今日は会社の方々とフットサルに行って来ました♪
場所は大井町のイトーヨーカドーの屋上です。
久々の運動過ぎて動けるはずも無く・・・
何故か2得点!なんでだ!!なんでだ!!!
そんな日もあるよねって事で明日は絶対筋肉痛です。
痛みと仲良く大人しくしてようっと。
2008年5月26日月曜日
2008年5月25日日曜日
今明かされる衝撃的な新事実・・・
あ~、すみません。
今回は職業が違うとマニアックな事なので、
わけわかんない場合には読み飛ばして下さい。
===ここから===
実は自宅でパソコンを2台使っていて用途の内訳は
1台:新しいPCで通常使う用(ネットとかメール)
1台:前のPCでビデオ録画用
として使用しているのですが、
そこで衝撃的な新事実に気が付いてしまいました。
この2台の間でビデオ録画したファイルの共有をしているんですが、
そこで気が付いてしまったんです。
そう!
何気にタスクマネージャーのネットワークタブを
クリックしてしまったんです。
そう!!
セットアップしてから1ヶ月近く経ってるんです・・・
え~~~、なんじゃこりゃ~!!!
PC間の速度が ギガイーサ & ギガビット Hub
使ってんのに100Mで接続してんじゃーーーん。
なんでなんで~、ずっと気が付かなかった。
そーいう職業なのに・・・
原因はケーブルがCat5ケーブルで100Mにしか
対応してなかったからだった。
もったいないと思って捨てなかったのがアダに!?
うぅぅ、ショック。。。
そもそも、
何故家に2台もパソコンがあるんだ!とか
何故家にギガビットHubがあるんだ!!とか
は絶対気にしないで下さい。気にしたら負けます(誰に?)。
実際、100Mで接続してたからといって別に誰に迷惑かけるわけでも
無いんですけどね・・・自分的にショックだっただけで(笑
今回は職業が違うとマニアックな事なので、
わけわかんない場合には読み飛ばして下さい。
===ここから===
実は自宅でパソコンを2台使っていて用途の内訳は
1台:新しいPCで通常使う用(ネットとかメール)
1台:前のPCでビデオ録画用
として使用しているのですが、
そこで衝撃的な新事実に気が付いてしまいました。
この2台の間でビデオ録画したファイルの共有をしているんですが、
そこで気が付いてしまったんです。
そう!
何気にタスクマネージャーのネットワークタブを
クリックしてしまったんです。
そう!!
セットアップしてから1ヶ月近く経ってるんです・・・
え~~~、なんじゃこりゃ~!!!
PC間の速度が ギガイーサ & ギガビット Hub
使ってんのに100Mで接続してんじゃーーーん。
なんでなんで~、ずっと気が付かなかった。
そーいう職業なのに・・・
原因はケーブルがCat5ケーブルで100Mにしか
対応してなかったからだった。
もったいないと思って捨てなかったのがアダに!?
うぅぅ、ショック。。。
そもそも、
何故家に2台もパソコンがあるんだ!とか
何故家にギガビットHubがあるんだ!!とか
は絶対気にしないで下さい。気にしたら負けます(誰に?)。
実際、100Mで接続してたからといって別に誰に迷惑かけるわけでも
無いんですけどね・・・自分的にショックだっただけで(笑
2008年5月24日土曜日
和楽紅屋

自分へのご褒美に辻口さんがオーナーを務めている
和楽紅屋のお菓子を買っちゃいました。
(最近日記によくでてきますが、
辻口さんは同郷出身のパティシエです)
ん?
何のご褒美なんだ・・・?
っていう突っ込みは無しです。
食べたい気分だったんです!!!
実は二子玉にしか売ってないと勝手に思ってたんですが、
なーんと品川駅のe-cuteに売っとるでは無いですか
(大丸でも売ってる)。
ってわけで買ってみました。
マカロン&おやつセット&紅どら です。
マカロンは ゆず味 + 色によって味が違っていて美味しいです♪
おやつセットは・・・和楽(わらすく)が不思議な味でした。
でも、おいしい~。和菓子系と醤油や味噌が好きな人は好きな味かも♪
紅どらは甘さ控えめだけど小豆自体が美味しい~♪
次は和バウムと七尾鳥居醤油ロールが食べたいな。
七尾鳥居醤油ロールは材料が地元のものばっかりで惹かれる~~~♪
(品名が地名だしね(笑))
↓
石川県球洲産&富山県産大豆、岐阜県産小麦を木樽で2年熟成させた
濃い口七尾鳥居醤油を使用。
======
辻口 博啓オフィシャル
http://www.h-tsujiguchi.jp/profile/index.html
和楽紅屋
http://www.waraku-beniya.jp/index.html
2008年5月23日金曜日
カフェラテ
最近、ふと気がつくとタイトルが単語でしか無くて
タイトルの意味を成してない気がします。
(気が付いたらタイトルちゃんと考えろよっ!?)
細かい事は気にしない主義とご都合主義なので気にしない気にしない。
きっと文章を読めばタイトルがタイトルとして表現されているはず・・・
タイトルの単語が一番伝えたい事なんです!(意味不明)
そんな感じで(どんな感じなんだ?)、
1枚目はポールバセットのカフェラテです。

そう、こんなの見てると自分でも絵を描きたくなってきますよね♪
って感じで家でもエスプレッソ入れて絵を描いてみました。
(突然やりたくなってamazonで”おうちでデザインカプチーノ”っていう本を
クリックして注文したのは秘密です)
2枚目がじゃじゃーん、エスプレッソです。

って左右のグラスに注がれてるエスプレッソの量がちがーーーう。
多分、タンパーでのタンピングが甘くて圧力がかかった時に左右で
違っちゃったんだろうなぁ。次回に期待♪
そんなこんなで(何かあったんだっけ?ボタン押しただけじゃ・・・)、
絵を描こうと頑張ろうと思った矢先に牛乳でミルクフォームを作ったら
甘くて美味しくてそのまま全部注いじゃったぁ(笑
そんな感じで3枚目のミルクの泡で山盛り♪

そのうち上手になるさ(絵を描く目的はどこに・・・)。
タイトルの意味を成してない気がします。
(気が付いたらタイトルちゃんと考えろよっ!?)
細かい事は気にしない主義とご都合主義なので気にしない気にしない。
きっと文章を読めばタイトルがタイトルとして表現されているはず・・・
タイトルの単語が一番伝えたい事なんです!(意味不明)
そんな感じで(どんな感じなんだ?)、
1枚目はポールバセットのカフェラテです。

そう、こんなの見てると自分でも絵を描きたくなってきますよね♪
って感じで家でもエスプレッソ入れて絵を描いてみました。
(突然やりたくなってamazonで”おうちでデザインカプチーノ”っていう本を
クリックして注文したのは秘密です)
2枚目がじゃじゃーん、エスプレッソです。

って左右のグラスに注がれてるエスプレッソの量がちがーーーう。
多分、タンパーでのタンピングが甘くて圧力がかかった時に左右で
違っちゃったんだろうなぁ。次回に期待♪
そんなこんなで(何かあったんだっけ?ボタン押しただけじゃ・・・)、
絵を描こうと頑張ろうと思った矢先に牛乳でミルクフォームを作ったら
甘くて美味しくてそのまま全部注いじゃったぁ(笑
そんな感じで3枚目のミルクの泡で山盛り♪

そのうち上手になるさ(絵を描く目的はどこに・・・)。
キムチチャーハン

最近、キムチチャーハンに凝ってます。
凝ってるって行ってもキムチを変えてるだけなんですけど♪
取り敢えず、
一番自分好みの味だったのは
”牛角キムチ”でした。
白菜が多くて、それほど辛過ぎず好みの味に仕上がります♪
叙々苑キムチとか、も試してみましたが、
牛角キムチのキムチチャーハンが一番美味しかったです♪
ちなみに、いつも作るキムチチャーハンは
ご飯 + 挽肉 + たまねぎ + キムチ です。
料理の順番は
1.挽肉+たまねぎを炒める
(油をひく時にラー油も入れると香りがついていい感じですよん)
2.キムチを入れる
3.ご飯を入れて混ぜ混ぜ
こんな感じで5分もあればできちゃいます♪
びっくりするほど美味しい!!!事はないけど(ぉぃぉぃ)
それなりに美味しいのでお試しください♪
P.S:
写真の色写りが悪くて美味しそうにおもえな~ぃっていう突っ込みは
受け付けませんので♪
======
牛角キムチ
http://www.foodlabel.co.jp/kimuchi/index.html
叙々苑キムチ
http://www.pickles.co.jp/products/kimuchi/
2008年5月22日木曜日
まるい
久々にまるいに行ってきました!
OIOIじゃないよ。
まるいは錦糸町駅と押上駅の中間ぐらいにあるお店で
もつやです。
お近くにお住まいの方はお勧めなのでぜひぜひ行って見て下さい。
土曜日はみんな並んでいるので16:00か20:00に行かないと
入れませんのでアシカラズ。
ただ、20:00に行くとメニューが品切れで無い
という罠にはまっちゃいますけど。
1枚目:ねぎ白
白が柔らかいけど噛み応えがあって、
噛めば噛むほど味が出てくるので美味しいです♪

2枚目:鳥もも肉のステーキ
今回のお勧めはこれでーす。
ジューシーでおいしぃ~。
写真でみると小さく見えるんだけど、実際に見ると
一個一個が巨大なので後半に頼むと
おなかがいっぱいいっぱい!!!
ちなみに、後半に頼んでしまって4人で2人前頼んだけど
1人前を横の人にスルーするという荒業を先輩一人と
後輩が一人が使ってました。。。
そのスルーパスはもらったら決めるだろう!?(意味不明)

3枚目:鳥肉のガーリック煮
おいぉぃって感じのガーリックの量ですが、
一緒に煮込まれてて柔らかくて
辛さも無くて美味しかったです♪

いや~、写真見てるだけでまた食べに行きたくなっちゃいまーす♪
4枚目:牛タン刺し
これがまた美味しいの。
分厚くて食べ応えばっちし。
これも今回のお勧めです♪

5枚目:レバー(ミックス)
親と子のレバーです。
ちなみに、驚きの1人前。
これまた分厚くて食べ応えばっちし。
ただ、一人できて頼んでこの量がでてきたらレバーだけで
お腹いっぱいですね♪

6枚目:馬刺し
馬刺しです。
これまた写真だと小さく見えるけど大きいし、美味しいの。
こんだけ頼んで一人3000円でした。

(他にも煮込み、ほほ肉ステーキ、お酒・・・その他覚えてません)
やすっ!!!
ってかいつ行っても3000円~4000円の間なんだけど・・・
どんぶり勘定万歳♪
今回は美味しいものばっかりだったな~♪
ワーイワーイ!
===番外編===
多分、食べ過ぎだと思われるんですが、
の日先輩の1人がお腹を壊してました。
他3人はなんとも無かったから
きっと食べ過ぎたんだなぁ~っと勝手に納得♪
(それでいいのか?)
OIOIじゃないよ。
まるいは錦糸町駅と押上駅の中間ぐらいにあるお店で
もつやです。
お近くにお住まいの方はお勧めなのでぜひぜひ行って見て下さい。
土曜日はみんな並んでいるので16:00か20:00に行かないと
入れませんのでアシカラズ。
ただ、20:00に行くとメニューが品切れで無い
という罠にはまっちゃいますけど。
1枚目:ねぎ白
白が柔らかいけど噛み応えがあって、
噛めば噛むほど味が出てくるので美味しいです♪
2枚目:鳥もも肉のステーキ
今回のお勧めはこれでーす。
ジューシーでおいしぃ~。
写真でみると小さく見えるんだけど、実際に見ると
一個一個が巨大なので後半に頼むと
おなかがいっぱいいっぱい!!!
ちなみに、後半に頼んでしまって4人で2人前頼んだけど
1人前を横の人にスルーするという荒業を先輩一人と
後輩が一人が使ってました。。。
そのスルーパスはもらったら決めるだろう!?(意味不明)
3枚目:鳥肉のガーリック煮
おいぉぃって感じのガーリックの量ですが、
一緒に煮込まれてて柔らかくて
辛さも無くて美味しかったです♪
いや~、写真見てるだけでまた食べに行きたくなっちゃいまーす♪
4枚目:牛タン刺し
これがまた美味しいの。
分厚くて食べ応えばっちし。
これも今回のお勧めです♪
5枚目:レバー(ミックス)
親と子のレバーです。
ちなみに、驚きの1人前。
これまた分厚くて食べ応えばっちし。
ただ、一人できて頼んでこの量がでてきたらレバーだけで
お腹いっぱいですね♪
6枚目:馬刺し
馬刺しです。
これまた写真だと小さく見えるけど大きいし、美味しいの。
こんだけ頼んで一人3000円でした。
(他にも煮込み、ほほ肉ステーキ、お酒・・・その他覚えてません)
やすっ!!!
ってかいつ行っても3000円~4000円の間なんだけど・・・
どんぶり勘定万歳♪
今回は美味しいものばっかりだったな~♪
ワーイワーイ!
===番外編===
多分、食べ過ぎだと思われるんですが、
の日先輩の1人がお腹を壊してました。
他3人はなんとも無かったから
きっと食べ過ぎたんだなぁ~っと勝手に納得♪
(それでいいのか?)
2008年5月17日土曜日
天津丼つぁ~
2008年5月11日日曜日
本日のカフェ② & 最近の一杯⑤
え~、
タイトルを合わせただけジャンっと思った人はせいかーーーい♪
そーなんです、本日はカフェも行き、ラーメンも食べちゃいました。
最近、休みの日のラーメン率が高い気がする。
そろそろ控えなきゃ。カロリーがぁぁぁ。
ってわけで本日のカフェですが、
またしても西新宿に出没してみました♪
お店はPaul Bassettです。
このお店のケーキとかデザートを監修しているパティシエ辻口さんが
同郷の人でいろんなお店のメニューの企画とか監修とか経営とかしていて
このお店も気になってました。
辻口さんは「モンサンクレール」とか「自由が丘ロール屋」とか
「ル ショコラ ドゥ アッシュ」とか「和楽紅屋」とか・・・他多数
和楽紅屋が気になっていますが、行けてないので今度行ってみまっす♪
今回注文したメニューは下記1.、2.、3.の3点です。
1.エスプレッソ
2.パニーニ(ハム&4種のチーズ)
3.プロヴァンス
(ナッツとドライフルーツを混ぜ込んだ蜂蜜のムースとトロピカルムースの組み合わせ)
実はケーキの写真が撮れてなかったじぇぃ(保存し忘れたお馬鹿さん)
って感じなんですが、エスプレッソもケーキも美味しかったです♪
ケーキは甘さ控えめなんですが、
ドライフルーツの濃縮された甘さがすっごい蜂蜜とかトロピカルムースと
マッチして美味しいんですよっ!お勧めです。
他のケーキも気になっているので、また行きまーす。
エスプレッソもちょうどいい苦味で美味しかったです。
そんなわけで、久々に明日は自宅でエスプレッソを炒れてみます♪
ってわけで本日のラーメンですが、
ラーメンを食べに行く前に、研究室時代の後輩の結婚式2次会が
あってそこで久々に会った先輩と同級生とラーメンを食べに行こうって話になっちゃいました。(みんなラーメン好き)
先輩が蒙古タンメンの中本が好きだったこともあり渋谷から池袋へ
にゃにゃにゃにーって感じでびっくりびっくり!?
20時を超えているのにもカカワラズ、
雨にもカカワラズすんごい並んでるんですもん。
中本恐るべし・・・
っというわけで中本は止めて池袋の東口で行列ができるお店のひとつの
屯ちんへ行ってみました。

こちらも並んでいましたが中本ほどではなかったので並んでみました♪
味は豚骨ベースですが、あっさりで細麺なので食べやすいです。

======
Paul Bassett
http://www.paulbassett.jp/index.html
屯ちん
http://tonchin.foodex.ne.jp/index.html
タイトルを合わせただけジャンっと思った人はせいかーーーい♪
そーなんです、本日はカフェも行き、ラーメンも食べちゃいました。
最近、休みの日のラーメン率が高い気がする。
そろそろ控えなきゃ。カロリーがぁぁぁ。
ってわけで本日のカフェですが、
またしても西新宿に出没してみました♪
お店はPaul Bassettです。
このお店のケーキとかデザートを監修しているパティシエ辻口さんが
同郷の人でいろんなお店のメニューの企画とか監修とか経営とかしていて
このお店も気になってました。
辻口さんは「モンサンクレール」とか「自由が丘ロール屋」とか
「ル ショコラ ドゥ アッシュ」とか「和楽紅屋」とか・・・他多数
和楽紅屋が気になっていますが、行けてないので今度行ってみまっす♪
今回注文したメニューは下記1.、2.、3.の3点です。
1.エスプレッソ
2.パニーニ(ハム&4種のチーズ)
3.プロヴァンス
(ナッツとドライフルーツを混ぜ込んだ蜂蜜のムースとトロピカルムースの組み合わせ)
実はケーキの写真が撮れてなかったじぇぃ(保存し忘れたお馬鹿さん)
って感じなんですが、エスプレッソもケーキも美味しかったです♪
ケーキは甘さ控えめなんですが、
ドライフルーツの濃縮された甘さがすっごい蜂蜜とかトロピカルムースと
マッチして美味しいんですよっ!お勧めです。
他のケーキも気になっているので、また行きまーす。
エスプレッソもちょうどいい苦味で美味しかったです。
そんなわけで、久々に明日は自宅でエスプレッソを炒れてみます♪
ってわけで本日のラーメンですが、
ラーメンを食べに行く前に、研究室時代の後輩の結婚式2次会が
あってそこで久々に会った先輩と同級生とラーメンを食べに行こうって話になっちゃいました。(みんなラーメン好き)
先輩が蒙古タンメンの中本が好きだったこともあり渋谷から池袋へ
にゃにゃにゃにーって感じでびっくりびっくり!?
20時を超えているのにもカカワラズ、
雨にもカカワラズすんごい並んでるんですもん。
中本恐るべし・・・
っというわけで中本は止めて池袋の東口で行列ができるお店のひとつの
屯ちんへ行ってみました。
こちらも並んでいましたが中本ほどではなかったので並んでみました♪
味は豚骨ベースですが、あっさりで細麺なので食べやすいです。
======
Paul Bassett
http://www.paulbassett.jp/index.html
屯ちん
http://tonchin.foodex.ne.jp/index.html
2008年5月6日火曜日
本日のカフェ①
本日のカフェ①です。
今日は池袋の pause というお店に行って来ました♪
お店に入る前に一点気が付く事があります。
お店の周り中鉢植えでいっぱいだー!
ものすっごい植物が多くて癒されます♪
しかも、ちょうど座った席から
大きな白い薔薇の花が見えて綺麗でした。
店内はすっきりした感じで、低めのテーブルと椅子が用意されていましたが、
窓際にはカウンターの席があり、そちらに座ちゃいました。
壁にはガラスケースの中に飾られたTシャツと古い本棚に本が飾られています。
落ち着いた雰囲気で、ゆったりとした時間が流れるようになっていました。
いや~、つい居心地が良くて長いしちゃいました(笑
今回、注文したのは
1枚目:カフェラテ
(いや~、注文したのは自分なのにハート形にされても困ります!!!(笑))

2枚目:チョコレートとチェリーのケーキ
(何だか、ティラミスみたいな感じでした)

3枚目:何とかのババロア

ケーキは美味しかったです。
別に紅茶でブドウ茶を注文したところ、
本当にブドウの味と香りがして美味しかったです。
ここは居心地が良い空間なので、ぜひぜひまた行ってみたいです♪
店員の人も礼儀正しくてこっちが恐縮しちゃう感じでした(笑
ぜひぜひ、行ってみて下さい♪
======
【お店】
pause
http://www.geocities.jp/cafe_pause_ikebukuro/
【写真】
1枚目:カフェラテ
2枚目:チョコレートとチェリーのケーキ
3枚目:何とかのババロア
今日は池袋の pause というお店に行って来ました♪
お店に入る前に一点気が付く事があります。
お店の周り中鉢植えでいっぱいだー!
ものすっごい植物が多くて癒されます♪
しかも、ちょうど座った席から
大きな白い薔薇の花が見えて綺麗でした。
店内はすっきりした感じで、低めのテーブルと椅子が用意されていましたが、
窓際にはカウンターの席があり、そちらに座ちゃいました。
壁にはガラスケースの中に飾られたTシャツと古い本棚に本が飾られています。
落ち着いた雰囲気で、ゆったりとした時間が流れるようになっていました。
いや~、つい居心地が良くて長いしちゃいました(笑
今回、注文したのは
1枚目:カフェラテ
(いや~、注文したのは自分なのにハート形にされても困ります!!!(笑))
2枚目:チョコレートとチェリーのケーキ
(何だか、ティラミスみたいな感じでした)
3枚目:何とかのババロア
ケーキは美味しかったです。
別に紅茶でブドウ茶を注文したところ、
本当にブドウの味と香りがして美味しかったです。
ここは居心地が良い空間なので、ぜひぜひまた行ってみたいです♪
店員の人も礼儀正しくてこっちが恐縮しちゃう感じでした(笑
ぜひぜひ、行ってみて下さい♪
======
【お店】
pause
http://www.geocities.jp/cafe_pause_ikebukuro/
【写真】
1枚目:カフェラテ
2枚目:チョコレートとチェリーのケーキ
3枚目:何とかのババロア
行ってみたいお店①
今年の1月に引っ越して池袋へ歩いて行けるようになったわけですが、
実は既に池袋近郊で行きたいお店が何軒かあります。
行けよと言われればそれまでなんですが・・・そう言っていぢめないで下さい。
どこに行きたいかと言うと、3軒行きたいお店があり、
【行きたいお店】
1軒目:蒙古タンメン中本

2軒目:SoupCurryのお店
(最近、池袋に増殖中らしいです)

3軒目:カフェ・ド・シュシュ
(ものすごいアットホーム感が特に気になります。しかも、美味しいと評判!
ホームページ見ただけで常連になりそうです。ただ、場所が・・・)
です。
3軒目は誰か道案内して~~~!!!
(道案内してくれる人募集中です)
そんな感じで、一人てくてく迷子になりながら探しますか♪
======
カフェ・ド・シュシュ
http://www3.ocn.ne.jp/~choux/index.html
実は既に池袋近郊で行きたいお店が何軒かあります。
行けよと言われればそれまでなんですが・・・そう言っていぢめないで下さい。
どこに行きたいかと言うと、3軒行きたいお店があり、
【行きたいお店】
1軒目:蒙古タンメン中本
2軒目:SoupCurryのお店
(最近、池袋に増殖中らしいです)
3軒目:カフェ・ド・シュシュ
(ものすごいアットホーム感が特に気になります。しかも、美味しいと評判!
ホームページ見ただけで常連になりそうです。ただ、場所が・・・)
です。
3軒目は誰か道案内して~~~!!!
(道案内してくれる人募集中です)
そんな感じで、一人てくてく迷子になりながら探しますか♪
======
カフェ・ド・シュシュ
http://www3.ocn.ne.jp/~choux/index.html
最近の一杯④
実は新宿西口ってラーメン激戦区何ですよね。
(いまさら言うなって?(笑))

西武新宿側だけで麺屋武蔵、蒙古タンメン中本、ラーメン二郎・・・
そんな中なぜか新宿西口にいてどうしてもラーメンが食べたくなったので
ラーメン屋へ♪

ラーメン古武士がちょうど並んでなかったので入ってみました。
そこで、特製つけ麺を注文♪
きっと西新宿でやっているから・・・と思って食べてみると、
やっぱり美味しいじゃないですか。
ラーメン激戦区とかでなかったら普通に人が並んでそうな味です。
味は豚骨と鶏ガラ等と魚介系のスープでやすべえと似た感じです。
半熟卵がめっちゃ美味しかったです。

白身の部分の周りがめっちゃぷるんぷるんしてて、
中が半熟で美味しかったです♪
ちょびっとチャーシューが硬めなので嫌いな人は嫌いかも。。。
======
古武士
http://gourmet.gyao.jp/0003019447/
ラーメンデータベース
http://ramendb.supleks.jp/
(いまさら言うなって?(笑))
西武新宿側だけで麺屋武蔵、蒙古タンメン中本、ラーメン二郎・・・
そんな中なぜか新宿西口にいてどうしてもラーメンが食べたくなったので
ラーメン屋へ♪
ラーメン古武士がちょうど並んでなかったので入ってみました。
そこで、特製つけ麺を注文♪
きっと西新宿でやっているから・・・と思って食べてみると、
やっぱり美味しいじゃないですか。
ラーメン激戦区とかでなかったら普通に人が並んでそうな味です。
味は豚骨と鶏ガラ等と魚介系のスープでやすべえと似た感じです。
半熟卵がめっちゃ美味しかったです。
白身の部分の周りがめっちゃぷるんぷるんしてて、
中が半熟で美味しかったです♪
ちょびっとチャーシューが硬めなので嫌いな人は嫌いかも。。。
======
古武士
http://gourmet.gyao.jp/0003019447/
ラーメンデータベース
http://ramendb.supleks.jp/
2008年5月3日土曜日
おにゅー
久々にパソコンねたです。
実は1年位前から
パソコンが遅くて遅くて嫌になっていましたが、
本日そのストレスから開放~~~♪
思い切って新しいパソコンを買っちゃいました。
満足感とは裏腹に財布はすっからかーん。
明日から節約生活開始!?
午前中、秋葉原に行ってパーツを購入♪
予定通りの品物が買えてよかったよかった。
ただ、雨が辛かった・・・
午後から組み立て&お部屋の模様替え♪
っというわけでこんなスペックのパソコンになりました。
OS:WindowsVista(去年買ったDSP版)
CPU:Core 2 Duo E8400(3.0GHz)
MEM:4GBytes(安物でOS認識は3.25G)
HDD:HitachiS-ATA500GB
グラフィックカード:Gforce8800GT(知らないメーカー)
こんな感じのPCになりました。
これで心置きなくAOE3ができる~~~。
(今まで使っていたPCは安いケース買ってきて
中身を移行しちゃいました♪)
実は1年位前から
パソコンが遅くて遅くて嫌になっていましたが、
本日そのストレスから開放~~~♪
思い切って新しいパソコンを買っちゃいました。
満足感とは裏腹に財布はすっからかーん。
明日から節約生活開始!?
午前中、秋葉原に行ってパーツを購入♪
予定通りの品物が買えてよかったよかった。
ただ、雨が辛かった・・・
午後から組み立て&お部屋の模様替え♪
っというわけでこんなスペックのパソコンになりました。
OS:WindowsVista(去年買ったDSP版)
CPU:Core 2 Duo E8400(3.0GHz)
MEM:4GBytes(安物でOS認識は3.25G)
HDD:HitachiS-ATA500GB
グラフィックカード:Gforce8800GT(知らないメーカー)
こんな感じのPCになりました。
これで心置きなくAOE3ができる~~~。
(今まで使っていたPCは安いケース買ってきて
中身を移行しちゃいました♪)
2008年5月2日金曜日
いつかのご飯⑧
いつかのご飯⑧ということで・・・
このタイトル飽きましたね。
そんな事はさておき(置くんかぃ)、
ここ二日、贅沢なご飯でした。
2枚とも大好きなお店です。
1枚目は品川港南口のとんかつ勝泉です。

このお店のポイントは文字通りとんかつ!!!
いつもはかつ重を頼みますが、たまには違うものをということで
上ロースを頼んでみました。
お肉が柔らかくてジューシーでおいしーぃです♪
品川勤務の人はお勧めです。
2枚目は小料理屋青田です。

場所は品川の・・・説明が難しいので省略♪
このお店のポイントは文字通り小料理!
(何が文字通りなんだ?)
和食のお店なんですが、何でも美味しいです。
(たらこ定食だけ食べた事が無いです。)
このお店は定食と日替わり定食があるんですが、
日替わりの鯛のかぶと煮を頼んじゃいました。
やっべー!
ほっぺの身がおいすぃーーー!!!
お勧めです♪
っていっても日替わりなので、
行く日にあるかどうかは日ごろの行いですかね♪
このタイトル飽きましたね。
そんな事はさておき(置くんかぃ)、
ここ二日、贅沢なご飯でした。
2枚とも大好きなお店です。
1枚目は品川港南口のとんかつ勝泉です。

このお店のポイントは文字通りとんかつ!!!
いつもはかつ重を頼みますが、たまには違うものをということで
上ロースを頼んでみました。
お肉が柔らかくてジューシーでおいしーぃです♪
品川勤務の人はお勧めです。
2枚目は小料理屋青田です。

場所は品川の・・・説明が難しいので省略♪
このお店のポイントは文字通り小料理!
(何が文字通りなんだ?)
和食のお店なんですが、何でも美味しいです。
(たらこ定食だけ食べた事が無いです。)
このお店は定食と日替わり定食があるんですが、
日替わりの鯛のかぶと煮を頼んじゃいました。
やっべー!
ほっぺの身がおいすぃーーー!!!
お勧めです♪
っていっても日替わりなので、
行く日にあるかどうかは日ごろの行いですかね♪
登録:
投稿 (Atom)
注目の投稿
MOW PRIME ~バタークッキー&クリームチーズ
MOW PRIME ~バタークッキー&クリームチーズです。 むむ、クリームチーズとバタークッキーがイイ感じで濃厚なマリアージュ。 コクのあるなめらかな舌触りで、濃厚好きは見掛けたらどうぞ~。 #アイス #ice #MOW #MOWPRIME #モウプライム #森永乳業 #...

人気の投稿
-
令和6年確定申告です。 毎年恒例の締め切り前に完了しました。 ちょっと仕事で忙しい中ツラいっすね。 って思いながらもポチポチっと。 毎年書くところは決まっていたり、 データ(xml)をアップロードして登録出来るようになっているので 大分楽になりましたよね。 ふるさと納税もデータ(...
-
Asiana Bistro BBQです。 みんなでふらりと立ち寄ったアジアンテイストなこのお店。 何より一番美味しかったのは焼きパイナップルです。 甘くて美味しかった。 #いつかの御飯 #toranomon #虎ノ門 #ビストロ #Bstro #Asian #BBQ #肉 #焼き...
-
麺屋ひょっとこ 交通会館店です。 何年振りかひょっとこです。 すっきりしたスープに柚子がアクセント。 有楽町駅周辺だと一番好き。 お昼は結構並んでいるので注意が必要かなと言いつつお昼に行っちゃう。 #いつかの御飯 #麺屋 #ひょっとこ #有楽町 #ラーメン #柚子 #ramen...