2017年2月5日日曜日

いつかの御飯。

いつかの御飯。です。
な・な・なーんと昨年の9月からいつかの御飯。を更新してなかった・・・
っという事で(どーいう事?)久し振りの更新です。
こんなに更新間隔が空いたのBlog開始からはじめてかも。
今回は仕事で朝帰りからのモーニング多し、、、
炭火職人でのひととき
(客先に訪問⇒40分待たされて⇒打ち合わせキャンセル⇒焼肉で満足Sかちょ~のイメージ写真)
1枚目:
横浜駅、龍王”叉焼麺”です。
ここ何年かで一番お気に入りの中華料理屋さんのラーメンに出会う。。。
麺より具より何よりスープが美味しい。
こんなところに美味しいラーメンがあったとは。
チャーハンと餃子も気になりますがラーメンが美味しい。
おススメのお店です。
2枚目:
東京駅八重洲口、炭火職人です。
Sかちょ~に紹介してもらった値段と味の量がいい感じ。
八重洲中央口でてすぐなので行きやすくていい感じ。
おススメのお店です。
3枚目:
東京駅、寿司清”鯛胡麻だれ”です。
仕事で朝帰りからのモーニング。
お値段高目だけど駅から出なくて良いし美味しい。
たまに行くにはいいかな♬
4枚目:
寒川町、とんかつ水龍”ねぎ塩とんかつ定食”です。
相変わらずの美味しさです。
おススメのお店です。
5枚目:
新橋、ほりうち”朝らぁめん”です。
仕事で朝帰りからのモーニング。
少な目であっさりだけど元の量が・・・
あっさりだけど叉焼多い。
6枚目:
茅ヶ崎、魚重”ミックスフライ定食”です。
地場物含め美味しい。
夜も行ってみたいお店です。
お座敷もあってのんびりできます。
おススメのお店です。
7枚目:
有楽町、谷らーめん”らーめん”です。
昔ながらのラーメンだけど美味しい。
高架下工事でお店の場所が若干変わってます。
おススメのお店です。
8枚目:
瀬谷、ラーメンショップです。
上京?して来た時以来で厚木で食べて以来10年ぶり以上で食べました。
神奈川にしかないのかしら・・・相変わらずの味でした。
9枚目:
横浜駅、阿夫利です。
大山阿夫利神社からの阿夫利らしいです。
スープはちょ~美味いんですが個人的に麺との相性はどうかな・・・
10枚目:
横浜駅、星のうどんです。
立ち食いだけど相鉄線のホーム内からも入れるためか
人も少なくてお店も奇麗で味も良いのでいい感じ。
ちょっと小腹が空いた時には良いかも。
11枚目:
横浜、きそば鈴一です。
似たような場所にあるんだけど外のきそばより星のうどんのがおすすめ。
地方にあるように外で(ホーム上)食べる雰囲気が良ければこちら。
相鉄線出口前にあるので人でいっぱいですが・・・
混んでない時間帯だと葱多めが出来るみたい。
12枚目:
桜が丘、オールドヒッコリーです。
変わらずコストパフォーマンス高し。
味も美味しいよー。
ピザ焼き釜で焼いてくれるピザが美味しいです♪
おススメのお店です。
13枚目:
有楽町イトシア、集です。
仕事で朝帰りからのモーニング。
モーニング時間はドリンクでトーストかワッフルつけてくれるので
ワッフルにしてみました。
さくさくでバターと蜂蜜?メープルシロップ?があう♬
朝のイトシアのレストラン空いてていいかも。
経営者っぽい方々がX億円くらいいいだろうとかX千万円だから
問題無いデスネとかよくわからない会話を・・・
全席ソファなので朝帰りには良いかも・・・寝ちゃうね。
14枚目:
品川、プロントです。
久々の大学同級生達と。。。
みんな親になってるなぁ。
こんなじゃがりこの出され方は初です。
※ちなみにじゃがりこではなくポテトを注文しました。
15枚目:
横浜、drop coffeeです。
ちょっとこじゃれた感じ。
味は・・・普通かな。
空いてて電源コンセントもあるのでぼぉ~っとしたい時とか良いかも。
16枚目:
茅ヶ崎、湘南餃子食堂です。
名前通りボリューミーな感じ。
何が湘南で餃子食堂なのかはわからず・・・
17枚目:
有楽町、ふくてい”ステーキカレー”です。
ステーキカレーがこのお値段・・・
カレーもステーキも普通ですが、
普通故にたまに食べたくなります。
18枚目:
茅ヶ崎、名物串カツ田中です。
うーん。。。開店当初だからだと思いたい。
19枚目:
茅ヶ崎、松壱家”塩豚骨”です。
しょうゆ豚骨より何より塩豚骨が美味しい。
スープと麺と葱のコラボがたまらない一杯。。。
松壱家のおススメは断然塩豚骨。
======
龍王
築地寿司清
炭火職人
とんかつ 水龍
らぁめん ほりうち
魚重
谷らーめん
ラーメンショップ
AFURI
星のうどん
きそば 鈴一
珈琲茶館 集
オールド ヒッコリー
DropCoffee
湘南餃子食堂
ふくてい
串カツ田中
松壱家

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

第83回全国産業安全衛生大会 in 広島

第83回全国産業安全衛生大会 in 広島です。 毎年47都道県のどこかで開催されることになっているのですが、 今回は広島という事で行ってきました。 初日の特別講演の為末さんの言葉が耳に残りました。 「熟達しつづけるために」 ・どうやってモチベーションを保つのか ・どうやって良い成...

人気の投稿