夏休みを利用して奈良旅行に行きました。
1日目は下記のルートで散策しました。
~1日目ルート~
①夜行バス
↓
②奈良県庁
↓
③国立博物館
↓
④東大寺(南大門、大仏殿、正倉院、二月堂、手向山八幡宮)
↓
⑤春日大社
↓
⑥興福寺
~~~
①:
久し振りの夜行バスは腰がいてぇっス。
昔は全然平気だったのに、年齢のせいかな?(笑
朝8時に到着してどーしようかと思っちゃいましたが、
和文化のところは朝が早っちゃ♪
②:
奈良県庁は屋上からの眺めが素敵でした。
しかも県庁の周りは鹿だらけで普通に寝っころがっているのにびっくり。
台風が過ぎた後で眺めは良くないっと思ったら
山々と霧と街が同化してるのが不思議な光景♪
③:
色んな仏像が陳列されていました。
いや~、ずっと見てても飽きないですね。
奈良公園入り口なのでひたすら鹿がっ!
見飽きてくるとオブジェのような感じ・・・
④:
20数年ぶりに会った大仏さんはやっぱり大きかったです。
正直、もっと大きいと思ってたんだけど、
前回お会いした時は自分自身も小さかった(体も心も)からかなぁ。
正倉院は思いの他質素でした。
教科書の写真のままでした・・・
鹿はいつも狙ってました~(なにぉ?(笑))
⑤:
真っ赤な門です。
ひっそりと佇んでいて素敵な空間でした。
いつでも鹿は見ています。
灯篭の間から鹿が・・・
⑥:
興福寺です。
不思議な形ですよね~♪
======
Webアルバム
http://picasaweb.google.com/tomomichi.arakuni/20100908____#
2010年9月20日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
テレワークと液晶モニタ
テレワークと液晶モニタです。 久々にテレワーク環境を更新しました。 モニタを2kのEIZO EV2781の27インチモニタに変更したところ・・・ 既存モニタの液晶の大きさと解像度(FHD)が合わず、 画面中でWindowsを移動した時に使い難くなってしまいました(そりゃそうだ)。...

人気の投稿
-
ホテルJALシティ 富山です。 駅前でホテルも綺麗で良かったです。 黒部の水のウォーターサーバがあったのですがイイネ。 っていうか水道水でも美味しい気がするけどどうなんだろう。 鱒寿司もあって大満足です。 追加500円で鱒寿司食べ比べも出来たみたいだけど朝からお腹いっぱい(笑 ...
-
テレワークと液晶モニタです。 久々にテレワーク環境を更新しました。 モニタを2kのEIZO EV2781の27インチモニタに変更したところ・・・ 既存モニタの液晶の大きさと解像度(FHD)が合わず、 画面中でWindowsを移動した時に使い難くなってしまいました(そりゃそうだ)。...
-
酒肴 はなうたです。 女将さんと娘さんのお二人で切り盛りされてました。 まだオープンしたばかりという事でしたがてきぱきとされてました。 女将さんのお話も面白い。 う~ん、何だろう。 #いつかの御飯 #富山 #Toyama #酒肴 #はなうた #北アルプス #立山連峰 #綺麗 ...
0 件のコメント:
コメントを投稿