今週の2冊目は ”コンサルタントの質問力” です。
実は相変わらず論理的に物事を表現するのは苦手なんです。
っというわけで、質問力から入ろうかと。
論理的に質問するためにはどうしたらいいかーって
いつも考えていて、見付けた本です(いつも考えているわけ無いですけど)。
ここから感想です。
======
コンサルタントだけでは無くビジネスパーソンに
求められる質問力を下記3点に分類し、説明しています。
・仮説力
・本質力
・シナリオ力
実際に仕事ができると思われている人は、
自然と整理、実践している内容だと思います。
目新しい内容というわけではないですが、
整理されているため、納得できることが多いです。
身に付けたい能力のひとつです。
インタビュー、ヒアリング時の相手の心中、
周りの空気を読むようなプロの技術は
一朝一夕には身に付けることはできないが、
小さな題目から大きな題目まで様々な場面で
ヒアリングする事が多いため参考にさせてもらいます。
是非とも身に付けたい能力です。
======
さて、何から身に付けていこうかな・・・
日々精進。。。
======
コンサルタントの質問力 できる人の隠れたマインド&スキル
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569696902/
2008年12月14日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
テレワークと液晶モニタ
テレワークと液晶モニタです。 久々にテレワーク環境を更新しました。 モニタを2kのEIZO EV2781の27インチモニタに変更したところ・・・ 既存モニタの液晶の大きさと解像度(FHD)が合わず、 画面中でWindowsを移動した時に使い難くなってしまいました(そりゃそうだ)。...

人気の投稿
-
ホテルJALシティ 富山です。 駅前でホテルも綺麗で良かったです。 黒部の水のウォーターサーバがあったのですがイイネ。 っていうか水道水でも美味しい気がするけどどうなんだろう。 鱒寿司もあって大満足です。 追加500円で鱒寿司食べ比べも出来たみたいだけど朝からお腹いっぱい(笑 ...
-
テレワークと液晶モニタです。 久々にテレワーク環境を更新しました。 モニタを2kのEIZO EV2781の27インチモニタに変更したところ・・・ 既存モニタの液晶の大きさと解像度(FHD)が合わず、 画面中でWindowsを移動した時に使い難くなってしまいました(そりゃそうだ)。...
-
酒肴 はなうたです。 女将さんと娘さんのお二人で切り盛りされてました。 まだオープンしたばかりという事でしたがてきぱきとされてました。 女将さんのお話も面白い。 う~ん、何だろう。 #いつかの御飯 #富山 #Toyama #酒肴 #はなうた #北アルプス #立山連峰 #綺麗 ...
0 件のコメント:
コメントを投稿