木場、麺屋吉左右”味玉らーめん”です。
ちなみに吉左右(きっそう)と呼ぶらしいです。
開店前から行列が・・・
このお店らーめんも美味しいのですが何より接客が素晴らしい。
ラーメン屋さん業界も接客に焦点が当たり始めてるんだろうか。
※家系の接客はそれでそれでアジがあるんだけど・・・
スープがまろやかだけど結構主張しているので、
味濃いめが好きな人は大好きかもですね。
メンマと葱の触感が良くて卵がとろ~りと美味しい。
混んでなければおススメのお店です。
※回転早いので並んでいてもそれほど待たないかも
======
麺屋吉左右
https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131303/13021140/
2020年2月14日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
テレワークと液晶モニタ
テレワークと液晶モニタです。 久々にテレワーク環境を更新しました。 モニタを2kのEIZO EV2781の27インチモニタに変更したところ・・・ 既存モニタの液晶の大きさと解像度(FHD)が合わず、 画面中でWindowsを移動した時に使い難くなってしまいました(そりゃそうだ)。...

人気の投稿
-
ホテルJALシティ 富山です。 駅前でホテルも綺麗で良かったです。 黒部の水のウォーターサーバがあったのですがイイネ。 っていうか水道水でも美味しい気がするけどどうなんだろう。 鱒寿司もあって大満足です。 追加500円で鱒寿司食べ比べも出来たみたいだけど朝からお腹いっぱい(笑 ...
-
テレワークと液晶モニタです。 久々にテレワーク環境を更新しました。 モニタを2kのEIZO EV2781の27インチモニタに変更したところ・・・ 既存モニタの液晶の大きさと解像度(FHD)が合わず、 画面中でWindowsを移動した時に使い難くなってしまいました(そりゃそうだ)。...
-
酒肴 はなうたです。 女将さんと娘さんのお二人で切り盛りされてました。 まだオープンしたばかりという事でしたがてきぱきとされてました。 女将さんのお話も面白い。 う~ん、何だろう。 #いつかの御飯 #富山 #Toyama #酒肴 #はなうた #北アルプス #立山連峰 #綺麗 ...
0 件のコメント:
コメントを投稿