”子どもの天才を見つける50の方法 学研ママノートで連載「6歳からの才能育て」でお馴染み、内藤みかが描く知育エッセイ ”です。
AmazonPrimeの読み放題、、、
ではなくいつ購入したか覚えていない電子書籍・・・
最近、無料とか100円とか多いので覚えてなーい。
っという言い訳は良い訳?
読んでみるとなるほどなと思うところも多くて勉強になる。
自分の親もそんなこと考えてたんだろうか・・・
自分で何かに向いていると思ったことはないなぁ。
・食べるのも忘れることは何?
・何度も繰り返してやりたがることは何?
・紙とペンを与えた時の反応を観察
・お散歩ではどこで立ち止まる?
・他の子供より明らかに楽しんでいることは?
・どのゲームに夢中になる?
・24時間じっと子供を観察してみる
・図書館でどの本に見入ってる?
・どんな話なら喜んで聞く?
・最も熱中している時はどんなことをしている時?
・子どもの才能のためのオモチャ選び
・子どもの才能のための絵本選び
・子どもの才能に付き合う週末
======
子どもの天才を見つける50の方法 学研ママノートで連載「6歳からの才能育て」でお馴染み、内藤みかが描く知育エッセイ
https://www.amazon.co.jp/dp/B00CPLHHPI
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
MOW PRIME ~バタークッキー&クリームチーズ
MOW PRIME ~バタークッキー&クリームチーズです。 むむ、クリームチーズとバタークッキーがイイ感じで濃厚なマリアージュ。 コクのあるなめらかな舌触りで、濃厚好きは見掛けたらどうぞ~。 #アイス #ice #MOW #MOWPRIME #モウプライム #森永乳業 #...

人気の投稿
-
令和6年確定申告です。 毎年恒例の締め切り前に完了しました。 ちょっと仕事で忙しい中ツラいっすね。 って思いながらもポチポチっと。 毎年書くところは決まっていたり、 データ(xml)をアップロードして登録出来るようになっているので 大分楽になりましたよね。 ふるさと納税もデータ(...
-
麺屋ひょっとこ 交通会館店です。 何年振りかひょっとこです。 すっきりしたスープに柚子がアクセント。 有楽町駅周辺だと一番好き。 お昼は結構並んでいるので注意が必要かなと言いつつお昼に行っちゃう。 #いつかの御飯 #麺屋 #ひょっとこ #有楽町 #ラーメン #柚子 #ramen...
-
Asiana Bistro BBQです。 みんなでふらりと立ち寄ったアジアンテイストなこのお店。 何より一番美味しかったのは焼きパイナップルです。 甘くて美味しかった。 #いつかの御飯 #toranomon #虎ノ門 #ビストロ #Bstro #Asian #BBQ #肉 #焼き...
0 件のコメント:
コメントを投稿