんも大きなリュック持ってると県外客ってわかるからか
親切で色々気を利かせてくれて良かった♪
焼き、水、揚げ餃子とせっかくなのでじゃじゃ麺も。。。
むむ、揚げはちょっとピンと来ないけど焼きも水も美味しい。
やっぱり焼き餃子かな。


#いつかの御飯 #宇都宮みんみん #宇都宮 #Utsunomiya #餃子 #焼き餃子 #水餃子 #揚餃子 #じゃじゃ麺 #美味しい #beauty #beautiful #写真 #photo #photooftheday #習慣にしていること #おいしいお店
======
餃子通り
https://mediall.jp/food/9194
宇都宮みんみん ホテルメッツ店
https://tabelog.com/tochigi/A0901/A090101/9011933/

宇都宮みんみん ホテルメッツ店餃子 / 宇都宮駅宇都宮駅東口駅東宿郷駅
昼総合点★★★★ 4.0

いつかの場所。~宇都宮~

いつかの場所。~宇都宮~ です。
ちょっと郡山に行く前に宇都宮に立ち寄ってみました。
毎度お馴染み・・・御朱印帳を忘れる。。。しくしく
二荒山神社に立ち寄ってみる。

東京駅で入ったコンビニみたいなところが
うっかり、KINOKUNIYAの店舗だった。
なかなかのお値段のりんごどら焼き?


#いつかの場所 #東京駅 #KINOKUNIYA #どら焼き #新幹線 #宇都宮 #Utsunomiya #二荒山神社 #FUTAARAYAMA #明神さま #桜 #cherryblossom #神社 #寺社 #仏閣 #写真 #photo #photooftheday #習慣にしていること #この街がすき
======
二荒山神社
http://futaarayamajinja.jp/myoujinsama/

いつかの場所。~郡山~

いつかの場所。~郡山~ です。
ちょっと郡山に行ってきました・・・ざむ゛~。
吹雪いてた。
寒いけど夜の商店街は元気そうでした。
活気があるのはいいね♪
駅前のダイワロイネットホテルは落ち着いた感じでイイ感じでした。


#いつかの場所 #福島 #Fukushima #郡山 #koriyama #商店街 #雪 #吹雪 #ホテル #Hotel #ダイワロイネット #daiwaroynet #駅前 #写真 #photo #photooftheday #習慣にしていること #この街がすき
======
ダイワロイネットホテル
https://www.daiwaroynet.jp/koriyamaekimae/

注目の投稿

寿司処 伸福

寿司処 伸福です。 1年振りに輪島に行ってきました。 その話は別途するとして、 輪島で寿司処 伸福に行ってきました。 事前にInstagram経由で話させてもらって、 お座敷に案内してもらって地物握りをお願いして 美味しくいただいちゃいました。 お椀の汁物も美味しかったです。 ま...

人気の投稿