2011年9月18日日曜日
日本酒と買い物とラーメン。
日本酒と買い物とラーメン。
ってことで土曜日を振り返ってみました。
結論から言うと駄目人間生活。
振り返ってみると、
珍しく土曜日なのに平日よりも早く起きる。
掃除、洗濯をお昼までに済ませ・・・
っとここまではいつも?の土曜日でしたが、
その後が良くなかった。
お昼寝⇒出掛けて日本酒飲む⇒銀座でMacBookAir購入⇒銀座でラーメン⇒帰宅後就寝
なんて駄目な人の生活なんだ、結局何にもしてない気がする。
駄目人間の生活はおいておいて、
日本酒は有楽町の石川県アンテナショップである加賀能登金沢江戸本店で
「ひやおろし」試飲会を開催していたので試飲してきました♪
銘柄は下記、1.~4.です。
おツマミも石川県の名産のお土産シリーズ♪
お酒のお供にぴったりでした。
1.やちや酒造「加賀鶴ひやおろし純米」
2.数馬酒造「竹葉純米ひやおろし」
3.車多酒造「天狗舞山廃純米ひやおろし」
個人的にはどれも美味しかったですが、
特に1.の加賀鶴、2.の天狗舞が美味しかったです。
石川県の日本酒って辛い日本酒が多い気がしますが、
ひやおろしは辛くなくて飲みやすかったです♪
あれ?元々3種類のはずなのに4種類に増えてる・・・
4.宗玄酒造「宗玄 純米ひやおろし原酒」
有楽町で日本酒を嗜んだ後(試飲ですから)はそのまま銀座のApple Storeに~♪
本当は見るだけで、量販店のポイント付けて買おうと思っていたら、
なんと知らなかったんですが銀座店でポイント分値下げしてくれました。
びっくり!?やるなぁ銀座店。。。
そのまま、流れで九州じゃんがららあめん 銀座店へ。
じゃんがららあめんを注文しようとしてたら
チャンピオンらあめんなるラーメンが期間限定500円というので
チャンピオンらあめんにしてみました。
世界チャンピオンがスタッフみたいです。
のりとなるとがチャンピオンベルト♪
味はイマイチ。。。うーん、普通のじゃんがらにすればよかった。
眠くなってきたので家に帰ってMacBookAirを開くとっ!
ななななーんと、USキーボードじゃないっすか。
”~”と”@”が打ち辛い。。。
確かに、Webから買おうとするとキーボード選択あったなぁ。
今更USキーボードには戻れないので、
日曜日に電話かけて交換してもらえなかったら
まぁいいやって感じで眠くて寝ちゃいました。
日曜日に朝起きてAppleStoreに電話をかけてみると
なーんと、USキーボードからJISキーボードに変更してくれるとのこと。
わーぃわーぃ。めでたく交換してもらっちゃいました。
キーボード確認せず持ち帰った自分が悪いのですが、さすがApple様々です♪
やるなぁ銀座店。
そして帰りに暑かったのでアイス!
いや~、駄目な人です。
生活改善しなきゃ。。。
でも、改善ポイント多過ぎだなぁ。
======
加賀能登金沢江戸本店
http://edohonten.jugem.jp/
ひやおろし(日本名門酒会より引用)
http://www.meimonshu.jp/modules/xfsection/article.php?articleid=210
MacBook Air
http://store.apple.com/jp/browse/home/shop_mac/family/macbook_air
AppleStopre,Ginza
http://www.apple.com/jp/retail/ginza/
九州じゃんがららあめん 銀座店
http://r.tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13000570/
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
テレワークと液晶モニタ
テレワークと液晶モニタです。 久々にテレワーク環境を更新しました。 モニタを2kのEIZO EV2781の27インチモニタに変更したところ・・・ 既存モニタの液晶の大きさと解像度(FHD)が合わず、 画面中でWindowsを移動した時に使い難くなってしまいました(そりゃそうだ)。...

人気の投稿
-
ホテルJALシティ 富山です。 駅前でホテルも綺麗で良かったです。 黒部の水のウォーターサーバがあったのですがイイネ。 っていうか水道水でも美味しい気がするけどどうなんだろう。 鱒寿司もあって大満足です。 追加500円で鱒寿司食べ比べも出来たみたいだけど朝からお腹いっぱい(笑 ...
-
テレワークと液晶モニタです。 久々にテレワーク環境を更新しました。 モニタを2kのEIZO EV2781の27インチモニタに変更したところ・・・ 既存モニタの液晶の大きさと解像度(FHD)が合わず、 画面中でWindowsを移動した時に使い難くなってしまいました(そりゃそうだ)。...
-
酒肴 はなうたです。 女将さんと娘さんのお二人で切り盛りされてました。 まだオープンしたばかりという事でしたがてきぱきとされてました。 女将さんのお話も面白い。 う~ん、何だろう。 #いつかの御飯 #富山 #Toyama #酒肴 #はなうた #北アルプス #立山連峰 #綺麗 ...
0 件のコメント:
コメントを投稿