新型コロナウイルス感染症対策本部と第31回です。
いつの間にか第31回まで開催されてます。
第31回で気になっている点は以下です。
※気になる人は原文参照下さい。
資料1-1
”新型コロナウイルスに関連した感染症の現状と対策”
・新型コロナウイルスに関連した感染症の発生状況等について①、②、③
(令和2年4月23日18時時点)
→南アメリカとアフリカの国々が参戦・・・
いつの間にか文字フォントが大きくなって読みやすくなり、
3ページに拡大していました。
うーん、残念ながら世界のどこでも広がりそうだし、
広がらないのは南極と北極ぐらい?(検査できないだけ?)
資料1-2
”医療用物資の緊急配布等について”
・医療機関に対する医療用物資の緊急配布等の仕組み
→物資の緊急配布、実績とかはいいんだけど、国と地方自治体と病院で
在庫管理して上手い事必要な場所に配布出来ないんですかね。
資料1-3、資料3
”児童虐待防止対策”
”新型コロナウイルス感染症対策に係るDVへの対応状況について”
→新型コロナとうまく付き合っていく中でここのストレスと
どう付き合っていくかが大切になっているけど・・・
色々相談窓口が解説されているので気になる人は確認下さい。
#新型コロナウイルス感染症対策本部 #対策サイト #コロナ対策サイト #COVID19 #新型コロナウイルス #DV #DV相談+ #ストレス #相談窓口 #SNS #ソーシャルメディア #テレワーク #医療用物資 #医療現場のみなさんに感謝 #ソーシャルディスタンス
======
新型コロナウイルス感染症対策本部
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/novel_coronavirus/taisaku_honbu.html
第31回(令和2年4月24日開催)資料
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/novel_coronavirus/th_siryou/sidai_r020424.pdf
0 件のコメント:
コメントを投稿