今年も春闘の時期がやって参りました。
そろそろ各社から回答が出てきますね。
今年の2020年春闘は連合の方針に基づき
定期昇給相当分2%、賃上げ分2%の上げ幅で年間4%の・・・
ってよくわからないなぁ、ちょっとお勉強たーいむ。
労働組合はわかるけど、、、連合って何?春闘って何?
メーデーとかの時に主催している団体?ぐらいのイメージしかなかったけど、
連合は日本労働組合総連合会で日本のナショナル・センター(全国中央組織)
です(ふ~ん、そうなんだ)。全体取りまとめ組織って事ですかね。
日本の労働組合は、3層構造!!!
(Web、AP、DBじゃないよ。そりゃモデルだよっ。
(業界の人にしかわからないネタだ・・・))
になってて連合、産業別組織、地方連合会が所属?参加?しています。
なので、自分はIT産業なので産業別組織の情報労連に属しているという話ですね。
っという事で連合は全体取りまとめ組織なので
全体方針を出しているって事でした。。。
春闘は簡単に言うと春季生活闘争が正式名称で
新年度になる4月に向けて労働組合が労働条件について要求し、決定する事です。
賃上げはその中の一つって言う話ですね。
春闘に対応しているみなさまお疲れ様でっす。
っという訳(どーいう訳?)で賃上げして下さい。
って事(どーいう事?)ですね。
#2020年春闘 #春季生活闘争 #労働三権 #労働基本権 #労働三法 #3層構造 #Web3層モデル #情報労連 #情報産業労働組合連合会 #ICTJ #日本労働組合総連合会 #連合 #春闘 #労働組合
======
日本労働組合総連合会(連合)
https://www.jtuc-rengo.or.jp/about_rengo/index.html
2020年春季生活闘争方針
https://www.jtuc-rengo.or.jp/activity/roudou/shuntou/index2020.html
ICTJ 情報労連
https://www.joho.or.jp/
2020年3月11日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
テレワークと液晶モニタ
テレワークと液晶モニタです。 久々にテレワーク環境を更新しました。 モニタを2kのEIZO EV2781の27インチモニタに変更したところ・・・ 既存モニタの液晶の大きさと解像度(FHD)が合わず、 画面中でWindowsを移動した時に使い難くなってしまいました(そりゃそうだ)。...

人気の投稿
-
ホテルJALシティ 富山です。 駅前でホテルも綺麗で良かったです。 黒部の水のウォーターサーバがあったのですがイイネ。 っていうか水道水でも美味しい気がするけどどうなんだろう。 鱒寿司もあって大満足です。 追加500円で鱒寿司食べ比べも出来たみたいだけど朝からお腹いっぱい(笑 ...
-
テレワークと液晶モニタです。 久々にテレワーク環境を更新しました。 モニタを2kのEIZO EV2781の27インチモニタに変更したところ・・・ 既存モニタの液晶の大きさと解像度(FHD)が合わず、 画面中でWindowsを移動した時に使い難くなってしまいました(そりゃそうだ)。...
-
酒肴 はなうたです。 女将さんと娘さんのお二人で切り盛りされてました。 まだオープンしたばかりという事でしたがてきぱきとされてました。 女将さんのお話も面白い。 う~ん、何だろう。 #いつかの御飯 #富山 #Toyama #酒肴 #はなうた #北アルプス #立山連峰 #綺麗 ...
0 件のコメント:
コメントを投稿