帰省。~その3~です。
ルートは帰省。~その1~参照です。
2日目は
清里→黒部→金沢
です。
北陸自動車道に乗ると車も空いてるし、自然が綺麗で山も海も見れてイイ感じ。
黒部はお友達のおうちにお邪魔しちゃって小休憩。
金沢に着いたら8番らーめんで癒される。
3日目は
金沢→能登島(お墓参り)→ひょっこり温泉のマリンパーク海水浴場→天女の湯
です。
能登有料道路改めのと里山街道になって全線無料になったので
加賀方面から能登に行きやすくなって早何年?って感じですが
車の移動はとっても便利になりました。
無事お墓参りを済ませた後に事件が起こるのですがそれはまた別の話に、、、しくしく。
海水浴は今までの石川県の海水浴場人生で一番混んでた気がする・・・びっくり。
っといっても関東(江の島とか湘南とか)の比ではないのです。
展望温泉ほのぼの湯は好きな温泉の一つです。
海のそばで小高くなってて、白山連峰と立山連峰、河北潟を見下ろせるので
展望ヨシですよー。
#8番らーめん #金沢 #能登島 #七尾 #内灘町 #石川県 #清里 #山梨県 #黒部 #富山県 #清泉寮 #ソフトクリーム #ペンションいずみ #天女の湯 #清里森林公園
#黒部宇奈月温泉駅 #展望温泉ほのぼの湯 #ひょっこり温泉 #マリンパーク海水浴場
#ほがらか村 #ハイウェイオアシスおぶせ #栗 #NBOX #OneNote #Teams
======
帰省。~その1~
https://arakure-2018.blogspot.com/2019/08/1.html
帰省。~その2~
https://arakure-2018.blogspot.com/2019/08/2.html
Webアルバム
https://photos.app.goo.gl/vwGDHUW1rkirbv4A6
ひょっこり温泉
http://user.notojima.jp/shimanoyu/top.html
展望温泉ほのぼの湯
http://www.town.uchinada.lg.jp/webapps/www/info/detail.jsp?id=10850)
2019年8月24日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
ねぎし
ねぎしです。 毎回久し振り?に食べた牛タンは美味しかった。。。 有楽町と東京駅間のガード下に並んでいるお店です。 場所柄?お洒落な店内です。 このエリアのガード下はお洒落な感じになってるんですよね。 #いつかの御飯 #ねぎし #牛タン #有楽町 #ガード下 #麦めし #とろろ #...

人気の投稿
-
お試し品~ドリンク2~です。 またもや品川で貰いました。。。 (写真の撮影場所は違います) どんだけ港南口の人達ターゲット?(笑 今度はハーベストグレープにしてもらった。 普段飲まないので、1か月に2本もエナジードリンク飲むなんて いつ以来だろうか。 #いつかの場所 #試供品 ...
-
輪島です。 今年の6月に富山出張があり、1年振りに輪島に行ってきました。 昨年の8月に比べると倒壊家屋は少なくなっていましたが、 まだまだ時間はかかると思いました。 地震もそうですが、その後の豪雨が大変だったとの事です。 せっかくなので、 朝市のあった場所と石川県輪島漆芸術館と千...
-
自宅プールです。 今更な話ですが、、、。 毎年、空気漏れする自宅プール。 毎年チェンジするのどうにかならないかなと思い 非膨張式プールに手を出してみた今夏の事。 自立式なので水をある程度入れないとサイドが立たないんですよね。 プール自体が大き目なので水もたくさん必要 & ...
0 件のコメント:
コメントを投稿