KODENSHIという事で
ちょ~、お久しぶりに光電子のモニターキャンペーンに当選しました~♪
何年振りなのかと思って調べてみたら3年振りかぁ。
※キャンペーン自体が年末なので2018年の年末に当選した事にするとね。
今回は”光電子®スペクテイターブランケット”です。
※ポンチョと足ポケットとひざ掛けにもなります。
振り返ってみると一番最初にモニターキャンペーンに当選した
2013年も ブランケットでしたが、今回の方が暖かい気がします。
2013年のは両面フリース生地で風を通しやすいのですが、
今回のは片面がナイロン調な感じになっていて風が通りにくくなってるのと、
表と裏で素材を変えているので間に空気の層的なものができているからかなぁ。
っと妄想してみる。
後は、UNIQLOのフリースブランケットと比べると
暖かさも変わらないし(個人の感想です)、大きさが全然違うので
売るようになったらおススメだなぁ。
写真の通り、同梱の袋に入れるとダウンと同じくらいで
リュックとかバックにさくっと入る感じ。
※ダウンじゃないので袋に入れてからさらに潰すのはちょっと無理かな。
今年も年末に当選しますように~♪
何気にKODENSHIシリーズ好きだなぁ。
#光電子 #KODENSHI #スペクテイターブランケット #モニターキャンペーン
#GOLRWIN #ゴールドウィン
======
トマム(2015年)
https://arakure-2018.blogspot.com/2015/03/blog-post.html
KODENSHI(2014年)
https://arakure-2018.blogspot.com/2014/12/kodenshi.html
KODENSHI(2013年)
https://arakure-2018.blogspot.com/2013/12/kodenshi.html
2019年1月13日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
テレワークと液晶モニタ
テレワークと液晶モニタです。 久々にテレワーク環境を更新しました。 モニタを2kのEIZO EV2781の27インチモニタに変更したところ・・・ 既存モニタの液晶の大きさと解像度(FHD)が合わず、 画面中でWindowsを移動した時に使い難くなってしまいました(そりゃそうだ)。...

人気の投稿
-
ホテルJALシティ 富山です。 駅前でホテルも綺麗で良かったです。 黒部の水のウォーターサーバがあったのですがイイネ。 っていうか水道水でも美味しい気がするけどどうなんだろう。 鱒寿司もあって大満足です。 追加500円で鱒寿司食べ比べも出来たみたいだけど朝からお腹いっぱい(笑 ...
-
テレワークと液晶モニタです。 久々にテレワーク環境を更新しました。 モニタを2kのEIZO EV2781の27インチモニタに変更したところ・・・ 既存モニタの液晶の大きさと解像度(FHD)が合わず、 画面中でWindowsを移動した時に使い難くなってしまいました(そりゃそうだ)。...
-
酒肴 はなうたです。 女将さんと娘さんのお二人で切り盛りされてました。 まだオープンしたばかりという事でしたがてきぱきとされてました。 女将さんのお話も面白い。 う~ん、何だろう。 #いつかの御飯 #富山 #Toyama #酒肴 #はなうた #北アルプス #立山連峰 #綺麗 ...
翻訳するととても良い記事というコメント頂戴したみたいで有難う御座います。
返信削除