大震災の後の新宿は真っ暗・・・
西新宿側(駅の南口)の道路はお店の明りが真っ暗でびっくり。
これまで電気を使い過ぎだったのはそうだと思いますが、
さすがにここまで様子が違うとびっくりです。
そんな夜の新宿でした。
その日はお客様と飲み会でした。
会社のメンバーが昇進して他のプロジェクトに
異動してしまうので、そのお祝い会?お別れ会?でした。
場所は初台の”地鶏焼 とりや 新宿本店”です。
鶏が美味しいし、雰囲気も良いし、店員さんも
気を利かせてくれるしで良いお店でした♪
======
地鶏焼 とりや 新宿本店
http://r.tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13006732/
2011年4月13日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
博多長浜 カウンターアタック
博多長浜 カウンターアタックです。 前回、時間の都合で行けなかったのですが、 満を持して行ってきました。 ザ・長浜豚骨って感じのラーメンでした。 #いつかの御飯 #カウンターアタック #博多長浜 #ラーメン #らーめん #ramen #らぁ麺 #豚骨 #替玉 #横浜 #Yokoh...

人気の投稿
-
俺のイタリアン PIZZERIAです。 ちょっと前ですが暑気払いに。 銀座でもコリドー街なので俺のシリーズも気軽に! 俺のイタリアン初めてだったかも。 料理名判らないけど 1枚目の写真の料理美味し。。。 #いつかの御飯 #銀座 #ザギン #俺のイタリアン #コリドー街 #写真 #...
-
PASTAVOLAです。 何故か月島のもんじゃストリートでイタリアンです。 パスタもお肉もうまうま。。。 明るくて素敵なお店です。 #いつかの御飯 #月島 #Tsukishima #もんじゃ #もんじゃストリート #イタリアン #pasta #パスタ #PASTAVOLA #パス...
-
鴨そば さわ田です。 久々の濃厚スープのガツンとくる感じのスープで 美味しい&表面の油でアツアツです。 鴨の胴ガラと大山どりの濃厚鶏清湯スープとの事で 安心できる美味しいスープに仕上げるため化学調味料も 使用されてないとの事です。 麺は全粒粉中細麺でスープに絡むのとのど越しがバッ...
0 件のコメント:
コメントを投稿