KODENSHI です。
いや、光電子®です。
う~ん、
どっちでも良いけどKODENSHIの方が
何となく好きな感じ。
全く関係無いけど学生時代の専攻は物理学という事で
光電子と言えば、光電効果そして光電子増倍管・・・浜フォト。
えぇ、本当に全く関係無いんですけどね。
話を戻すと、
毎年恒例、GOLDWIN社のKODENSHIキャンペーンです。
何年から開催されているかは知らないけど2013年から応募してて、
当選しなかったのが2015、2016、2017年かな。
2014年にトマム(行ったのは2015年だけど)が当選しているので致し方無しか・・・
是非また行きたい。
そんな訳(どーいう訳?)で、今年も応募しちゃいます。
今年はアーティストコラボブランケットとオープニングパーティですかね。
ブランケット当選しますように~♪
#光電子 #KODENSHI #GOLDWIN #ブランケット #モニターキャンペーン #プレゼントキャンペーン #アーティストコラボブランケット #高性能素材 #トマム #北海道 #ゴールドウィン
======
光電子 KODENSHI
https://www.goldwin.co.jp/kodenshi/
光電子 MONITOR CAMPAIGN
https://www.goldwin.co.jp/kodenshi/kodenshi_campaign/
Trackback:
KODENSHI(2018)
https://arakure-2018.blogspot.com/2019/01/kodenshi.html
KODENSHI(2015) トマム
https://arakure-2018.blogspot.com/2015/03/blog-post.html
KODENSHI(2014)
https://arakure-2018.blogspot.com/2014/12/kodenshi.html
KODENSHI(2013)
https://arakure-blog.blogspot.com/2013/12/kodenshi.html
2019年11月27日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
テレワークと液晶モニタ
テレワークと液晶モニタです。 久々にテレワーク環境を更新しました。 モニタを2kのEIZO EV2781の27インチモニタに変更したところ・・・ 既存モニタの液晶の大きさと解像度(FHD)が合わず、 画面中でWindowsを移動した時に使い難くなってしまいました(そりゃそうだ)。...

人気の投稿
-
ホテルJALシティ 富山です。 駅前でホテルも綺麗で良かったです。 黒部の水のウォーターサーバがあったのですがイイネ。 っていうか水道水でも美味しい気がするけどどうなんだろう。 鱒寿司もあって大満足です。 追加500円で鱒寿司食べ比べも出来たみたいだけど朝からお腹いっぱい(笑 ...
-
テレワークと液晶モニタです。 久々にテレワーク環境を更新しました。 モニタを2kのEIZO EV2781の27インチモニタに変更したところ・・・ 既存モニタの液晶の大きさと解像度(FHD)が合わず、 画面中でWindowsを移動した時に使い難くなってしまいました(そりゃそうだ)。...
-
酒肴 はなうたです。 女将さんと娘さんのお二人で切り盛りされてました。 まだオープンしたばかりという事でしたがてきぱきとされてました。 女将さんのお話も面白い。 う~ん、何だろう。 #いつかの御飯 #富山 #Toyama #酒肴 #はなうた #北アルプス #立山連峰 #綺麗 ...
0 件のコメント:
コメントを投稿