いつかの御飯。です。
新しい職場は外出してお客さんと会う事も少なそうなので
書くことも少なくなりそう~。っといいつつ書くんだけど(笑)
1枚目:
東京、東京駅六厘舎TOKYOの”つけめん”です。
食べてみると人気の理由が分かるっ♪
同じ魚介系?魚粉たっぷりの風雲児があるけど断然六厘舎の方が好きです♪
でもちょっと並び過ぎっすよね。。。
味はオススメだけど並ぶのはオススメじゃないので空いている時に行ってみて下さい。
2枚目:
池袋東口、狸穴の”濃厚つけ麺”です。
美味しいつけ麺です。
池袋東口から狸穴に行こうとしたら地元の友達が電話かけながら前から歩いてくるじゃないですか。
運命感じちゃいました・・・男ですけど。。。
オススメの一軒です。
3枚目:
丸の内、蔵人厨 ねのひ 丸の内オアゾです。
前回のプロジェクトでお世話になった他社の営業さんと♪
和食とお刺身が美味しかったです。
K木さん(仮称)わざわざ来てくれて有難う御座います。
S崎さん(仮称)も前回のプロジェクトではお世話になりっぱなし?でした。
有り難うございました♪
4枚目:
大手町、大手町ラーメンの”とんこつらーめん”です。
ちょびっと麺が粉っぽい感じです、お昼は半ご飯か替え玉が無料です。
味は・・・普通ですね。
5枚目:
品川、とんかつ勝泉です。
久々の品川、久々の勝泉と思い気ぁ・・・
かつ重を食べに入りたかったけど遅刻してたので我慢でした。
えーん、次回は食べる~♪
是非、品川にいてとんかつもしくはかつ重好きな人は食べてみて下さい♪
6枚目:
大手町、社食の”カレー南蛮そば”です。
カレーにキャベツって初めてでしたけど何気にいけますね。
野菜の甘味を出しやすいのか。
っというわけで社食なのに美味しい一杯でした♪
=======
六厘舎TOKYO
http://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13093047/
馳走麺 狸穴
http://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13101471/
蔵人厨 ねのひ 丸の内オアゾ
http://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13033818/
大手町ラーメン
http://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13037990/
勝泉
http://tabelog.com/tokyo/A1314/A131403/13041198/
2012年7月12日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
お好み焼 千草
お好み焼 千草です。 名物千草焼きをお願いしたところ丁寧に作ってもらえました。 お好み焼きとか焼きそばとか目の前の鉄板で作ってもらって食べるの好きです。 アツアツでうま~です。 #いつかの御飯 #天神筋六丁目 #大阪 #Osaka #千草 #お好み焼き #鉄板焼き #名物 #商店...
人気の投稿
-
かき揚げそば 吉利庵です。 ここのところ品川多めだったので朝早めの立ち食い蕎麦。 店名にあるかき揚げ入れなかったなぁ・・・ 次はかき揚げ入れよう。 #いつかの御飯 #品川 #Shinagawa #かき揚げ蕎麦 #吉利庵 #蕎麦 #そば #ソバ #写真 #photo #photoo...
-
ツタンカーメンです。 有楽町フォーラムの一角にある不思議な店名のお店・・・。 入ってみてびっくり、ショーしてる。 まさかこんなタイミングでお店に入るなんて、 とっても注文しにくい雰囲気(笑) そしてJUJUさんのコンサートしてるっぽくて周辺に人多し。 お蕎麦自体はコシがある感じで...
-
DA BOCCAです。 豊洲に新しくできたセイルパークビルです。 テラス席もあって涼しくなってくるといいかも。 ワンちゃんとお子さん多し。。。 #いつかの御飯 #イタリアン #Pizzeria #DABOCCA #pizza #ピザ #パスタ #石窯 #豊洲 #Toyosu #豊...










0 件のコメント:
コメントを投稿