ちょっとそこまで登山ってことで登山に行ってきました。
今回は塔ノ岳・・・の予定でしたが、登っている途中で出会った
山荘経営のおじさまにそそのかされて丹沢山まで行ってきました。
緑も素敵だし、鹿もたくさんいました♪
塔ノ岳から丹沢山にかけて前回の塔ノ岳では山頂で消えてしまった富士山が
ずっと見え続けて素敵な眺望でした♪
色々寄り道していると降りる時間が遅くなって日が落ちて山が暗くなっちゃいました。
ヘッドライト最高♪
ってゆーか、何があっても日が落ちるまでにちゃんと下山しなきゃ。
っと深く反省した登山でした。
山の夜は本当に月明かり・・・ヘッドライトは必須。
遅くなる予定が無い人も持ち歩き必須です。
今回のコース:
JR渋沢駅→大倉→二俣→塔ノ岳→丹沢山→塔ノ岳→大丸・小丸→二俣→林道→大倉→JR渋沢駅
合計距離:20kmでした。。。 ちょっと疲れました。。。
今回も小田急線の帰り道の記憶が・・・
無事帰れたから良しとします♪
おまけ:
お腹が空いたので渋沢の人に聞いたお店に。
まる一の豆腐と焼き鳥です。
焼酎、日本酒があっていい~♪
八海山の梅酒のんじゃった。
あまりに八海山の口当たりにさすがっと思っちゃったよ~♪
======
塔ノ岳
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A1%94%E3%83%8E%E5%B2%B3
丹沢山
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%B9%E6%B2%A2%E5%B1%B1
串焼きと地酒と地焼酎の店 まる一
http://r.tabelog.com/kanagawa/A1408/A140804/14025162/
Webアルバム
https://picasaweb.google.com/tomomichi.arakuni/_20110515#
2011年5月15日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
テレワークと液晶モニタ
テレワークと液晶モニタです。 久々にテレワーク環境を更新しました。 モニタを2kのEIZO EV2781の27インチモニタに変更したところ・・・ 既存モニタの液晶の大きさと解像度(FHD)が合わず、 画面中でWindowsを移動した時に使い難くなってしまいました(そりゃそうだ)。...

人気の投稿
-
ホテルJALシティ 富山です。 駅前でホテルも綺麗で良かったです。 黒部の水のウォーターサーバがあったのですがイイネ。 っていうか水道水でも美味しい気がするけどどうなんだろう。 鱒寿司もあって大満足です。 追加500円で鱒寿司食べ比べも出来たみたいだけど朝からお腹いっぱい(笑 ...
-
テレワークと液晶モニタです。 久々にテレワーク環境を更新しました。 モニタを2kのEIZO EV2781の27インチモニタに変更したところ・・・ 既存モニタの液晶の大きさと解像度(FHD)が合わず、 画面中でWindowsを移動した時に使い難くなってしまいました(そりゃそうだ)。...
-
酒肴 はなうたです。 女将さんと娘さんのお二人で切り盛りされてました。 まだオープンしたばかりという事でしたがてきぱきとされてました。 女将さんのお話も面白い。 う~ん、何だろう。 #いつかの御飯 #富山 #Toyama #酒肴 #はなうた #北アルプス #立山連峰 #綺麗 ...
0 件のコメント:
コメントを投稿