年末年始は実家に帰省していました。
実家でのんびり、、、
って帰省すると忙し過ぎで休めないですがな。
年末年始の予定はこんな感じ。
12/31:金沢帰り
1/1:初詣
1/2:伊勢神宮詣り
1/3:東京戻り
12/31:
寄生虫、、、もとい帰省中。
http://arakure-blog.blogspot.jp/2013/12/blog-post_2499.html
越後湯沢:
大晦日の日にこんなに混むとは想定外、、、
はくたか:
全然意識してなかったけど2013年最後の日の入りだったんですね。
空と雲と北アルプスが真っ赤に染まって綺麗でした。
金沢駅:
切符の手渡しって心が通じ合うみたいでほっこり、、、。
毎度渡辺謙さん渋い。
金沢駅は北陸新幹線1色でグランクラスが展示されてました。
価格が発表されてないけど東京-金沢でいくらになるのかな。
1回は乗ってみようっと♪
北陸新幹線は下記4通りの名前で走行するみたいですね。
1.かがやき(速達タイプ)
2.はくたか(停車タイプ)
3.つるぎ(シャトルタイプ)
4.あさま(長野新幹線タイプ)
1/1:
初詣です。
毎年お馴染みこのコース:
金沢城公園→兼六園→金澤神社→石浦神社→しいのき迎賓館→尾山神社→尾崎神社
歩いて、神社で並ぶ、歩くの繰り返しで半日です。
っがしかし今年の尾山神社で待ち時間無し。。。
なじぇ?良い事の兆し?ヽ(=´▽`=)ノ
金沢の空はほんと天気がコロコロ変わるけど
雲と青空と太陽の光がコラボレーションして綺麗です。
実家:
金沢城公園:
冬でなければ相変わらずのんびり出来そうな空間。
落ち着くわ~。
兼六園:
三が日は無料開放で人が多い~。
金澤神社:
行列長過ぎ、、、駐車場まで並んでるの初めて見た。
っが毎度おなじみお祓いのため関係無し。。。
石浦神社:
正面の21世紀美術館に久々に行きたいなぁ。
しいのき迎賓館:
ここからの空が毎年綺麗なんです。
またしても意思し着てなかったけど日の入りで空が赤く染まる~♪
オブジェ化と思ったらカラスの大群だった、、、
尾山神社(前田家)、尾崎神社(徳川家):
尾山神社は元旦だから激混み、、、ではなく並んでませんでした。
あれ?去年は鳥居の外まで並んでたのに。
1/2:
伊勢神宮詣りです。
http://arakure-blog.blogspot.jp/2014/01/blog-post_6.html
1/3:
東京戻り。
霊峰白山の水と共に。
昔を思い出すような、、、
======
Webアルバム
https://picasaweb.google.com/112116923616381358841/_2013123120140103?noredirect=1#
2014年1月6日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
テレワークと液晶モニタ
テレワークと液晶モニタです。 久々にテレワーク環境を更新しました。 モニタを2kのEIZO EV2781の27インチモニタに変更したところ・・・ 既存モニタの液晶の大きさと解像度(FHD)が合わず、 画面中でWindowsを移動した時に使い難くなってしまいました(そりゃそうだ)。...

人気の投稿
-
ホテルJALシティ 富山です。 駅前でホテルも綺麗で良かったです。 黒部の水のウォーターサーバがあったのですがイイネ。 っていうか水道水でも美味しい気がするけどどうなんだろう。 鱒寿司もあって大満足です。 追加500円で鱒寿司食べ比べも出来たみたいだけど朝からお腹いっぱい(笑 ...
-
テレワークと液晶モニタです。 久々にテレワーク環境を更新しました。 モニタを2kのEIZO EV2781の27インチモニタに変更したところ・・・ 既存モニタの液晶の大きさと解像度(FHD)が合わず、 画面中でWindowsを移動した時に使い難くなってしまいました(そりゃそうだ)。...
-
酒肴 はなうたです。 女将さんと娘さんのお二人で切り盛りされてました。 まだオープンしたばかりという事でしたがてきぱきとされてました。 女将さんのお話も面白い。 う~ん、何だろう。 #いつかの御飯 #富山 #Toyama #酒肴 #はなうた #北アルプス #立山連峰 #綺麗 ...
0 件のコメント:
コメントを投稿