”お受験再び⑫”ということで受験してきました。
勉強のしなさかげんと、風邪の引き具合とお仕事の忙しさ・・・
っで、じぇんじぇん勉強してませんでした。
さすがに前日になるとお金が勿体無いので
頑張っちゃいました。一夜漬けってやつですね(笑
そんなわけで(どんな訳?)、無事合格できました~♪
今回のお受験科目はSun MicrosystemsのSCSAという試験です。
お仕事でSolarisを使いそうなんです。そんなわけで頑張ってみました。
SCSAは”Sun Certified System Administrator for the Solaris”の
略らしいのですが、誰がわかるんだーって感じですね。
んでもって、
このお受験を乗り越えるとなんと・・・知識が身に付きます。。
具体的に言うとSolaris特有のコマンドがあなたのものに!
(それだけ?)
でもね、実機で試そうとしても普通の家にはSPARCなんて無いのよ~。
※x86版Solarisは入れましたが!
そうそう、このSCSAという資格ですが、
認定されるためには下記2試験に合格する必要があります。
・Part I - Sun Certified System Administrator for the Solaris 10
Operating System (CX-310-200)
・Part II - Sun Certified System Administrator for the Solaris 10
Operating System (CX-310-202)
いやあの~、
試験を2つに分ける必要があるんでしょうか・・・
1試験でいいと思うのですがそのあたりは大人の事情ですかね。
ちなみに、お受験代は1試験\31500となっております。
年末に値上げしております。前から高いけどさらに高いってば。
でも、一回目で合格したので損は無しってことで、
早く会社にお金をもらわなきゃ♪
今月は諸事情でお金が・・・それでもエンゲル係数は高いですが何か?
試験結果は無事2試験とも合格ということで、
SCSAに認定されました~。
認定されると
なんと・なんと・・なんと!!!
毎度お馴染み、認定証がもらえて、名刺にロゴが使えます
・・・
・・
・
いらんて。。。
しかも、Sunの場合アメリカとロゴの契約をしなきゃいけないみたいで
めんどくさっ!
LPICみたいにシールでいいじゃんね、シールで(笑
さて、そろそろVMwareのお勉強をします。
研修からだいぶ時間が経過していて、
まったく使わない?使えない?今の状況だと
VMwareの知識が忘却の彼方にいっちゃってます・・・
(ごめんなさい、研修が無駄に!(笑))
そんなわけで、来月あたりにVCP310を受験しに行こうっと♪
======
SunMicrosystems
http://jp.sun.com/training/certification/solaris/scsa.xml
2009年1月17日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
MOW PRIME ~バタークッキー&クリームチーズ
MOW PRIME ~バタークッキー&クリームチーズです。 むむ、クリームチーズとバタークッキーがイイ感じで濃厚なマリアージュ。 コクのあるなめらかな舌触りで、濃厚好きは見掛けたらどうぞ~。 #アイス #ice #MOW #MOWPRIME #モウプライム #森永乳業 #...

人気の投稿
-
令和6年確定申告です。 毎年恒例の締め切り前に完了しました。 ちょっと仕事で忙しい中ツラいっすね。 って思いながらもポチポチっと。 毎年書くところは決まっていたり、 データ(xml)をアップロードして登録出来るようになっているので 大分楽になりましたよね。 ふるさと納税もデータ(...
-
麺屋ひょっとこ 交通会館店です。 何年振りかひょっとこです。 すっきりしたスープに柚子がアクセント。 有楽町駅周辺だと一番好き。 お昼は結構並んでいるので注意が必要かなと言いつつお昼に行っちゃう。 #いつかの御飯 #麺屋 #ひょっとこ #有楽町 #ラーメン #柚子 #ramen...
-
青田です。 そろそろ品川が終わりに近付いている・・・はず。 っという事(どーいう事?)で、久々ランチで青田です。 お魚が美味しいこのお店で何故か勢いで和牛焼肉丼を食べてしまう。 個人的には是非魚系がイイと思う。 タイミングなのか無くなったか、昔好きだったあられ丼が無くなっちゃった...
0 件のコメント:
コメントを投稿