雲取山に行って来ました。
東京都の最高峰・最西端にあって、
奥多摩と奥秩父の二つの山域の境界に位置しています。
東京の山なのになんと標高が2017mもあるんです。
びっくりですね~。
っというわけで、一泊二日で雲取山登山です。
一日目:
空に雲が多かったけど、晴れて良い天気でした♪
奥多摩湖も凍ってる部分がありましたけど、
気温も暖かめで雪は山頂付近でも10cmくらいで簡易アイゼンで十分な感じ。
※簡易アイゼンしか持って行かなかったんですが・・・
雲取り山荘付近は20~30cmくらいでした。
それよりも何よりも、一緒に登る友達がお布団の都合上1時間遅れ。
ストーカーのように電話しちゃいましたがな(笑)
雲取山荘は綺麗でした♪
御飯はイマイチ・・・北アルプスの山荘がご飯美味し過ぎるのかな。。。
NTTDoCoMoの電波はばっちし通じます♪
他のキャリアは・・・
二日目:
三峯神社側に下山することも考えましたがものすっごい良い天気だったので、
鴨沢ルートへ下山ルートを変更しました。
山頂からの眺めは素敵でした~♪
南アルプスもそうですが、富士山がサイコー。
いや~、ほんと富士山って綺麗ですよね♪
今回のコース:
一日目:
奥多摩駅⇒鴨沢バス停前⇒登山口⇒堂所⇒七ッ石小屋⇒奥多摩小屋⇒雲取山頂⇒雲取山荘
二日目:
雲取山荘⇒雲取山頂⇒奥多摩小屋⇒七ッ石山⇒七ッ石小屋⇒堂所⇒登山口⇒鴨沢バス停前⇒奥多摩駅
======
雲取山
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%B2%E5%8F%96%E5%B1%B1
雲取山荘
http://www1.ocn.ne.jp/~kumotori/
奥多摩温泉 もえぎの湯
http://www.okutamas.co.jp/moegi/
Webアルバム
https://picasaweb.google.com/112116923616381358841/_2012021819
2012年2月26日日曜日
登録:
投稿 (Atom)
注目の投稿
寿司処 伸福
寿司処 伸福です。 1年振りに輪島に行ってきました。 その話は別途するとして、 輪島で寿司処 伸福に行ってきました。 事前にInstagram経由で話させてもらって、 お座敷に案内してもらって地物握りをお願いして 美味しくいただいちゃいました。 お椀の汁物も美味しかったです。 ま...

人気の投稿
-
ラーメン一心です。 ちょっと富山まで行ってきました。 雰囲気も石川県に(お隣なので)似て好きな県の一つです。 北陸の空気と水と雰囲気があってる気がする。 富山に到着して早々富山ブラック、、、いつ振りだろうか。 富山で食べるのは20数年振りくらいかな。 相変わらずの見た目で スープ...
-
富山市役所展望塔です。 立山連峰に抱かれた富山市から綺麗に立山連峰が見える・・・ はずだったのですが到着直後大雨でした。 海側は晴れてきたのですが、山側はそのままで残念。。。 暑いくらい晴れてた最終日にガスってたけどもう一回登って 見ればよかったな。と後で思った今日この頃。 #い...
-
FLOWER Fes 2025です。 (3月の話なのですが・・・)GREEN×EXPO 2027に向けた2年前イベントとしての FLOWER Fes 2025(フラワーフェス2025)に行ってきました。 場所は旧上瀬谷通信施設跡地(GREEN×EXPO 2027 開催予定地)です...