青空とチューリップと公園です。
周辺に高い建築物が無いと空が広くてイイ感じ。
チューリップの花はまだ先な気がしてたけどもう春か・・・




茅場町と門前仲町とワークスタイルです。
時代が流れて色んなワークスタイルが・・・。
始業時(家でリモートワーク開始) ⇒ 移動後茅場町(シェアオフィスのH1T (個室)でオンライン会議&リモートワーク) ⇒ 移動後門前仲町(歩いて集合場所で会議)
という感じで1日の中で色んな場所で仕事が出来る世の中に変わりましたね。
そこまで仕事する必要あるのかという話もありつつ・・・。
1日中家や会社でリモートワークの日もいいのですが、
たまにそこから抜け出すのもイイ感じ。
本当は門前仲町にリモートワーク出来る場所があれば
茅場町は不要だったのですが残念ながら時間が合わなかったのと見付からず。
途中、富岡八幡宮に立ち寄りながら・・・
#いつかの場所 #青空 #息抜き #富岡八幡宮 #茅場町 #門前仲町 #仕事 #シェアオフィス #リモートワーク #オンライン会議 #野村不動産 #写真 #photo #photooftheday #習慣にしていること #この街がすき
======
富岡八幡宮
http://www.tomiokahachimangu.or.jp/
支那そば晴弘です。
江東区に(12月に)用事があって門仲で御飯。。。
久し振りに支那そば晴弘に行ってきました。
前回同様(いつだろ・・・6年前だった?)、
昔ながらの佇まいで昔の喫茶店?みたいな感じのラーメン屋っぽくない感じで
和テイストで門前仲町の雰囲気に溶け込んでる感じ。
味も前回同様、ちぢれ麺でコクがあるけどあっさりなスープに絡む感じ。
絶対、飲んだ後に合う感じのラーメンです。
おススメのお店です。
朝焼けと空と煌めきです。
朝焼けで空が染まっている空も好きだけど、
朝焼けの太陽の光に煌めいている姿も好き。
マルショーラーメンです。
人間ドックの前の日(9月の話)に食べちゃいました・・・原因はこれかっ!(何の話?)
見た目に反して(もっと胡椒感みたいの強いのかと思いつつ)優しい感じのスープで
生卵の黄身でスープの味が変わって、饂飩・蕎麦だとあるけどラーメンだと不思議な感じ。
ふくてい 有楽町本店です。
久々のふくていで食べるのは・・・やっぱりステーキカレーかなぁ。
これまた安定のカレーとちょっとミディアムレアっぽお肉とのコラボ。
お肉はさておき、何かほっとする感じのカレーなんですよね。
ふくてい 有楽町本店 (カレー / 有楽町駅、銀座一丁目駅、銀座駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.6
横浜 らぁ麺 めだか堂です。
横浜駅西口でラーメンが食べたい・・・
と思ったけど早い時間だったので遠くまで行きたくないなぁとなって
駅前のモアーズ9階のめだか堂に行ってきました。
見た目通りの重厚な感じの醤油スープ。
instagramフォローで味付き卵1個貰えちゃう時だったので貰っちゃいました。
個人的にはちょっと濃厚過ぎるかもな感じだけど
美味しく食べれちゃいます♪
フロア的に人が少なそうなので味わって食べられていいかも。
横浜 らぁ麵 めだか堂 (ラーメン / 横浜駅、神奈川駅、新高島駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.6
焼肉居酒屋 とんとんです。
ここのところ品川出没率が高めです。
品川駅の港南口から出て正面左の昔ながらの怪しいエリアの一軒です。
新入社員の頃を振り返り久し振りにとんとんへ・・・
って思ったら1年前にもいってました。
あれからはや一年半か。
一年前に無かった昔好きだったランチのサーロイン定食が復活してました。
っと言う訳(どーいう訳?)でサーロイン定食に。
相変わらず美味しい、昼から焼肉しちゃうお店です(どーいう事?)。
焼肉居酒屋 とんとん (焼肉 / 品川駅、高輪ゲートウェイ駅、北品川駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.8
ますやです。 郡山ブラックを味わいに。 なんだろう、あっさりしてて食べやすい感じ。 白河ラーメンも梯子しようと思ってたのに 何故か大盛にしてしまう罠・・・。 富山ブラック同様、見た目は真っ黒だけど すっきりした醤油で美味しく食べられちゃいます。 ちょうど雪が降るくらい寒かったので...