”お受験再び⑪”ということで受験してきました。
またしても勉強し無さ過ぎてどーなんだと思いながらも
無事合格できました~♪
今回のお受験科目はLPICのLevel-3 Specialtyでした。
SpecialtyはSpecialityではないみたいです。
イギリス英語?
(LPIC Level3 Mixed Environment 試験No.302)
内容はほぼSambaのみ!
前回同様、実はLevel-1、2よりも範囲が狭くて勉強しやすくて簡単かも。
結果は無事合格ということで、LPIC Level 3 Specialtyに認定されました~。
前回と同じく認定されると
なんと・なんと・・なんと!!!
認定証がもらえて、名刺にロゴが使えます
・・・
・・
・
いらんて。。。
これでLPICはひと段落着きました~。
次はHA、もしくはSecurity系のSpecialty試験が出てくるみたい。。。
β版を無料で受けられないかなぁ。
ついでに、セカンドショットキャンペーンを行っている
MCPも受験してきました。
70-621 Upgrading your MCDST Certification to MCITP Enterprise Support
前回までのMCDSTと何が変わったかと言うと、
資格体系が変わったのと、対象のOSがXPからVistaに変わりました。
そんな感じです。こちらも無事合格しました♪
そろそろWindowsServerも2003から2008ですかね~。
======
LPI Japan
http://www.lpi.or.jp/
MCP
http://www.microsoft.com/japan/learning/mcp/mcitp/entsupport/default.mspx
2008年9月1日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
テレワークと液晶モニタ
テレワークと液晶モニタです。 久々にテレワーク環境を更新しました。 モニタを2kのEIZO EV2781の27インチモニタに変更したところ・・・ 既存モニタの液晶の大きさと解像度(FHD)が合わず、 画面中でWindowsを移動した時に使い難くなってしまいました(そりゃそうだ)。...

人気の投稿
-
ホテルJALシティ 富山です。 駅前でホテルも綺麗で良かったです。 黒部の水のウォーターサーバがあったのですがイイネ。 っていうか水道水でも美味しい気がするけどどうなんだろう。 鱒寿司もあって大満足です。 追加500円で鱒寿司食べ比べも出来たみたいだけど朝からお腹いっぱい(笑 ...
-
テレワークと液晶モニタです。 久々にテレワーク環境を更新しました。 モニタを2kのEIZO EV2781の27インチモニタに変更したところ・・・ 既存モニタの液晶の大きさと解像度(FHD)が合わず、 画面中でWindowsを移動した時に使い難くなってしまいました(そりゃそうだ)。...
-
酒肴 はなうたです。 女将さんと娘さんのお二人で切り盛りされてました。 まだオープンしたばかりという事でしたがてきぱきとされてました。 女将さんのお話も面白い。 う~ん、何だろう。 #いつかの御飯 #富山 #Toyama #酒肴 #はなうた #北アルプス #立山連峰 #綺麗 ...
0 件のコメント:
コメントを投稿