突然、愛用しているイヤフォンの片方が聞こえなくなっちゃいました。
イヤフォンが聞こえなくなる・・・
そうそうそう、こんな時のために便利な着脱式コードにしてましたよ♪
実はもう一本、中くらいの長さのコードがあって、
変えてみると左右両方とも聞こえたので断線しかないなぁー
ってことで新しく短いコードを買いに行ってきました。
中くらいの長さのコードは長過ぎで邪魔なんです。
そんなわけで池袋のビックカメラへお買い物に行ってきました。
池袋にはヤマダ電機もあるんですが、
地震でどこからともなくビックカメラの商品券が出てきたので
商品券でお買い物すべく行ってきました。
===過去の日記引用===
断線してもコード変えれば大丈夫なのでそこに惹かれました♪
毎回断線が原因だし、海外メーカーの高いイヤフォンで
ケーブル交換できる品物は高いんだもん・・・
このイヤフォンも十二分に高い気はしますが、音が柔らかくて聞きやすくて
よかったんだもーん。
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=RP-HJE900
===ここまで===
ってことで、着脱式のコードを買いに行ってきました。
何ですと~、イヤフォン自体が生産終了になっているとのこと。
ちょっと誤算だけど、そりゃ三年も経つと製品って生産終了しますわな。
同じタイプがもうちょっと続いていれば良かったのに残念ながら。。。
でも、生産終了はブラックタイプだけでホワイトタイプは未だみたい。
ホワイトタイプのケーブルでもいっかっと思ってブラックタイプの在庫を
確認してもらったところありでした。
早速、レジに行くと値段表示が10円???
何か店員さんも目が?になってたけど、確認したところ
生産終了に伴う在庫処分で2980円 ⇒ 10円 になっているみたいです。
安く買えるのはラッキーなので10円で購入しちゃいました。
帰ってから思ったんだけど、10円ならもう一個ぐらい買っておけばよかった。
残念。
買ってから2年で断線だから、残り4年持つ算段。
後4年も使えば本体が先に壊れそうな気がするしいいかな。
中くらいの長さのコードもあるしね♪
=======
HJE900
http://panasonic.jp/headphone/hje900/index.html
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=RP-HJE900
生活必需品が・・・
http://arakure-blog.blogspot.com/2009/01/blog-post_1389.html
2011年4月18日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
味噌麺処 花道庵
味噌麺処 花道庵です。 職場の方に振られたので帰り道に食べに行ってみました。 味噌ラーメンはあまり食べないのですが、 濃厚な味噌ラーメンっていう感じで、麺もがっつり太麺で美味しい感じ。 もやしのしゃきしゃきと味噌スープが合いますね。 他のお店もそうなのですが、 東京ラーメンストリ...

人気の投稿
-
RIZAP~株主優待~です。 今年度のRIZAPはこちらです。 2023年度の株主優待で貰ったトースターの調子が悪いので 再度トースターをもらっちゃいました。 chocoZAPが1年無料から1年半額になっちゃったことか。。。 無料か株価は引き続きサエナイノデスガ、、、株価も上が...
-
壱角家です。 品川で家系・・・。 短期間に行くとちょっと飽きるかも。 って思って油そばにしてみましたが・・・。 #いつかの御飯 #品川 #SHINAGAWA #壱角家 #ラーメン #家系 #豚骨醤油 #ramen #写真 #photo #photooftheday #習慣にしてい...
-
いつかのキャンペーンです。 ふるさとチョイス&d払いをふるさと納税として 利用しているのですが、キャンペーンに当選。。。 大会関連グッズのCに当選です。 L.F.C.のTシャツとタオルを貰っちゃいました。 ライヴァー・バードカッコいい。 ずっと不死鳥(フェニックス)かと思...
0 件のコメント:
コメントを投稿