いつかの御飯。です。
今回は山小屋御飯から壮行会、ぷち打ち上げまで
色々な場所でのいつかの御飯、豊洲でお気に入りの場所発見。
1枚目:
豊洲、餃子酒場です。
ふらっと職場近くで寄り道してみたら
お店も綺麗で店員さんも親切で気が利くし、
人も少なくて何より料理の味が合う~(中華だけど味が薄め)。
何回か別日で行っちゃった♪
坦々刀削麺とチャーハンと辣油がオススメで豊洲御飯でベスト3に入閣です。
ベスト3は安庵(ランチ)、餃子酒場、肉のいちむらです。
2枚目:
日本橋、fratelloです。
壮行会で後輩に紹介してもらいました。
日本橋と神田って美味しいお店が随所に隠れ家的にあるからお店探しも楽しい。
何より美味しいお店がたくさんあるのがいいですよね。
レバーのペーストとイベリコ豚が美味しかった♪
お客さんは女性が多くてお洒落~。。。
ティラミスも甘くなく大人な感じのお味で美味しかったです。
3枚目:
秋葉原、ザ・海峡です。
ぷち打ち上げ、、、。
10年近く振りに行った気がしますが相変わらず唐揚げでかっ。
いやでかすぎるでしょ、食べ過ぎでお腹痛し。。。
唐揚げ山も大根山も美味しかった♪
4枚目:
東京駅、駅弁です。
東京駅には駅弁がたくさん売ってて悩む~。
新幹線で朝出発する時にはいつも駅弁購入♪
朝御飯の新幹線でなすび亭弁当と鳩待峠でお昼御飯の天むす弁当です。
どっちも美味しい♪
5枚目:
尾瀬、龍宮小屋の夜御飯、朝御飯、お弁当です。
夜も朝も見た目質素な感じだけど味は美味しい。
お弁当は至仏山山頂で食べるとなおおにぎりが美味しかった♪
しそおにぎり大好き。
6枚目:
築地、備長炭火焼 じげ ばらくーだです。
お通しの鮪の炙りからはじまって、鮪の中落ち(要予約)、アスパラ、
新秋刀魚に生しらす、雲丹グラタンとうま~でした。
築地市場が休場でない日を選んで行くのが良いです。
おすすめのお店です。
お隣の築地店にも行ってみたい♪
======
餃子酒場
http://tabelog.com/tokyo/A1313/A131307/13154306/
fratello
http://tabelog.com/tokyo/A1302/A130202/13133249/
GRANSTA
http://gransta.jp/dining/special/ekiben/page02.php
龍宮小屋
http://www.oze.gr.jp/~ryugu/
備長炭火焼 じげ ばらくーだ店
http://tabelog.com/tokyo/A1313/A131301/13056773/
2013年10月12日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
里山ガーデンフェスタ2025 Spring
里山ガーデンフェスタ2025 Springです。 春の里山ガーデンフェスタという事で行ってきました。 一言でいうと、色とりどりの草花が一面に広がって綺麗でイイ感じ。 タイミングによってお花が違うので行った時は 青(ネモフィラ)と黄色(なんだろう)のコラボレーション中でした。 天...
人気の投稿
-
里山ガーデンフェスタ2025 Springです。 春の里山ガーデンフェスタという事で行ってきました。 一言でいうと、色とりどりの草花が一面に広がって綺麗でイイ感じ。 タイミングによってお花が違うので行った時は 青(ネモフィラ)と黄色(なんだろう)のコラボレーション中でした。 天...
-
宇都宮みんみんです。 宇都宮という事で餃子を食べに行きました。 何年振り・・・っていうか何十年振り? 餃子通りでお昼過ぎに宇都宮みんみんの受付をしてみると なーんとお昼過ぎなのも関わらず60組待ち・・・ 恐るべし、宇都宮みんみんの本店。。。 あんまり並んでないなーと思って道の逆側...
-
いつかの場所。です。 昨年に引き続き近場に面白いイベントが♪ 1枚目: 大手町、HOOTERSビアガーデンです。 残念ながら雨ですが、職場から徒歩1分の場所にビアガーデンが。。。 去年のフローズンビールといいやりますなフジサンケイビル。 次は晴れた日にこよーっと♪ 2枚目: 大手...
0 件のコメント:
コメントを投稿