タイトル通りアイロンです。
実はアイロンが半年以上前に壊れていて使っていなかったので、
引越しを機会に買う事にしちゃいました。
何だかんだ言って2週間に1回は電気屋にいってる気がするのは
気のせいか・・・
ん?
アイロンが壊れてるって事は半年以上アイロンを使ってなかったのか?
って思ったあなたは正解です!
実は使っていませんでした!?
最近の繊維技術(繊維技術って呼ぶのか知らないけど)ってすごくて、
洗うとちゃんと元通りになっちゃうんですよね。
って事に甘えてました。
なので素材によってはしわくちゃのまま着てたり・・・してる服もあったです。
はい。
部屋も無駄に?広くなってアイロンスペースなんて
楽々確保できるようになったので、アイロン買っちゃう事にしました。
買ったアイロンはNI-CL605ってやつです。
何でこれにしたかと言うと・・・マイクロスプレー機能が気になりました(笑
ただ、それだけです。
各社メーカーでも出していて松下のが一番粒子が細かいのと、
持ちやすかったのもありますけど。
最近のアイロンがけって蒸気を吹き掛けるだけなんですね。
濡れてる布をはさんでのアイロンは古いらしい・・・
どのメーカーの説明を見ても、ほとんど蒸気かけて手で伸ばすだけ。
何かもはやアイロンって形のアイロンじゃなくてもいいような
気がしたのは自分だけでしょうか。
(細かいところまで伸ばそうとしたら今のアイロンの形が
最適なのかもしれませんが)
そんな感じで電気屋と引越し用品の買い物で、
来月のカード払いが怖い今日この頃です。
===
アイロン
http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=NI-CL605
2008年2月12日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
とんちゃん
とんちゃんです。 渋谷店に行ってきました。 個人的には 本店(混み過ぎで・・・)、五反田店(おススメ)の次に 渋谷店(研修後とかちょっと早い時間からやってる)、池袋店が好きかな。 うっかり小皿が出てくる(お代わりも出来る)こと忘れて注文してしまった。 サムギョプサルとサンチョ...

人気の投稿
-
PASTAVOLAです。 何故か月島のもんじゃストリートでイタリアンです。 パスタもお肉もうまうま。。。 明るくて素敵なお店です。 #いつかの御飯 #月島 #Tsukishima #もんじゃ #もんじゃストリート #イタリアン #pasta #パスタ #PASTAVOLA #パス...
-
博多長浜 カウンターアタックです。 前回、時間の都合で行けなかったのですが、 満を持して行ってきました。 ザ・長浜豚骨って感じのラーメンでした。 #いつかの御飯 #カウンターアタック #博多長浜 #ラーメン #らーめん #ramen #らぁ麺 #豚骨 #替玉 #横浜 #Yokoh...
-
掃除機です。 今年は電化製品が壊れる。 と言っても電化製品も消耗品なわけで・・・。 前回と同じ部分かいっ。 (とは言いつつも片方だけ) 軽くて使い勝手がイイ感じなので持ち手のところだけを 探してみたら生産終了だけど部品はまだ世の中にあるようなので 引き続きお世話になります。 #P...
0 件のコメント:
コメントを投稿