”お受験再び⑭”ということで受験してきました。
今回のお受験科目はVMwareのVCP410という試験です。
今月から日本語版が公開されているので、
もちろん日本語版での受験です。
だって、IT系の試験の場合は文章のニュアンスがほんと
わっかんないんだもーん。。。
暫定期間(バージョン移行期間?)なので、期間限定で3月末までに
合格しないとまた研修(32万?たかっ!)を
受けに行かないと合格しても認定されず、意味が無く
なっちゃうので行ってきました。
相変わらず問題集が無いので試験勉強に困るわ。
試験問題集を出して~。
っと合格したから何でもいいです(笑
この資格に認定されるとなんと・なんと・・なんと!!!
Welcome Kit(認定証)がもらえます。
そしてなんと・なんとVCP310の時にはVMware Workstation 7
のシリアルコードが貰えました。
3万円くらいするソフトウェアなんだけど、太っ腹じゃね♪
VCP410も同じなんだろうか?
VMware Workstation 7のシリアルコードはもう既にもらったから
VMware Fusionのシリアルコードをくれないかな・・・
でもきっと。。。
======
VMware
http://www.vmware.com/jp/services/education-certification/
お受験再び⑬
http://arakure-blog.blogspot.com/2010/01/blog-post_16.html
2010年2月27日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
テレワークと液晶モニタ
テレワークと液晶モニタです。 久々にテレワーク環境を更新しました。 モニタを2kのEIZO EV2781の27インチモニタに変更したところ・・・ 既存モニタの液晶の大きさと解像度(FHD)が合わず、 画面中でWindowsを移動した時に使い難くなってしまいました(そりゃそうだ)。...

人気の投稿
-
ホテルJALシティ 富山です。 駅前でホテルも綺麗で良かったです。 黒部の水のウォーターサーバがあったのですがイイネ。 っていうか水道水でも美味しい気がするけどどうなんだろう。 鱒寿司もあって大満足です。 追加500円で鱒寿司食べ比べも出来たみたいだけど朝からお腹いっぱい(笑 ...
-
テレワークと液晶モニタです。 久々にテレワーク環境を更新しました。 モニタを2kのEIZO EV2781の27インチモニタに変更したところ・・・ 既存モニタの液晶の大きさと解像度(FHD)が合わず、 画面中でWindowsを移動した時に使い難くなってしまいました(そりゃそうだ)。...
-
酒肴 はなうたです。 女将さんと娘さんのお二人で切り盛りされてました。 まだオープンしたばかりという事でしたがてきぱきとされてました。 女将さんのお話も面白い。 う~ん、何だろう。 #いつかの御飯 #富山 #Toyama #酒肴 #はなうた #北アルプス #立山連峰 #綺麗 ...
0 件のコメント:
コメントを投稿