いつかの御飯。です。
なーんか、このタイトルも久々でご無沙汰しちゃった感じ。
っというわけで久々です。
1枚目:
水道橋/飯田橋、Udon Dining 悠讃の”肉ぶっかけ”です。
このお店、うどんが美味しいんですよね。
飯田橋勤務の時はよく行きました♪
混んでたんですが独り者はカウンターが空いてて先に通してもらっちゃいました。
並んでた方すみませーん。
食べた時は大根おろしがもうちょっと辛かったら言うことなかったなぁ。
個人的に都内のうどん屋さんの中でもTOP3に入るオススメのお店♪
今度ジャンル分けてTOP3を書いてみるか♪
2枚目:
秋葉原、饗 くろ喜の”小麦と夏野菜香る味噌つけそばと特製塩そば”です。
なんと小麦と夏野菜香る味噌つけそばは小麦ヌーヴォー2012でできてて麺を1本もらったら美味しい♪
やっぱ小麦の香りが良い感じ、でも自分が食べたのは特製塩そばでした。
特製塩そばはチャーシューが美味しくて洗練された塩スープが麺とマッチして合う感じ。
ごぼうチップもアクセントで美味しかったです♪
3枚目:
千駄木、麺やひだまりの”炙り豚和塩らぁ麺”です。
なかなかコクがある塩スープで美味しいです。
店内もシックでジャズでも流れそうな店内。
お洒落な感じです。
4枚目:
吉祥寺、新潟カツ丼 タレカツの”野菜カツ丼”です。
野菜がアツアツでうま~ぃ。
カツも美味しいけど、前に水道橋店で食べた時の方が美味しかったような気がする。
気のせいかな? 美味しいけどタレかつがタレタレしてなかった印象。。。
5枚目:
大手町、社食の”麻婆ラーメンとポテトサラダ”です。
1品でポテトサラダを頼むのですが・・・
誰も頼んでないのかいつもゆで卵割ってきゅうり切ってからはじまります。
おばちゃんいつも有り難う♪
麻婆ラーメンは何気にいけるのでオススメのメニュー♪
======
Udon Dining 悠讃
http://tabelog.com/tokyo/A1309/A130905/13023521/
饗 くろ喜
http://tabelog.com/tokyo/A1310/A131001/13127743/
麺や ひだまり
http://tabelog.com/tokyo/A1311/A131106/13129718/
新潟カツ丼 タレカツ
http://tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13090716/
2012年8月23日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
寿司処 伸福
寿司処 伸福です。 1年振りに輪島に行ってきました。 その話は別途するとして、 輪島で寿司処 伸福に行ってきました。 事前にInstagram経由で話させてもらって、 お座敷に案内してもらって地物握りをお願いして 美味しくいただいちゃいました。 お椀の汁物も美味しかったです。 ま...

人気の投稿
-
FLOWER Fes 2025です。 (3月の話なのですが・・・)GREEN×EXPO 2027に向けた2年前イベントとしての FLOWER Fes 2025(フラワーフェス2025)に行ってきました。 場所は旧上瀬谷通信施設跡地(GREEN×EXPO 2027 開催予定地)です...
-
森と夜と昆虫採集です。 この季節が来てしまいました・・・。 そう、クワガタの季節です。 本当はホタルを見に行ったのですが、 念のため虫かご持って行ったら既にいらっしゃってた。 これから(昆虫含めて)長い夏との戦いが・・・。 #いつかの場所 #ホタル #蛍 #昆虫 #カブトムシ #...
-
鮪です。 尊敬するAやさん発案で実施された鮪レクのリターンズ&リターンズ。 っという事(どーいう事?)で鮪をさばいてもらうところから。 文字通り兜割・・・ 特に鮪が好きなわけじゃないんだけど生の鮪美味しい♪ みんな中落をスプーンで・・・はがしてる。 何故?お寿司も握っても...
0 件のコメント:
コメントを投稿