またまた、地頭力シリーズです。
この本が一番とっつきやすくて、簡単に書いてあります♪
会話形式で、キャラクターも親近感を覚えるキャラクターなので
読みやすいです。
この本を読んでから前著の2冊を読むとさらに違う面が見えそう。
読んでみよ~っと♪
逆に前作までの本の内容が難しく感じる人でも、
簡単に書かれているので楽しく、すらすら読めると思います。
おススメ~。
===ここから===
本書は前著の2冊よりさらに単純化して会話形式を
取り入れている地頭力入門編の本です。
実際の現場にありがちな場面を多く取り入れ、
わかりやすく説明しています。
本書を読んでから前著の2冊に戻ると
さらに地頭力に対する理解が深まりそうです。
システム導入をサンプルに上げていますが、
地頭力の考え方はビジネスマンだけでなく
幅広い人に役立つと思います。
===ここまで==
======
地頭力のココロ 本質を見る思考力を育てる物語
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797346981/
2010年3月16日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
テレワークと液晶モニタ
テレワークと液晶モニタです。 久々にテレワーク環境を更新しました。 モニタを2kのEIZO EV2781の27インチモニタに変更したところ・・・ 既存モニタの液晶の大きさと解像度(FHD)が合わず、 画面中でWindowsを移動した時に使い難くなってしまいました(そりゃそうだ)。...

人気の投稿
-
ホテルJALシティ 富山です。 駅前でホテルも綺麗で良かったです。 黒部の水のウォーターサーバがあったのですがイイネ。 っていうか水道水でも美味しい気がするけどどうなんだろう。 鱒寿司もあって大満足です。 追加500円で鱒寿司食べ比べも出来たみたいだけど朝からお腹いっぱい(笑 ...
-
テレワークと液晶モニタです。 久々にテレワーク環境を更新しました。 モニタを2kのEIZO EV2781の27インチモニタに変更したところ・・・ 既存モニタの液晶の大きさと解像度(FHD)が合わず、 画面中でWindowsを移動した時に使い難くなってしまいました(そりゃそうだ)。...
-
酒肴 はなうたです。 女将さんと娘さんのお二人で切り盛りされてました。 まだオープンしたばかりという事でしたがてきぱきとされてました。 女将さんのお話も面白い。 う~ん、何だろう。 #いつかの御飯 #富山 #Toyama #酒肴 #はなうた #北アルプス #立山連峰 #綺麗 ...
0 件のコメント:
コメントを投稿