2015年ふるさと納税。
っという事(どーいう事?)で
2015年の4月からふるさと納税控除枠が2倍に拡充されているので
2倍ふるさと納税してみました。
開始当初から現在も含めお礼の品物がやり過ぎな気はしてますが、
地域の特産品ってその地域にいる人しか知らなかったりするので
広まってリピーター等で活性化するのは良い事だと思うので続けて欲しい。
ふるさと納税は2015年の4月からワンストップ特例制度(5団体以内)が出来て
確定申告しない人でもふるさと納税の適応が楽になっているから
確定申告が必要のない人、めんどくさくてやりたくない人にも
いいんじゃないかなぁっと。
クレジット払い出来る自治体ならクレジットポイントも貯まるのでオススメです。
そんな訳(どんな訳?)で今年は一番メジャー(だと勝手に思っている)な
ふるさとチョイスでは無く、IDを増やさないためにも楽天でも出来る事を
知って全部楽天経由(金額も大きいだけに楽天ポイントも貯まるので・・・)で
申し込んでみました。
※うーん、楽天カードも作って特定日にすればさらにポイント溜まったのかな・・・
ふるさとチョイスに比べるとかなり自治体とお礼の品物が少なくて来年に期待♪
=======
総務省|ふるさと納税ポータル
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/080430_2_kojin.html
楽天ふるさと納税
http://corp.rakuten.co.jp/news/press/2015/0731_01.html
http://event.rakuten.co.jp/furusato/
2015年12月26日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
テレワークと液晶モニタ
テレワークと液晶モニタです。 久々にテレワーク環境を更新しました。 モニタを2kのEIZO EV2781の27インチモニタに変更したところ・・・ 既存モニタの液晶の大きさと解像度(FHD)が合わず、 画面中でWindowsを移動した時に使い難くなってしまいました(そりゃそうだ)。...

人気の投稿
-
ホテルJALシティ 富山です。 駅前でホテルも綺麗で良かったです。 黒部の水のウォーターサーバがあったのですがイイネ。 っていうか水道水でも美味しい気がするけどどうなんだろう。 鱒寿司もあって大満足です。 追加500円で鱒寿司食べ比べも出来たみたいだけど朝からお腹いっぱい(笑 ...
-
テレワークと液晶モニタです。 久々にテレワーク環境を更新しました。 モニタを2kのEIZO EV2781の27インチモニタに変更したところ・・・ 既存モニタの液晶の大きさと解像度(FHD)が合わず、 画面中でWindowsを移動した時に使い難くなってしまいました(そりゃそうだ)。...
-
酒肴 はなうたです。 女将さんと娘さんのお二人で切り盛りされてました。 まだオープンしたばかりという事でしたがてきぱきとされてました。 女将さんのお話も面白い。 う~ん、何だろう。 #いつかの御飯 #富山 #Toyama #酒肴 #はなうた #北アルプス #立山連峰 #綺麗 ...
0 件のコメント:
コメントを投稿