ちょっとそこまで登山ってことで登山に行ってきました。
今回は伊豆ヶ岳です。
伊豆ヶ岳奥武蔵で人気の山です。
今回は山登り友達(ギブスが取れて1週間)と会社の後輩と行ってきました。
暑さでなかなかきつかったです、ほんと大変でした。
水も2Lじゃ足りないくらいでした、次からは考えなきゃ。
天目指峠から子の権現までの道がほんと暑さでバテバテでしんどかったです。
山自体は人気の山らしく見所たくさんです。
緑豊かで素敵な山です。
浅見茶屋のぶっかけうどんはコシもしっかりして美味しかったです。
手打ちうどんで薬味は全部周辺で収穫されているみたいです。
最後に、トラブル~。
何と周辺唯一の温泉の”奥武蔵あじさい館”は日帰り客の
受け入れが15:00まででした・・・ガーン。。。
っというわけで、今回は泣く泣く温泉無しで帰宅でした。
今回のコース:
西武池袋線正丸駅⇒正丸峠分岐⇒伊豆ヶ岳⇒古御岳
⇒高畑山⇒中の沢の頭⇒天目指峠⇒子の権現⇒浅見茶屋
⇒奥武蔵あじさい館⇒西武池袋線西吾野駅
合計距離は約16kmでスタートから西吾野まで7時間半くらいでした。
今回は色んな意味でシンドかったです。
======
伊豆ヶ岳
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E8%B1%86%E3%83%B6%E5%B2%B3
浅見茶屋
http://r.tabelog.com/saitama/A1106/A110603/11004154/
奥武蔵あじさい館
http://www.ajisai-kan.jp/
Webアルバム
https://picasaweb.google.com/tomomichi.arakuni/_20110716
2011年7月17日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
テレワークと液晶モニタ
テレワークと液晶モニタです。 久々にテレワーク環境を更新しました。 モニタを2kのEIZO EV2781の27インチモニタに変更したところ・・・ 既存モニタの液晶の大きさと解像度(FHD)が合わず、 画面中でWindowsを移動した時に使い難くなってしまいました(そりゃそうだ)。...

人気の投稿
-
ホテルJALシティ 富山です。 駅前でホテルも綺麗で良かったです。 黒部の水のウォーターサーバがあったのですがイイネ。 っていうか水道水でも美味しい気がするけどどうなんだろう。 鱒寿司もあって大満足です。 追加500円で鱒寿司食べ比べも出来たみたいだけど朝からお腹いっぱい(笑 ...
-
テレワークと液晶モニタです。 久々にテレワーク環境を更新しました。 モニタを2kのEIZO EV2781の27インチモニタに変更したところ・・・ 既存モニタの液晶の大きさと解像度(FHD)が合わず、 画面中でWindowsを移動した時に使い難くなってしまいました(そりゃそうだ)。...
-
酒肴 はなうたです。 女将さんと娘さんのお二人で切り盛りされてました。 まだオープンしたばかりという事でしたがてきぱきとされてました。 女将さんのお話も面白い。 う~ん、何だろう。 #いつかの御飯 #富山 #Toyama #酒肴 #はなうた #北アルプス #立山連峰 #綺麗 ...
0 件のコメント:
コメントを投稿