2015年ふるさと納税。
っという事(どーいう事?)で
2015年の4月からふるさと納税控除枠が2倍に拡充されているので
2倍ふるさと納税してみました。
開始当初から現在も含めお礼の品物がやり過ぎな気はしてますが、
地域の特産品ってその地域にいる人しか知らなかったりするので
広まってリピーター等で活性化するのは良い事だと思うので続けて欲しい。
ふるさと納税は2015年の4月からワンストップ特例制度(5団体以内)が出来て
確定申告しない人でもふるさと納税の適応が楽になっているから
確定申告が必要のない人、めんどくさくてやりたくない人にも
いいんじゃないかなぁっと。
クレジット払い出来る自治体ならクレジットポイントも貯まるのでオススメです。
そんな訳(どんな訳?)で今年は一番メジャー(だと勝手に思っている)な
ふるさとチョイスでは無く、IDを増やさないためにも楽天でも出来る事を
知って全部楽天経由(金額も大きいだけに楽天ポイントも貯まるので・・・)で
申し込んでみました。
※うーん、楽天カードも作って特定日にすればさらにポイント溜まったのかな・・・
ふるさとチョイスに比べるとかなり自治体とお礼の品物が少なくて来年に期待♪
=======
総務省|ふるさと納税ポータル
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/080430_2_kojin.html
楽天ふるさと納税
http://corp.rakuten.co.jp/news/press/2015/0731_01.html
http://event.rakuten.co.jp/furusato/
2015年12月26日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
芳醇ティラミスクランチ
芳醇ティラミスクランチです。 食感も良くて色々味がして美味しかったのですが、 冷たいものだと複雑な味わい難しそう。 舌が冷たさで麻痺してるからか不思議な感じ。 ハーゲンダッツはシンプルなバニラが好きかも(笑) #ハーゲンダッツ #HaagenDazs #アイス #芳醇ティラミスク...

人気の投稿
-
2024年ふるさと納税です。 2024年は趣味に走ってました・・・。 こんな感じでした。 ふるさとチョイスがd払いとキャンペーンしてたので ふるさとチョイスから申し込みしてました。 ・山ケトル900 ・村の鍛冶屋 燕三条製 マルチポシェット ・村の鍛冶屋 燕三条製 ペグハンマー ...
-
博多一風堂です。 時間帯と体調にもよると思うのですが何かイマイチな感じ、スープかなぁ。 品川のTOKYO 豚骨 BASE MADE by 博多一風堂の方が好きですね。 #いつかの御飯 #豊洲 #Toyosu #ラーメン #ramen #豚骨 #一風堂 #IPPUDO #TOKYO...
-
掃除機です。 今年は電化製品が壊れる。 と言っても電化製品も消耗品なわけで・・・。 前回と同じ部分かいっ。 (とは言いつつも片方だけ) 軽くて使い勝手がイイ感じなので持ち手のところだけを 探してみたら生産終了だけど部品はまだ世の中にあるようなので 引き続きお世話になります。 #P...
0 件のコメント:
コメントを投稿