いつかの御飯。です。
なーんか、このタイトルも久々でご無沙汰しちゃった感じ。
っというわけで久々です。
1枚目:
水道橋/飯田橋、Udon Dining 悠讃の”肉ぶっかけ”です。
このお店、うどんが美味しいんですよね。
飯田橋勤務の時はよく行きました♪
混んでたんですが独り者はカウンターが空いてて先に通してもらっちゃいました。
並んでた方すみませーん。
食べた時は大根おろしがもうちょっと辛かったら言うことなかったなぁ。
個人的に都内のうどん屋さんの中でもTOP3に入るオススメのお店♪
今度ジャンル分けてTOP3を書いてみるか♪
2枚目:
秋葉原、饗 くろ喜の”小麦と夏野菜香る味噌つけそばと特製塩そば”です。
なんと小麦と夏野菜香る味噌つけそばは小麦ヌーヴォー2012でできてて麺を1本もらったら美味しい♪
やっぱ小麦の香りが良い感じ、でも自分が食べたのは特製塩そばでした。
特製塩そばはチャーシューが美味しくて洗練された塩スープが麺とマッチして合う感じ。
ごぼうチップもアクセントで美味しかったです♪
3枚目:
千駄木、麺やひだまりの”炙り豚和塩らぁ麺”です。
なかなかコクがある塩スープで美味しいです。
店内もシックでジャズでも流れそうな店内。
お洒落な感じです。
4枚目:
吉祥寺、新潟カツ丼 タレカツの”野菜カツ丼”です。
野菜がアツアツでうま~ぃ。
カツも美味しいけど、前に水道橋店で食べた時の方が美味しかったような気がする。
気のせいかな? 美味しいけどタレかつがタレタレしてなかった印象。。。
5枚目:
大手町、社食の”麻婆ラーメンとポテトサラダ”です。
1品でポテトサラダを頼むのですが・・・
誰も頼んでないのかいつもゆで卵割ってきゅうり切ってからはじまります。
おばちゃんいつも有り難う♪
麻婆ラーメンは何気にいけるのでオススメのメニュー♪
======
Udon Dining 悠讃
http://tabelog.com/tokyo/A1309/A130905/13023521/
饗 くろ喜
http://tabelog.com/tokyo/A1310/A131001/13127743/
麺や ひだまり
http://tabelog.com/tokyo/A1311/A131106/13129718/
新潟カツ丼 タレカツ
http://tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13090716/
2012年8月23日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
とんちゃん
とんちゃんです。 渋谷店に行ってきました。 個人的には 本店(混み過ぎで・・・)、五反田店(おススメ)の次に 渋谷店(研修後とかちょっと早い時間からやってる)、池袋店が好きかな。 うっかり小皿が出てくる(お代わりも出来る)こと忘れて注文してしまった。 サムギョプサルとサンチョ...

人気の投稿
-
PASTAVOLAです。 何故か月島のもんじゃストリートでイタリアンです。 パスタもお肉もうまうま。。。 明るくて素敵なお店です。 #いつかの御飯 #月島 #Tsukishima #もんじゃ #もんじゃストリート #イタリアン #pasta #パスタ #PASTAVOLA #パス...
-
博多長浜 カウンターアタックです。 前回、時間の都合で行けなかったのですが、 満を持して行ってきました。 ザ・長浜豚骨って感じのラーメンでした。 #いつかの御飯 #カウンターアタック #博多長浜 #ラーメン #らーめん #ramen #らぁ麺 #豚骨 #替玉 #横浜 #Yokoh...
-
掃除機です。 今年は電化製品が壊れる。 と言っても電化製品も消耗品なわけで・・・。 前回と同じ部分かいっ。 (とは言いつつも片方だけ) 軽くて使い勝手がイイ感じなので持ち手のところだけを 探してみたら生産終了だけど部品はまだ世の中にあるようなので 引き続きお世話になります。 #P...
0 件のコメント:
コメントを投稿