お受験再び4ということで受験してきました。
今回受験してきたのは
http://www.lpi.or.jp/
LPI 認定(LPIC)レベル1
101試験と102試験です。
LPICはLinuxの試験で101と102を合格すると
レベル1という資格がもらえるんですが、
日曜日に一気に2科目受験で合格しました!
おめでとぅ自分♪
(2つ同時は勉強も試験時間もしんどいっつーの)
LPICレベル3合格まで残り
4試験(201、202、301、302)だー。
ちょっと遠いな。
残念ながらLPICはバッチこないらしい・・・(そこかよっ)
2007年3月26日月曜日
地震
びっくりしたね。
地元直撃ですがな。
幸い家族は無事。
地震になると電話が予想通り繋がらなくて困りましが、
携帯メールは制限されてなくて連絡できました。
普段使えるものが使えないってびっくりだね。
電話の便利さを再認識したのでした。。。
やるなぁNTT・・・
地元直撃ですがな。
幸い家族は無事。
地震になると電話が予想通り繋がらなくて困りましが、
携帯メールは制限されてなくて連絡できました。
普段使えるものが使えないってびっくりだね。
電話の便利さを再認識したのでした。。。
やるなぁNTT・・・
2007年3月22日木曜日
振り返り2
開花宣言が出ましたね。
さて、今年はどこにお花見行こうかな~。
えぇ もっぱら花より団子・・・よりお酒ですが何か?
先週は研修だったので駒場東大前のカレー屋で
チキンカレーを食べてみました。
トッピングのチーズがまたいい感じで美味しかったです。
自宅でもレトルトカレーにチーズ載せて電子レンジで
オーブンボタン押せばおこげもできそうな予感。
今度ためしてみよっと♪

もう一枚は珍しく家で自炊。
っといってももやしとお肉炒めただけですが。
炒める?
そう、部屋のコンロだと火力が弱すぎで野菜炒めが
野菜煮になっちゃうのです。
そんな中でも雪国もやしはしゃきしゃきでいい感じでした。
お肉は鶏肉と豚バラを使ったんですが、鶏肉を日本酒に
漬け込んで電子レンジでチンするだけで油も落ちて美味しく
いただけました。
その後、豚バラの油でもやしと炒めると
とぉ~っても美味しかったです。
お試しあれ~。
(さすがに鶏肉漬けるのにに文政6年はやり過ぎました(謎)
もったいない・・・)
さて、今年はどこにお花見行こうかな~。
えぇ もっぱら花より団子・・・よりお酒ですが何か?
先週は研修だったので駒場東大前のカレー屋で
チキンカレーを食べてみました。
トッピングのチーズがまたいい感じで美味しかったです。
自宅でもレトルトカレーにチーズ載せて電子レンジで
オーブンボタン押せばおこげもできそうな予感。
今度ためしてみよっと♪

もう一枚は珍しく家で自炊。
っといってももやしとお肉炒めただけですが。
炒める?
そう、部屋のコンロだと火力が弱すぎで野菜炒めが
野菜煮になっちゃうのです。
そんな中でも雪国もやしはしゃきしゃきでいい感じでした。
お肉は鶏肉と豚バラを使ったんですが、鶏肉を日本酒に
漬け込んで電子レンジでチンするだけで油も落ちて美味しく
いただけました。
その後、豚バラの油でもやしと炒めると
とぉ~っても美味しかったです。
お試しあれ~。
(さすがに鶏肉漬けるのにに文政6年はやり過ぎました(謎)
もったいない・・・)

2007年3月17日土曜日
お買い物
何を買ったかというと電動歯ブラシです。
前に歯医者に言った時に薦められましたので前から
買おう買おうと思っていてビックカメラで購入♪
買ったのはこれ~。
ブラウン オーラルB デンタプライド
http://www.braun.co.jp/products/oral/dntp_dx.html
使い心地は・・・続く
前に歯医者に言った時に薦められましたので前から
買おう買おうと思っていてビックカメラで購入♪
買ったのはこれ~。
ブラウン オーラルB デンタプライド
http://www.braun.co.jp/products/oral/dntp_dx.html
使い心地は・・・続く
ふと気付くと
研修終わって定時帰り定時帰り~。
有楽町でご飯食べようって話になって
職場にちらりと顔を出してたまってるメールメール。
あれ?
携帯電話持った上司が後ろに立ってるんですけど・・・
同時にトレーナと違うフロアにいる同期から電話・・・
あれ?
気が付くと虹彩室という名のガラス張りの檻で指紋認証・・・
あれ?
太陽が海からあがってくるのが見えるんですけど・・・
あれ?
家についたら定時帰りのはずが半日後なんですけど・・・
(最初18:00到着の予定がなぜか6:00)
あれ?
今から寝たら土曜日つぶれてね~?
しくしく。。。
有楽町でご飯食べようって話になって
職場にちらりと顔を出してたまってるメールメール。
あれ?
携帯電話持った上司が後ろに立ってるんですけど・・・
同時にトレーナと違うフロアにいる同期から電話・・・
あれ?
気が付くと虹彩室という名のガラス張りの檻で指紋認証・・・
あれ?
太陽が海からあがってくるのが見えるんですけど・・・
あれ?
家についたら定時帰りのはずが半日後なんですけど・・・
(最初18:00到着の予定がなぜか6:00)
あれ?
今から寝たら土曜日つぶれてね~?
しくしく。。。
2007年3月11日日曜日
振り返り
久しぶりに携帯の中のminiSDを
のぞいてみると写真を2枚はっけーん♪
2枚ともらーめんやった(笑
1.侍
http://tokyo.gourmet.livedoor.com/restaurant/info/24436.html
研修所近くのラーメン屋で家系の町田家系列に間違い無し。
だって、店員さんが町田家のTシャツきてんだもん・・・
味も昔食べてた味と似てるしね。
最初は美味しいんだけどやっぱり最後の方に辛くなる。
だったら食べなきゃいいじゃないかと思うかもしれないけど
家系は最初の一口が美味しいんだって(笑

2.五湯道
http://www.area-shinagawa.com/otandon/
アレア品川ビルの中にあるお店です。
あっさりで食べやすかったです。
ちょこっと値段がたけーっす。
五湯道は美食同源なのできっと体にいいと信じたい(らーめんが???笑)
のぞいてみると写真を2枚はっけーん♪
2枚ともらーめんやった(笑
1.侍
http://tokyo.gourmet.livedoor.com/restaurant/info/24436.html
研修所近くのラーメン屋で家系の町田家系列に間違い無し。
だって、店員さんが町田家のTシャツきてんだもん・・・
味も昔食べてた味と似てるしね。
最初は美味しいんだけどやっぱり最後の方に辛くなる。
だったら食べなきゃいいじゃないかと思うかもしれないけど
家系は最初の一口が美味しいんだって(笑

2.五湯道
http://www.area-shinagawa.com/otandon/
アレア品川ビルの中にあるお店です。
あっさりで食べやすかったです。
ちょこっと値段がたけーっす。
五湯道は美食同源なのできっと体にいいと信じたい(らーめんが???笑)

2007年3月8日木曜日
2007年3月6日火曜日
登録:
投稿 (Atom)
注目の投稿
MOW PRIME ~バタークッキー&クリームチーズ
MOW PRIME ~バタークッキー&クリームチーズです。 むむ、クリームチーズとバタークッキーがイイ感じで濃厚なマリアージュ。 コクのあるなめらかな舌触りで、濃厚好きは見掛けたらどうぞ~。 #アイス #ice #MOW #MOWPRIME #モウプライム #森永乳業 #...

人気の投稿
-
令和6年確定申告です。 毎年恒例の締め切り前に完了しました。 ちょっと仕事で忙しい中ツラいっすね。 って思いながらもポチポチっと。 毎年書くところは決まっていたり、 データ(xml)をアップロードして登録出来るようになっているので 大分楽になりましたよね。 ふるさと納税もデータ(...
-
Asiana Bistro BBQです。 みんなでふらりと立ち寄ったアジアンテイストなこのお店。 何より一番美味しかったのは焼きパイナップルです。 甘くて美味しかった。 #いつかの御飯 #toranomon #虎ノ門 #ビストロ #Bstro #Asian #BBQ #肉 #焼き...
-
麺屋ひょっとこ 交通会館店です。 何年振りかひょっとこです。 すっきりしたスープに柚子がアクセント。 有楽町駅周辺だと一番好き。 お昼は結構並んでいるので注意が必要かなと言いつつお昼に行っちゃう。 #いつかの御飯 #麺屋 #ひょっとこ #有楽町 #ラーメン #柚子 #ramen...