タイトル通りアイロンです。
実はアイロンが半年以上前に壊れていて使っていなかったので、
引越しを機会に買う事にしちゃいました。
何だかんだ言って2週間に1回は電気屋にいってる気がするのは
気のせいか・・・
ん?
アイロンが壊れてるって事は半年以上アイロンを使ってなかったのか?
って思ったあなたは正解です!
実は使っていませんでした!?
最近の繊維技術(繊維技術って呼ぶのか知らないけど)ってすごくて、
洗うとちゃんと元通りになっちゃうんですよね。
って事に甘えてました。
なので素材によってはしわくちゃのまま着てたり・・・してる服もあったです。
はい。
部屋も無駄に?広くなってアイロンスペースなんて
楽々確保できるようになったので、アイロン買っちゃう事にしました。
買ったアイロンはNI-CL605ってやつです。
何でこれにしたかと言うと・・・マイクロスプレー機能が気になりました(笑
ただ、それだけです。
各社メーカーでも出していて松下のが一番粒子が細かいのと、
持ちやすかったのもありますけど。
最近のアイロンがけって蒸気を吹き掛けるだけなんですね。
濡れてる布をはさんでのアイロンは古いらしい・・・
どのメーカーの説明を見ても、ほとんど蒸気かけて手で伸ばすだけ。
何かもはやアイロンって形のアイロンじゃなくてもいいような
気がしたのは自分だけでしょうか。
(細かいところまで伸ばそうとしたら今のアイロンの形が
最適なのかもしれませんが)
そんな感じで電気屋と引越し用品の買い物で、
来月のカード払いが怖い今日この頃です。
===
アイロン
http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=NI-CL605
2008年2月12日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
お好み焼 千草
お好み焼 千草です。 名物千草焼きをお願いしたところ丁寧に作ってもらえました。 お好み焼きとか焼きそばとか目の前の鉄板で作ってもらって食べるの好きです。 アツアツでうま~です。 #いつかの御飯 #天神筋六丁目 #大阪 #Osaka #千草 #お好み焼き #鉄板焼き #名物 #商店...
人気の投稿
-
ツタンカーメンです。 有楽町フォーラムの一角にある不思議な店名のお店・・・。 入ってみてびっくり、ショーしてる。 まさかこんなタイミングでお店に入るなんて、 とっても注文しにくい雰囲気(笑) そしてJUJUさんのコンサートしてるっぽくて周辺に人多し。 お蕎麦自体はコシがある感じで...
-
かき揚げそば 吉利庵です。 ここのところ品川多めだったので朝早めの立ち食い蕎麦。 店名にあるかき揚げ入れなかったなぁ・・・ 次はかき揚げ入れよう。 #いつかの御飯 #品川 #Shinagawa #かき揚げ蕎麦 #吉利庵 #蕎麦 #そば #ソバ #写真 #photo #photoo...
-
DA BOCCAです。 豊洲に新しくできたセイルパークビルです。 テラス席もあって涼しくなってくるといいかも。 ワンちゃんとお子さん多し。。。 #いつかの御飯 #イタリアン #Pizzeria #DABOCCA #pizza #ピザ #パスタ #石窯 #豊洲 #Toyosu #豊...
0 件のコメント:
コメントを投稿