いつかの御飯。です。
気のせい?気の迷い?ストレスフル?なのかどうかは
よくわからないけど、ラーメンが多い気がする。
気のせいということにしておこう。
1枚目:
市ヶ谷、パク森カレーの”期間限定カレー(牛たんカレー)”です。
美味しかったけど、インパクト弱し・・・
オーソドックスなカレーの方が良かったと思ってしまいました。
2枚目:
飯田橋、2代目つけ麺つじ田”特製つけ麺”です。
相変わらず美味しいつけ麺です。
スープが濃いだけにアクセントのすだちがいい感じ♪
ちょびっとスープがドロッとしてる感じ。
3枚目:
銀座、つけ麺いし井の”中華せいろ”です。
2代目つけ麺つじ田の暖簾分けなのかな・・・?
まったく一緒ですがスープがつじ田に比べると
なめらかな感じ。
4枚目:
要町、 バッソ ドリキュウ の”クラッシックつけ麺”です。
うーん・・・って感じです。
相変わらず麺は好きなんですが。。。
5枚目:
海浜幕張、増田家の”ラーメン”です。
前に食べた時と同じ家系・・・なのか?と思うラーメン。
やっぱり、ほうれん草とパンチが効いた豚骨醤油でないと
家系って感じられない。
6枚目:
豊洲、太陽のトマト麺の”白湯ラーメン”です。
お餅トッピングしちゃいました。
なんかスープが薄くなっている気がする・・・
7枚目:
豊洲、VOLKSの”ケーキセット(ショコラ)”です。
いつも目の届くところにお店があるんですが、
何年振りかに入りました。
近場ってなかなか入らないですよね。
======
カレー屋パク森 市ヶ谷本店
http://r.tabelog.com/tokyo/A1309/A130904/13004039/
めん徳 二代目 つじ田 飯田橋店
http://r.tabelog.com/tokyo/A1309/A130905/13058429/
いし井
http://r.tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13120612/
バッソ ドリキュウ
http://r.tabelog.com/tokyo/A1322/A132202/13133435/
増田家
http://r.tabelog.com/chiba/A1201/A120102/12005090/
太陽のトマト麺
http://r.tabelog.com/tokyo/A1313/A131307/13050972/
2012年2月25日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
テレワークと液晶モニタ
テレワークと液晶モニタです。 久々にテレワーク環境を更新しました。 モニタを2kのEIZO EV2781の27インチモニタに変更したところ・・・ 既存モニタの液晶の大きさと解像度(FHD)が合わず、 画面中でWindowsを移動した時に使い難くなってしまいました(そりゃそうだ)。...

人気の投稿
-
ホテルJALシティ 富山です。 駅前でホテルも綺麗で良かったです。 黒部の水のウォーターサーバがあったのですがイイネ。 っていうか水道水でも美味しい気がするけどどうなんだろう。 鱒寿司もあって大満足です。 追加500円で鱒寿司食べ比べも出来たみたいだけど朝からお腹いっぱい(笑 ...
-
テレワークと液晶モニタです。 久々にテレワーク環境を更新しました。 モニタを2kのEIZO EV2781の27インチモニタに変更したところ・・・ 既存モニタの液晶の大きさと解像度(FHD)が合わず、 画面中でWindowsを移動した時に使い難くなってしまいました(そりゃそうだ)。...
-
酒肴 はなうたです。 女将さんと娘さんのお二人で切り盛りされてました。 まだオープンしたばかりという事でしたがてきぱきとされてました。 女将さんのお話も面白い。 う~ん、何だろう。 #いつかの御飯 #富山 #Toyama #酒肴 #はなうた #北アルプス #立山連峰 #綺麗 ...
0 件のコメント:
コメントを投稿