2011年9月24日土曜日
谷川岳(リベンジしなきゃ)
ちょっとそこまで登山ってことで登山に行ってきました。
今回は谷川岳です。
谷川岳も素敵な山でした。
もう少し晴れていると嬉しかったのですが・・・
っということで空気が澄んだ冬にでもリベンジしたいなぁ♪
あぁ、またリベンジしたい山が増えてしまった。。。
今年はどうなってんだろ、やっぱ雨男?(笑)
連休初日ということもあり関越道に車が多い。
上里SAに到着したのが朝6時過ぎ!
なんじゃこりゃ~っていうくらい混んでました。
みんな早朝から行動し過ぎ!
そんな中、朝食でかめちゃんが可愛いです♪
谷川岳とうちゃーく♪
谷川岳って中央分水嶺のために天候の変化も激しく・・・激しく。。。
えーん、周辺の山が晴れているのに谷川岳だけ(シャレじゃ無いよ)
雨雲満載なんですけど・・・
そんなわけで山頂まで行って引き返してきました。
気温は6度で突風により雨は横から直撃、さらに濃霧・・・
引き返すしかないっしょってことで下山。
途中綺麗に晴れててなんですと~っと思ったんだけど、
後ろを振り向くと山頂は濃霧の中・・・ここが中央分水嶺ってやつでしょうか。
登りも下りも中央分水嶺で180パノラマになりまっす。
濃霧の中にいただけにさらに綺麗に感じた♪
下山後は温泉に浸かってのんびり。
天気も晴れてて(おぃ)、露天風呂サイコー♪
湯テルメ・谷川は山登りの人ばっかりなんですけど。
高速道路で赤城山を眺める♪
雲が不思議な形。。。
そんでもって東京に帰ってきてからのもんじゃ。
後楽園の金太郎でご馳走になりました。
後楽園近くに勤めていたのに知らなかったのがもったいなーい。
うま~♪
======
谷川岳
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B0%B7%E5%B7%9D%E5%B2%B3
中央分水嶺調査
http://www.jac.or.jp/info/100/bunsuirei/index.htm
湯テルメ・谷川
http://www12.wind.ne.jp/tanigawa-onsen/yuterume.htm
金太郎
http://r.tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13022685/
Webアルバム
https://picasaweb.google.com/112116923616381358841/_20110923
登録:
投稿 (Atom)
注目の投稿
博多長浜 カウンターアタック
博多長浜 カウンターアタックです。 前回、時間の都合で行けなかったのですが、 満を持して行ってきました。 ザ・長浜豚骨って感じのラーメンでした。 #いつかの御飯 #カウンターアタック #博多長浜 #ラーメン #らーめん #ramen #らぁ麺 #豚骨 #替玉 #横浜 #Yokoh...

人気の投稿
-
PASTAVOLAです。 何故か月島のもんじゃストリートでイタリアンです。 パスタもお肉もうまうま。。。 明るくて素敵なお店です。 #いつかの御飯 #月島 #Tsukishima #もんじゃ #もんじゃストリート #イタリアン #pasta #パスタ #PASTAVOLA #パス...
-
鴨そば さわ田です。 久々の濃厚スープのガツンとくる感じのスープで 美味しい&表面の油でアツアツです。 鴨の胴ガラと大山どりの濃厚鶏清湯スープとの事で 安心できる美味しいスープに仕上げるため化学調味料も 使用されてないとの事です。 麺は全粒粉中細麺でスープに絡むのとのど越しがバッ...
-
俺のイタリアン PIZZERIAです。 ちょっと前ですが暑気払いに。 銀座でもコリドー街なので俺のシリーズも気軽に! 俺のイタリアン初めてだったかも。 料理名判らないけど 1枚目の写真の料理美味し。。。 #いつかの御飯 #銀座 #ザギン #俺のイタリアン #コリドー街 #写真 #...