いつかのキャンペーン。です。
最近当選しないなーっと・・・思った頃に。
1枚目:
サントリーさんのキャンペーンでMASTER'S DREAMゲット♪
2枚目:
キリンさんのキャンペーンでキリンチューハイビターズゲットです。
缶に見本缶の文字が・・・
2015年12月30日水曜日
いつかの場所。
いつかの場所。です。色んな場所でぱしゃぱしゃと撮っちゃってます。
1枚目:
茅ヶ崎、ラスカ屋上庭園・・・
からのスタバでのんびり。
チョコレートソースが新しくなったみたいでお試しお試し。
甘過ぎず大人な感じのチョコレートソースになってて美味しくなったかも。
2枚目:
恵比寿、駅のホーム。
何と自動販売機に文庫本が・・・
3枚目:
有楽町です。
東京ミチテラスで不思議な方がベンチに座って・・・
1枚目:
茅ヶ崎、ラスカ屋上庭園・・・
からのスタバでのんびり。
チョコレートソースが新しくなったみたいでお試しお試し。
甘過ぎず大人な感じのチョコレートソースになってて美味しくなったかも。
2枚目:
恵比寿、駅のホーム。
何と自動販売機に文庫本が・・・
3枚目:
有楽町です。
東京ミチテラスで不思議な方がベンチに座って・・・
いつかの御飯。
いつかの御飯。です。
年末年始で近所のお店を散策中。
新しい発見が、、、
1枚目:
茅ヶ崎、弄堂里”牛バラ肉ラーメン”です。
コクがあって深みのある味・・・美味しい♪
半年?ぐらい前にお店経営が変わって行ってなかったんですがちょっと後悔。
美味しい気がするのでチャーハンも試してみようっと。
2枚目:
茅ヶ崎、カフェ ド ペラゴロです。
モーニングでコーヒーはサイフォン式です。
電源もあってのんびりできます。
3枚目:
茅ヶ崎、からあげセンター加納です。
唐揚げも大きくて美味しい~。
何故か二日連続ランチで・・・
4枚目:
茅ヶ崎、そじ坊”鴨せいろ”です。
うーん、 悪く無いけど良くも無くて普通。。。
5枚目:
豊洲、社食です。
2015年ラスト社食ランチ。
======
弄堂里
http://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140406/14004821/
カフェ ド ペラゴロ イオンスタイル湘南茅ヶ崎店
http://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140406/14060873/
からあげセンター加納
http://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140406/14051448/
そじ坊(ルミネ店無いし・・・ラスカ店)
http://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140406/14021743/
年末年始で近所のお店を散策中。
新しい発見が、、、
1枚目:
茅ヶ崎、弄堂里”牛バラ肉ラーメン”です。
コクがあって深みのある味・・・美味しい♪
半年?ぐらい前にお店経営が変わって行ってなかったんですがちょっと後悔。
美味しい気がするのでチャーハンも試してみようっと。
2枚目:
茅ヶ崎、カフェ ド ペラゴロです。
モーニングでコーヒーはサイフォン式です。
電源もあってのんびりできます。
3枚目:
茅ヶ崎、からあげセンター加納です。
唐揚げも大きくて美味しい~。
何故か二日連続ランチで・・・
4枚目:
茅ヶ崎、そじ坊”鴨せいろ”です。
うーん、 悪く無いけど良くも無くて普通。。。
5枚目:
豊洲、社食です。
2015年ラスト社食ランチ。
======
弄堂里
http://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140406/14004821/
カフェ ド ペラゴロ イオンスタイル湘南茅ヶ崎店
http://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140406/14060873/
からあげセンター加納
http://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140406/14051448/
そじ坊(ルミネ店無いし・・・ラスカ店)
http://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140406/14021743/
2015年12月26日土曜日
2015年ふるさと納税。
2015年ふるさと納税。
っという事(どーいう事?)で
2015年の4月からふるさと納税控除枠が2倍に拡充されているので
2倍ふるさと納税してみました。
開始当初から現在も含めお礼の品物がやり過ぎな気はしてますが、
地域の特産品ってその地域にいる人しか知らなかったりするので
広まってリピーター等で活性化するのは良い事だと思うので続けて欲しい。
ふるさと納税は2015年の4月からワンストップ特例制度(5団体以内)が出来て
確定申告しない人でもふるさと納税の適応が楽になっているから
確定申告が必要のない人、めんどくさくてやりたくない人にも
いいんじゃないかなぁっと。
クレジット払い出来る自治体ならクレジットポイントも貯まるのでオススメです。
そんな訳(どんな訳?)で今年は一番メジャー(だと勝手に思っている)な
ふるさとチョイスでは無く、IDを増やさないためにも楽天でも出来る事を
知って全部楽天経由(金額も大きいだけに楽天ポイントも貯まるので・・・)で
申し込んでみました。
※うーん、楽天カードも作って特定日にすればさらにポイント溜まったのかな・・・
ふるさとチョイスに比べるとかなり自治体とお礼の品物が少なくて来年に期待♪
=======
総務省|ふるさと納税ポータル
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/080430_2_kojin.html
楽天ふるさと納税
http://corp.rakuten.co.jp/news/press/2015/0731_01.html
http://event.rakuten.co.jp/furusato/
っという事(どーいう事?)で
2015年の4月からふるさと納税控除枠が2倍に拡充されているので
2倍ふるさと納税してみました。
開始当初から現在も含めお礼の品物がやり過ぎな気はしてますが、
地域の特産品ってその地域にいる人しか知らなかったりするので
広まってリピーター等で活性化するのは良い事だと思うので続けて欲しい。
ふるさと納税は2015年の4月からワンストップ特例制度(5団体以内)が出来て
確定申告しない人でもふるさと納税の適応が楽になっているから
確定申告が必要のない人、めんどくさくてやりたくない人にも
いいんじゃないかなぁっと。
クレジット払い出来る自治体ならクレジットポイントも貯まるのでオススメです。
そんな訳(どんな訳?)で今年は一番メジャー(だと勝手に思っている)な
ふるさとチョイスでは無く、IDを増やさないためにも楽天でも出来る事を
知って全部楽天経由(金額も大きいだけに楽天ポイントも貯まるので・・・)で
申し込んでみました。
※うーん、楽天カードも作って特定日にすればさらにポイント溜まったのかな・・・
ふるさとチョイスに比べるとかなり自治体とお礼の品物が少なくて来年に期待♪
=======
総務省|ふるさと納税ポータル
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/080430_2_kojin.html
楽天ふるさと納税
http://corp.rakuten.co.jp/news/press/2015/0731_01.html
http://event.rakuten.co.jp/furusato/
2015年12月19日土曜日
いつかの御飯。
いつかの御飯。です。
年末に近付いてきましたね。。。
1年は早い・・・。
1枚目:
茅ヶ崎、丸亀製麺”釜揚げうどん”です。
駅ビルに入っているラスカのリニューアルオープンと共に丸亀製麺もオープン。
っていうのはどうでもいいんですが丸亀製麺って1日は釜揚げうどんが
半額だったんですね。
っという事で毎月1日は丸亀製麺へ行こうかな。
でもやっぱりうどんは自分で打ったぶっかけうどんが一番美味しいと思う。。。
2枚目:
東銀座、KOREAN DINING 長寿韓酒房 銀座です。
お肉も小皿も美味しいんだけど青唐辛子辛過ぎでしょっ。
スナックエンドウかと思い丸ごと食べたら辛過ぎ・・・
飲み物が進み過ぎます。
3枚目:
茅ヶ崎、NoodleWorksです。
茅ヶ崎のとんこつラーメンといえばやっぱりNoodleWorksかな。
半替え玉もあるし、替え玉の時にネギとのりを別皿でくれるのもいい♪
4枚目:
有楽町、ふくてい”ステーキカレー”です。
なんだか好きなこのカレー。
ふらっと立ち寄りたくなります。
7枚目:
豊洲、社食です。
業者さんが入れ替わって・・・慣れてきて目新しさがなくなってきたかな。
麺ゾーンには人が並んでないのでつい麺率が高くなっちゃってる気がする。
======
丸亀製麺
http://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140406/14061591/
KOREAN DINING 長寿韓酒房
http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13048676/
Noodle Works
http://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140406/14056503/
博多一風堂
http://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140406/14061598/
松壱家
http://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140406/14031050/
ふくてい
http://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13044212/
年末に近付いてきましたね。。。
1年は早い・・・。
1枚目:
茅ヶ崎、丸亀製麺”釜揚げうどん”です。
駅ビルに入っているラスカのリニューアルオープンと共に丸亀製麺もオープン。
っていうのはどうでもいいんですが丸亀製麺って1日は釜揚げうどんが
半額だったんですね。
っという事で毎月1日は丸亀製麺へ行こうかな。
でもやっぱりうどんは自分で打ったぶっかけうどんが一番美味しいと思う。。。
2枚目:
東銀座、KOREAN DINING 長寿韓酒房 銀座です。
お肉も小皿も美味しいんだけど青唐辛子辛過ぎでしょっ。
スナックエンドウかと思い丸ごと食べたら辛過ぎ・・・
飲み物が進み過ぎます。
3枚目:
茅ヶ崎、NoodleWorksです。
茅ヶ崎のとんこつラーメンといえばやっぱりNoodleWorksかな。
半替え玉もあるし、替え玉の時にネギとのりを別皿でくれるのもいい♪
4枚目:
茅ヶ崎、博多一風堂”一風堂からか麺”です。
うーん、なんだかな。個人的に赤丸以外はちょっと、、、
うーん、なんだかな。個人的に赤丸以外はちょっと、、、
5枚目:
茅ヶ崎、松壱家”豪麺”です。
うーん、家系のスープと野菜と紅ショウガとゆずは合わない・・・
松壱家は極み鳥ですね。
6枚目:有楽町、ふくてい”ステーキカレー”です。
なんだか好きなこのカレー。
ふらっと立ち寄りたくなります。
7枚目:
豊洲、社食です。
業者さんが入れ替わって・・・慣れてきて目新しさがなくなってきたかな。
麺ゾーンには人が並んでないのでつい麺率が高くなっちゃってる気がする。
======
丸亀製麺
http://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140406/14061591/
KOREAN DINING 長寿韓酒房
http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13048676/
Noodle Works
http://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140406/14056503/
博多一風堂
http://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140406/14061598/
松壱家
http://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140406/14031050/
ふくてい
http://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13044212/
登録:
投稿 (Atom)
注目の投稿
MOW PRIME ~バタークッキー&クリームチーズ
MOW PRIME ~バタークッキー&クリームチーズです。 むむ、クリームチーズとバタークッキーがイイ感じで濃厚なマリアージュ。 コクのあるなめらかな舌触りで、濃厚好きは見掛けたらどうぞ~。 #アイス #ice #MOW #MOWPRIME #モウプライム #森永乳業 #...

人気の投稿
-
令和6年確定申告です。 毎年恒例の締め切り前に完了しました。 ちょっと仕事で忙しい中ツラいっすね。 って思いながらもポチポチっと。 毎年書くところは決まっていたり、 データ(xml)をアップロードして登録出来るようになっているので 大分楽になりましたよね。 ふるさと納税もデータ(...
-
Asiana Bistro BBQです。 みんなでふらりと立ち寄ったアジアンテイストなこのお店。 何より一番美味しかったのは焼きパイナップルです。 甘くて美味しかった。 #いつかの御飯 #toranomon #虎ノ門 #ビストロ #Bstro #Asian #BBQ #肉 #焼き...
-
麺屋ひょっとこ 交通会館店です。 何年振りかひょっとこです。 すっきりしたスープに柚子がアクセント。 有楽町駅周辺だと一番好き。 お昼は結構並んでいるので注意が必要かなと言いつつお昼に行っちゃう。 #いつかの御飯 #麺屋 #ひょっとこ #有楽町 #ラーメン #柚子 #ramen...