情熱大陸で高濱先生を放送していたので読んでみました。
わかりやすく、理に適ったことが書いてあるなぁって印象です。
内容としては算数脳は小3までに決まる。
それまでに、見える力、詰める力を身に付けさせる必要があり、
”外遊び”、”夢中”、”楽しさ”を身をもって一緒になって
実感させてあげることが大切ですってことです。
===ここから===
理系的な視点から「見える力」と「詰める力」という
二つの力に分けて、将来必要になる力を説明しています。
結論から言うと、大切なことは”親子の関わり”と”自然の中で精一杯遊ぶこと”
が大切だと述べています。
内容は理に叶っていて納得できる部分が多かったです。
例え、勉強できる力がつかなくても遊ぶ楽しさ、
夢中になる楽しさを知って欲しいので子供には
外遊びをして欲しいです。
===ここまで===
======
小3までに育てたい算数脳
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4907838263
2010年4月27日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
テレワークと液晶モニタ
テレワークと液晶モニタです。 久々にテレワーク環境を更新しました。 モニタを2kのEIZO EV2781の27インチモニタに変更したところ・・・ 既存モニタの液晶の大きさと解像度(FHD)が合わず、 画面中でWindowsを移動した時に使い難くなってしまいました(そりゃそうだ)。...

人気の投稿
-
ホテルJALシティ 富山です。 駅前でホテルも綺麗で良かったです。 黒部の水のウォーターサーバがあったのですがイイネ。 っていうか水道水でも美味しい気がするけどどうなんだろう。 鱒寿司もあって大満足です。 追加500円で鱒寿司食べ比べも出来たみたいだけど朝からお腹いっぱい(笑 ...
-
テレワークと液晶モニタです。 久々にテレワーク環境を更新しました。 モニタを2kのEIZO EV2781の27インチモニタに変更したところ・・・ 既存モニタの液晶の大きさと解像度(FHD)が合わず、 画面中でWindowsを移動した時に使い難くなってしまいました(そりゃそうだ)。...
-
酒肴 はなうたです。 女将さんと娘さんのお二人で切り盛りされてました。 まだオープンしたばかりという事でしたがてきぱきとされてました。 女将さんのお話も面白い。 う~ん、何だろう。 #いつかの御飯 #富山 #Toyama #酒肴 #はなうた #北アルプス #立山連峰 #綺麗 ...
0 件のコメント:
コメントを投稿