京都~いつかの御飯。~です。
京都旅行(ジョウダンデスヨジョウダン)もとい京都出張で食べた御飯です。
京都編はもういいよ~と仰るあなた(誰?)安心して下さい。
これにて完結でーす。
1枚目:
祇園四条、Gion Duck Noodles”鴨ラーメン”です。
つけ麺のソースがベリーかみかんソースだったのでシンプルな感じに。
これがまたうま~ぃ。
京都に行ったら是非是非な感じでおススメのお店です。
ってゆーか、場所が隠れ家過ぎ、、、
2枚目:
西院、麺屋 さん田”つけ麺”です。
個人的にはちょっと素材の味過ぎて・・・
3枚目:
東寺、美登里”鰻丼おススメセット+骨せんべぇ”です。
個人的には関東風の方が好き。
4枚目:
九条、町衆料理 京もんです。
値段の割に満足感溢れる感じで店員さん(っていうか女将さん的な)も気が利いてイイ。
聞き忘れたけどお店の入り口に本田選手の蘭が・・・
5枚目:
東山、みやこめっせ内の浮舟”岡崎セットと京都麦酒 蔵のかほり”です。
お昼が食べられなかったので美味しい・・・
京都麦酒は清酒の香りがする不思議なビールで苦みが少ないので
苦手な人も美味しく飲めそうだし、色んな料理に合いそう。
テイストはビールと日本酒の間でワインみたいに色んな料理に
合う感じ。(なんじゃそりゃ?)
※1995年京都で初めての地ビールで清酒酵母を使ってる麦酒
6枚目:
新横浜、どこかの駅弁です。
お弁当仕様にしたローストビーフ(何気にお肉が違う)とお寿司と山葵と醤油は
肉好きだけどどうだろうか・・・
#GionDuckNoodles #鴨ラーメン #さん田 #美登里 #鰻 #京もん #浮舟 #京都麦酒 #蔵のかほり #駅弁 #ローストビーフ
======
Gion Duck Noodles
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260301/26031755/
麺屋 さん田
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260401/26029285/
美登里
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260604/26013810/
町衆料理 京もん
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260604/26032799/
浮舟
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260301/26015617/
京都麦酒 蔵のかほり
http://kizakura.co.jp/ja/prod_data/info.php?type=items3&id=IC000058&PHPSESSID=fdd694f809af8c76ec7c9faeee98d0df
2019年11月11日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
テレワークと液晶モニタ
テレワークと液晶モニタです。 久々にテレワーク環境を更新しました。 モニタを2kのEIZO EV2781の27インチモニタに変更したところ・・・ 既存モニタの液晶の大きさと解像度(FHD)が合わず、 画面中でWindowsを移動した時に使い難くなってしまいました(そりゃそうだ)。...

人気の投稿
-
ホテルJALシティ 富山です。 駅前でホテルも綺麗で良かったです。 黒部の水のウォーターサーバがあったのですがイイネ。 っていうか水道水でも美味しい気がするけどどうなんだろう。 鱒寿司もあって大満足です。 追加500円で鱒寿司食べ比べも出来たみたいだけど朝からお腹いっぱい(笑 ...
-
テレワークと液晶モニタです。 久々にテレワーク環境を更新しました。 モニタを2kのEIZO EV2781の27インチモニタに変更したところ・・・ 既存モニタの液晶の大きさと解像度(FHD)が合わず、 画面中でWindowsを移動した時に使い難くなってしまいました(そりゃそうだ)。...
-
酒肴 はなうたです。 女将さんと娘さんのお二人で切り盛りされてました。 まだオープンしたばかりという事でしたがてきぱきとされてました。 女将さんのお話も面白い。 う~ん、何だろう。 #いつかの御飯 #富山 #Toyama #酒肴 #はなうた #北アルプス #立山連峰 #綺麗 ...
0 件のコメント:
コメントを投稿