ちょっとそこまで登山ってことで登山に行ってきました。
今回は素敵なお二人とご一緒したので、
まるっとすべて何も考えずにお任せコースで行っちゃいました♪(駄目な人)
最近いつでもお任せになってきた気がする(笑)
そんなお任せにしていると気が緩んで朝寝坊。
そして遅刻・・・しそうになったので、東京駅から小田原駅まで新幹線で行っちゃいました。
さすが新幹線・・・時間を金で買うってこういうことかーって思っちゃいました(笑)
いやー、起きた時にびっくりびっくり。。。間に合って良かった。
本当に暖かくて、登山中はTシャツの長袖でちょうど良い感じでした。
太陽が出てて温度計が15℃だったので体感的には20℃越えてそう。
そんな感じの気候で、上着を調整してちょうど良い感じ・・・
っと思っていたら強風がすごいのなんのって。
ほんと、山頂付近では吹き飛ばされそうな感じ。
カメラを構えても手持ちだとカメラがぶれちゃって大変。
そんな強風でした。あれで風速何メートルなのかなぁ。
人が飛ばされるのが10mって言う話だからそれくらいあったような気がします。
明神ヶ岳:
ころころ景色が変わって新鮮で楽しいです。
何より、富士山を目指して進んでいくっていうのが良いっす。
新緑、桜が咲く時期にはとっても景色が楽しくなりそう♪
人気の山だから?GWだから?人がたくさんいましたよ、
ロードバイクの人もたくさんいて、びっくり。
金時山:
出会いが・・・
登っている時に見た事ある顔だなぁって思っていたら本当に見た事があった!
品川で働いている時のお世話になっていた先輩社員の方が下山してくるでは無いですか!
すれ違い時に挨拶をしようとして、どっかで見た事がある顔だなぁってお互い思って
苦笑しちゃいました(笑)
ガスってて富士山が見えなかったのがちょっと残念でした。
でも富士山のガスと、金時山のガスが違う動きをしててラピュタが出てきそうな
幻想的な感じでした。。。それはそれでよかったです♪
今回のコース:
JR小田原駅→バス→明星ヶ岳→明神ヶ岳→金時山→千石→バス→宮ノ下→小田急箱根湯本→小田急小田原駅
合計距離:20kmくらいでした。。。
今回の反省:
ちょっとご心配をかけてしまったので、
次回の登山では下記反省点を生かして・・・まとめると前日はおとなしく休養とれってことか(笑)
・朝寝坊しないように前日に用意をしましょう
・前日は睡眠をとって体力を養いましょう
・山の前日はお酒を控えましょう
そんな感じ。
また、行きたい山です♪
======
明星ヶ岳
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E%E6%98%9F%E3%83%B6%E5%B2%B3_(%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E7%9C%8C)
明神ヶ岳
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E%E7%A5%9E%E3%83%B6%E5%B2%B3_(%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E7%9C%8C)
金時山
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E6%99%82%E5%B1%B1
Webアルバム
https://picasaweb.google.com/tomomichi.arakuni/_20110430#
2011年5月1日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
味噌麺処 花道庵
味噌麺処 花道庵です。 職場の方に振られたので帰り道に食べに行ってみました。 味噌ラーメンはあまり食べないのですが、 濃厚な味噌ラーメンっていう感じで、麺もがっつり太麺で美味しい感じ。 もやしのしゃきしゃきと味噌スープが合いますね。 他のお店もそうなのですが、 東京ラーメンストリ...

人気の投稿
-
RIZAP~株主優待~です。 今年度のRIZAPはこちらです。 2023年度の株主優待で貰ったトースターの調子が悪いので 再度トースターをもらっちゃいました。 chocoZAPが1年無料から1年半額になっちゃったことか。。。 無料か株価は引き続きサエナイノデスガ、、、株価も上が...
-
壱角家です。 品川で家系・・・。 短期間に行くとちょっと飽きるかも。 って思って油そばにしてみましたが・・・。 #いつかの御飯 #品川 #SHINAGAWA #壱角家 #ラーメン #家系 #豚骨醤油 #ramen #写真 #photo #photooftheday #習慣にしてい...
-
いつかのキャンペーンです。 ふるさとチョイス&d払いをふるさと納税として 利用しているのですが、キャンペーンに当選。。。 大会関連グッズのCに当選です。 L.F.C.のTシャツとタオルを貰っちゃいました。 ライヴァー・バードカッコいい。 ずっと不死鳥(フェニックス)かと思...
0 件のコメント:
コメントを投稿