帰省。~その3~です。
ルートは帰省。~その1~参照です。
2日目は
清里→黒部→金沢
です。
北陸自動車道に乗ると車も空いてるし、自然が綺麗で山も海も見れてイイ感じ。
黒部はお友達のおうちにお邪魔しちゃって小休憩。
金沢に着いたら8番らーめんで癒される。
3日目は
金沢→能登島(お墓参り)→ひょっこり温泉のマリンパーク海水浴場→天女の湯
です。
能登有料道路改めのと里山街道になって全線無料になったので
加賀方面から能登に行きやすくなって早何年?って感じですが
車の移動はとっても便利になりました。
無事お墓参りを済ませた後に事件が起こるのですがそれはまた別の話に、、、しくしく。
海水浴は今までの石川県の海水浴場人生で一番混んでた気がする・・・びっくり。
っといっても関東(江の島とか湘南とか)の比ではないのです。
展望温泉ほのぼの湯は好きな温泉の一つです。
海のそばで小高くなってて、白山連峰と立山連峰、河北潟を見下ろせるので
展望ヨシですよー。
#8番らーめん #金沢 #能登島 #七尾 #内灘町 #石川県 #清里 #山梨県 #黒部 #富山県 #清泉寮 #ソフトクリーム #ペンションいずみ #天女の湯 #清里森林公園
#黒部宇奈月温泉駅 #展望温泉ほのぼの湯 #ひょっこり温泉 #マリンパーク海水浴場
#ほがらか村 #ハイウェイオアシスおぶせ #栗 #NBOX #OneNote #Teams
======
帰省。~その1~
https://arakure-2018.blogspot.com/2019/08/1.html
帰省。~その2~
https://arakure-2018.blogspot.com/2019/08/2.html
Webアルバム
https://photos.app.goo.gl/vwGDHUW1rkirbv4A6
ひょっこり温泉
http://user.notojima.jp/shimanoyu/top.html
展望温泉ほのぼの湯
http://www.town.uchinada.lg.jp/webapps/www/info/detail.jsp?id=10850)
2019年8月24日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
テレワークと液晶モニタ
テレワークと液晶モニタです。 久々にテレワーク環境を更新しました。 モニタを2kのEIZO EV2781の27インチモニタに変更したところ・・・ 既存モニタの液晶の大きさと解像度(FHD)が合わず、 画面中でWindowsを移動した時に使い難くなってしまいました(そりゃそうだ)。...

人気の投稿
-
ホテルJALシティ 富山です。 駅前でホテルも綺麗で良かったです。 黒部の水のウォーターサーバがあったのですがイイネ。 っていうか水道水でも美味しい気がするけどどうなんだろう。 鱒寿司もあって大満足です。 追加500円で鱒寿司食べ比べも出来たみたいだけど朝からお腹いっぱい(笑 ...
-
テレワークと液晶モニタです。 久々にテレワーク環境を更新しました。 モニタを2kのEIZO EV2781の27インチモニタに変更したところ・・・ 既存モニタの液晶の大きさと解像度(FHD)が合わず、 画面中でWindowsを移動した時に使い難くなってしまいました(そりゃそうだ)。...
-
酒肴 はなうたです。 女将さんと娘さんのお二人で切り盛りされてました。 まだオープンしたばかりという事でしたがてきぱきとされてました。 女将さんのお話も面白い。 う~ん、何だろう。 #いつかの御飯 #富山 #Toyama #酒肴 #はなうた #北アルプス #立山連峰 #綺麗 ...
0 件のコメント:
コメントを投稿